2021.08. 岐阜基地実験団、浜松基地エアーパーク
投稿日 : 2021年08月30日
1
フォトアルバムしましたが抜粋。
この状況下ですが、却って誰もいないのと
どうしても商用致し方なく愛知行ったついでに
クルマで移動だからソロファイター。
各務ヶ原と浜松に寄り道しました。
2
岐阜基地、初心者向け撮影ポイントらしい。
確かにアプローチをじっくり狙えます。
そして撮ったのは浜松から飛来した航空教育集団
第1航空団、第31教育飛行隊のT-4
3
場所を移動して、限られた時間の中で博打。
記録程度ですが飛行開発実験団のF-15J
4
同じくF-2A
航空自衛隊の装備品を試験、評価、テストパイロット育成などが主任務。
様々な機種を運用していますが、この日はこれだけ。
先を急ぎます。
5
で、駆け足でやってきたのは浜松基地にある航空自衛隊の広報舘。
陸上自衛隊の広報施設、朝霞駐屯地のりっくんランドに続いて。
ゆっくり見たかったけど、コロナで時間制約が厳しく。
まあ、案内の隊員さん、空自OBさん?以外はほぼ無人で
他者写らず撮れたのは怪我の功名。
零式艦上戦闘機五二型甲
6
主目的はこれ。
百里基地で大暴れしていたのを何度も撮影していた
F-4EJ改ファントム、最終生産 440号機(愛称シシマル)
7
順番待ちだーれも居ないから存分に見学と撮影。
逆にコロナでなければ、コックピットに座れたのに。
まあ、世の中が落ち着いたら三河参戦のついでにまた寄ろう。
8
気付けばファントムばかり撮っていた。
一応他のも…は、フォトアルバムに。
面倒な奴でスミマセン。
タグ
関連コンテンツ( 飛行機撮影 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング