• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

純米生貯蔵 常きげん

純米生貯蔵 常きげん暑かった夏から
肌寒い長雨があり、お次はぶり返した残暑?

正直体がついていきません・・・・・
朝晩は急に冷え込みますから
昼間の暑さで体を冷やし過ぎてしまうと・・・

我が家の末っ子も昨日から発熱です。

でも、かなり元気ですが・・・


私も、体調を整えるべく百薬の長を毎晩いただいております。

さて、今回も夏の旅行で食したお酒。

その名も常きげんです。
名前からして元気になるお酒!

しかも、生です。純米の生貯蔵酒。好きなキーワード純米・生と2つも入っておりますぞ。

それに加え、なんとこのお酒
日本酒の神様の偉業をほこる
杜氏の農口さんが手がけるお酒。

以前にNHKの仕事の流儀で特番されておりました。

そんな常きげん
すっきりした綺麗なお酒な印象。
生貯蔵ならでわのフレッシュなお米の香。

熟成されてないけど、荒々しさはなくソフトな辛口の味わいです。

石川県の加賀というところは
飯も旨けりゃ、酒も旨い。ほんっでもって車にも熱い!

全国幸せ度ランキング3位に入るだけはあるな。
個人的に好きなものばかりが目立つのでお気に入り度1位!?


住んでいるところからは微妙に不便なところの県ですが、また行きたいですね。

酒名 純米生貯蔵 常きげん
酒蔵 鹿野酒蔵
産地 石川県
酒度 +4ぐらい

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/09/11 11:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2013年09月09日 イイね!

yellow tail CABERNET SAUVIGNON

yellow tail CABERNET SAUVIGNON今日は秋晴れ!!


先日洗車したのに、昨日の雨で・・・・今日にしておけばよかったなと・・・

天気でグダグダ言ってもしょうがないです。
今日の晴天を楽しもうじゃないか~。オリンピックも東京に決まったことだし。

そこで今朝は、そんな東京オリンピックに向けてガンガン走りこんできましたよ!

七年か~私のモチベーションが・・・
この夢、子供に託すか・・・


さっ、どうでもいいことを書いてますが
秋晴れの青空のもと
こんなワインはいかがですか?


yellow tail caberent sauvignon

なんて読むかって?

イエローテイル・カベルネ・ソーヴィニヨンです。

それの2011年もの。

久々のワインですが、はい、いただき物です。

よく尋ねられるのですが、ワインはいつまでいけるの?っと。

ワインには賞味期限なるものが書いてないですよね。
何故に?

ワインだけじゃ~ないですよ。お酒には賞味期限は書いていません。
今回のお酒の度数は13.5% 一般的にな日本酒も12~15%

焼酎や25%ここまで来るとよほどの環境で保存しない限り
雑菌がわかないので腐らないでしょう~

なので、多分腐らないだろう的な感覚で決められてるから賞味期限がないのです。
・・・個人的な解釈で適当なうんちくで書いてます。間違ってたらごめんなさい。

しかし、ビールには賞味期限が書いてます。
我が家で期限切れになることはありませんが、たまにいただき物で期限切れなるものが。

ビールは鮮度が命だからです。某CMの受け売り・・・

多分ビールも腐らないでしょうね。一度開けたら飲み切りますので、開栓して保存することもないし。

多分、日本酒の製造日が書いてあるのや、ビールの期限が書いてあるのは
国のお偉いさん方が決めてるんでしょね。ないやら、お金の臭いもしますが・・・


おっ~と、だらだらと・・・
結論ですが、庶民が購入するようなテーブルワインは2~3年ぐらいまでに飲むのがベストでしょう。

ワインは、特に腐らなくても酸化してしまいます。
とことん酸化したワインは、庶民が飲むと
生血を飲んでるような味わい。個人的感想ですが・・・・高級なほど合わないです。

さて、今回も久々にワインを飲んだのですが、
最初の一口目は

うっ、と飲めるのか?みたいな・・・
初めて、お酒を飲むときの拒絶感なるものが

最近は飲んでも、ライトボディ系か、白、スパークリングなどでしたから
少々ミディアムの2年物は・・・・

また、イェローテイルの良さでもある熟した味わいと十分な香りが、

でも、二口目にはこれがたまらなく旨みに感じられます。
やっぱり、ワインも旨い。

テーブルワインはよーく冷やしてガブガブ
楽しくワイワイ

う~ん今日の青空オープンガーデンで味わいたかったぁ~

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村

Posted at 2013/09/09 11:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワイン | グルメ/料理
2013年09月08日 イイね!

純米吟醸 加賀の月

純米吟醸 加賀の月9月に入ってあっという間に1週間。

日が過ぎるのが早いですね~


今回のトップの画像のお酒

加賀の月も8月はお盆の時期に旅行に行った時の物です。
すぐにアップしないと味を忘れちゃいますね~

あまりに時が過ぎるのが早すぎて・・・ついつい・・・・

ですが、今回の加賀の月

パッケージの〇が月を表現していて
夏に飲むよりも、秋口からの方がマッチしているようなぁ~

なんてったても9月は月ですからね。
某ハンバーガー屋さんでも月なるものが出ましたから


さて、今回、旅館でこちらをチョイスしたのは
ノーベール賞の会場で出された~と書いてあったからだけですが

泊まった旅館の地元の酒蔵が提供したみたいです。
泊まった地の酒を味わうというのも旅行の楽しみです。

山中教授もこの酒を飲んだのでしょうかね?

それとも純米大吟醸でしょうか?

私は、大吟醸より、純米吟醸をこよなく愛していますので
まずは、純米吟醸から。

お味ですが、上品ですね。
会場に出されるだけあってか、万人受けする味わい。
癖もなく、香り穏やかで、お酒が料理を邪魔しません。

軽やかにさらりと普通に飲めて旨さを感じる、そのようなお酒でした。

癖のない酒もまた時にいいものです。

産地 石川県
酒蔵 加越酒蔵
酒度 +4ぐらい
容量 300ml

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/09/08 16:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2013年09月06日 イイね!

フィットハイブリッド

フィットハイブリッド今日はええ天気ですなぁ~


そんなええ天気の日に
FITハイブリットの発売です。

やっぱり、新しいのが出たら、その日にチェックをせねば


売りは何と言っても低燃費の36.4!

体温とちゃいまんねんでぇ~燃費でっせ!

私のFIモンキーは実走で50km/ L バイクでは勝てましたが・・・

ラパンと78プラドでは太刀打ち不可能・・・

さてさて、どんなもんじゃ~フィットは








リアの感じはハイブリットのエンブレムが付いただけ?



最近の小型車はよくできてます。
値段の割にシートの質感は十分。
ダッシュやドアパネルはもうちょっと頑張ってほしいとこだけど

動画でどうぞ

 




今や、ハイブリットと言えばこのジョグスティク!定番!?


ちなみに、シフト付近のSボタンを押すとスポーツモード
インパネ右側付近が7速表示になります。
最新のデュアルクラッチ7速!

 


そしてこれが、これが最新のハイブリットエンジンです。
私には、見てもよく分かりませんが・・・



1.5Lのi-VTEC

昔のシビックVTECサウンドの方が好きですが・・・
サイレントなエンジンが今は流行?

後付けスピーカーでVTECの音をつけてくださいなぁ~本田さん!



後付けしなくても欲しいところにUSB電源があります。ありがたいですね~



残念なのはリアシートのリクライニングが
右シートリクライニングなし
左シートリクライニング全開(一段回しかありません)

でも、




前にはこのようにフラットです。

ついでに、タイヤもチェック



社外品でも流行りですが、一部ブラックアウト化!
メーカーもホイルキャップで、安く上げつつ流行をいれてるんですね。

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ


にほんブログ村
Posted at 2013/09/06 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月05日 イイね!

ガレージジャッキを新調しました

ガレージジャッキを新調しました今朝は、寒かったですね~

布団無で寝ている私は凍死してしまうかと・・・

でも、日課のランニングが昼間にできるようになったので
早朝から走らなくてもよくなったのがいいですけどね。


日に日に涼しく・・・多分、突然寒くなるんでしょうね。

そろそろ冬支度も考えなくては。

って、いうことで、78プラドの冬用タイヤの交換をどうするか考えてましたが

ディーラーで交換してもらうには
タイヤを持って行って持ち帰らなければ・・・

このマッドタイヤがでかすぎて運搬できないし・・

タイヤを預かってくれるスタンドはあるんだが、
年間使用料とタイヤ交換の工賃がとられちゃう・・・


邪魔にはなるが、このタイヤでも、自宅で収納できなくもないし・・・

やっぱり、自分でタイヤ交換をしようと決断しました。

大変だが・・・近所の同僚が交換を手伝ってくれるだろう~。

多分・・・・   いや・・・・  強制的か?


さてさて、ジャッキと言えば以前からもあったのだが


エスティマで使用していた時はこれで十分だったのだけど

以前のジャッキはコレ


2tのローダウンジャッキだが十分高さは上がるし、

プラドも2tぐらいしかないし




十分高さは確保できてるのに
ジャッキの安定感と、多分エンジンだけが重たすぎて・・・・

ジャッキ棒が曲がりそうになります・・・・

なので、今回0円オークションで購入。

結局0がいっぱい付いちゃいましたが、それでも安い方かと・・・

新しいジャッキはこちら パーツレビュー

試しにジャッキアップして見ました  整備手帳


自宅での作業効率もこれではかどりますね。

そろそろ、スタッドレスタイヤの購入先でも考えましょうかね。

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ


にほんブログ村
Posted at 2013/09/05 16:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 5 67
8 910 11121314
1516 17 1819 2021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation