前回の予告通りにキャンプへ行って来ました。
今回は月曜日に振休をとってるので日曜の夜は静かな夜が過ごせるはず・・・
さて、土曜日の朝、ランクル号に荷物を積み込みます。

テキトーな積み方ですな・・・
途中、スーパーでお買い物・・・
スーパーの駐車場に珍しい車がいました

これが判る人は少ないですよね~
買い出しすませたらキャンプ場へ~
到着したら早速設営

今回は初めてキャノピーを張って見ました。
なかなか良い!
設営完了時間と気温

20℃を切ってけっこう涼しいです
設営が終わると快適性チェックの監査が入りました・・・

快適性には厳し検査官ですが・・・
どうやら合格だったようです(笑)
キャンプ場全景

この時点ではガラガラです
今回の宴会場~

はたから見たら凄く妖しい・・・
中身はこんな感じです

風が強かったので風よけを張って見ました。
早速焚火呑み

今回もプリン体ゼロで攻めてます(笑)
夕飯は先輩特製の鍋

いつも通り美味しゅうございました
で、・・・・
疲れが溜まっていたのか19時頃にダウン・・・
テントに戻って沈没です・・・
しばらく寝ると復活!
宴会場に戻ると・・・
既にお開きになってました・・・・(汗)
仕方が無いのでテントの中で一人呑み

夜景と鶏のタタキを肴に熱燗を頂きました。
日付が変わる頃に就寝

定点からの夜景です
翌朝の起床時間と気温・・・

13℃程・・・
かなり冷えるようになってきました
日曜日朝のサイト全景

かなりの混雑です・・・
この日は良い天気

景色も綺麗です。
日中は酒を呑みながらだらだらと過ごします・・・
いや~日曜の昼間に野外で呑むって旨いな~
グダグダしてたらすぐに時間が経っていきます。
夕方、先輩も含めて、キャンパー達が撤収していきます・・・
今回は静かな夜が過ごせると思っていたのですが・・・
隣に入った若者グループがとっても賑やか・・・
まあ、騒ぎ方は許容範囲なので良いとしますか・・・
デイキャンと言ってたし・・・
夜の焚火呑みの用意をしながら・・・
一人で夕食

久しぶりにレトルトのカレーライスです。
原点回帰?
ランタンも点灯して焚火呑み開始。

顔見知りのキャンパーさんから頂いた日本酒呑みました。
しかし、夜は静かに呑みたいと言う希望はかないませんでした・・・
「泊まりでは無く日帰りです」と、言ってた若者グループ・・・
確かに日帰りでした・・・
ただ、撤収が23時近かっただけ・・・(泣)
ガラガラのキャンプ場で至近距離の隣に若者の宴会って・・・
ツキが無いときはこんなものですね・・・
彼らが撤収する頃にはこちらも出来上がっていて・・・
沈没しました・・・
翌朝の起床時間と気温

14℃くらい
月曜日朝のサイト全景

奥に1組いるだけ
ワタクシの撤収時の全景

誰も居ません
久しぶりに見ました。
何気ない一枚

なんとなくキノコの写真を撮って見ました(笑)
キャンプ場にこんな看板が

このイベントの一週間前にはキャンプ時を閉鎖しての準備があるはず。
これでは11月下旬はキャンプできそうに無いですね。
さて、次は今週末かな・・・
Posted at 2016/10/31 17:06:54 | |
トラックバック(0) | 日記