• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年9月9日

AVIC MRP-600 装備。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

家人に頼まれて、ナビ装備しました。

コードが見えるのキライなのですが
流石にインパネ穴あけ等は躊躇いました。
パネルの隙間などに仕込むのと
VICSのアンテナは小加工しました。






2
180SXや70スープラ、昭和の設計ですが
最新のナビシステムやオーディオを
2DINスペースへキレイに仕込めて
最新モデルへアップデートも出来るけど

マルチビジョン装備のクラウンや
独自サイズオーディオの500は
ポータブルタイプしか、ねぇ(苦笑)
3
500は家族のですから、
私はたまにしか運転しません。

いっつも最初はウィンカー出そうとして
ワイパー動かすの、いい加減にしろ(苦笑)
4
500、インパネセンターがけっこう高さある。
視界がかなり遮られそうだったので
クレイドルをこちらへ設置。

吸盤が見えているのとか
そもそもダッシュ上ごちゃごちゃ大嫌い。
…仕方ない、我慢する。

配線はこのあと可能な限り隠しました。
5
で、しつこいようですが
180SXやスープラなら何の躊躇も無く
内装パネルやハーネス加工して
スマートに取り付けるのですけど

今回は弄り慣れないクルマだし
車体側の加工は一切なしって事で
これが精一杯(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度: ★★

ナンバー灯LED化

難易度:

エアコンシステムメンテナンス

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

PORMIDO 10.1インチ Androidナビ取り付け

難易度: ★★

FMトランスミッターを使って本体スピーカーから音を出してみた😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月9日 22:53
フィアット用の1DIN&2DIN取り付けキットありますよ^^

2DINキットはちょっと面倒ですが1DINも2DINもつけた事あります♪
コメントへの返答
2015年9月9日 23:12
情報ありがとうございますーv

やっぱりあるんだ、取り付けキット
180SX、スープラ以外は疎くて(笑)

自分がメインで使うなら、拘りますが
500は良い意味で、適当にw

っつーか、予算が限られていて
これが一杯いっぱいでした(泣ける)

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation