• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンgの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

AE86系 エンジンの降ろし方①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
備忘録です。エンジンのパッキン類交換、その他クリアランスチェックのためにエンジンを降ろした時の記録。この方法なら高価なエンジンクレーンがなくてもエンジンが降ろせます。

エンジンを吊り下げる時、ミッションも一緒に吊るのはスペース的に難しそうだったし、ミッションオイルでガレージを汚すのも嫌だったので別々に降ろす事にしました。

というわけでとりあえずジャッキアップ。この位上げれば楽々ミッションを引きずり出せますが、上げ過ぎるとミッションを降ろすのが大変です。。。なんせ人力ですから。
2
セルモーターを外します。ブラーン。ネジ2本とるだけ。
おっと、室内からシフトレバー周辺もばらしておきましょう。
3
ミッションとエンジンのボルトを外していきます。全部はずしてもノックピンで引っ掛かっているのでミッションが落ちることはありません。

ウチのはエンジンルームがスカスカなんで上側のボルトもこんなスイベルラチェットを使えば外れます。上から無理な場合、フロントパイプ、ミッションのブラケットを取ってからエンジンとミッションを丸ごと後ろに傾けて、超ロングエクステンションを使えばアクセスできるはず。
4
ぺラシャのセンターベアリング、デフのフランジを切り離してミッションからぺラシャを抜く!そして素早くオムツ(ウェス+ビニール袋)を装着!

余談ですがぺラシャをデフから切り離す時、普通はマーキングして組む時に同じ位置で組めるようにするのが常識ですが、ずらして組んでも大抵の場合ほとんど振動は出ません。というわけで心配な方はマーキングする事をお勧めします。
5
ゴロン。ミッションが降りました。

レリーズシリンダー、ミッションブラケット、バックランプの配線をはずしてから仰向けになってミッションを揺すりながら後ろへずらすと外れてくるので、そのまま腹の上で受け止めるようにすれば1人でも降ろせます。

くれぐれも顔面に落とさないように気をつけて。。。
6
水を抜いてからオルタネータ、エキマニ、燃料関係の配管、ホースやベルト類など、周辺部品をどんどん取り外して丸裸にします。

別に取り外さなくても良い部品もありますが、エンジンクレーンの能力が不明なので出来るだけ軽くしました。
エアコンはコンプレッサーをエンジンから外してエンジンルームの隅っこにぶら下げておけば問題ありません。

ウチのはキャブなんでインマニ周辺の部品が少なく、サクサクばらせました。

ここで車をジャッキダウンさせましょう。
7
!!!折りたたみ式エンジンクレーン登場!!!

片側はアルミの脚立という超シンプル(手抜き)なVA仕様。
でも脚立側は乗せているだけなんであまり真似しないでくだたいね。。。ケチらずに左右作りましょう。
8
でも足元は一応補強をいれてます。ホームセンターで足場パイプ2mx3本、1mx1本、スイベルジョイントx4個、90°ジョイント1個(チェーンブロック用)を購入して作製。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

記録として

難易度:

オイル交換20240426

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月24日 8:18
エンジンクレーンの耐荷重は何キロですか?
コメントへの返答
2010年6月25日 4:55
正確な事は分かりませんが足場用のパイプなんで2リッタークラスまでならいけるんじゃないかと。

パイプを追加すればそれ以上もいけると思います。

プロフィール

「今年最後のゴルフに行ってきます」
何シテル?   12/18 05:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード F250 フォード F250
6インチリフト
その他 自転車 その他 自転車
コンポは11sエルゴパワーに79デュラのシマニョーロ。 チューブレス、ペダル込で6.8k ...
カワサキ Z1000 アマガエル (カワサキ Z1000)
この歳にして二輪の免許を2012年の5月に取得。 同年の七夕に納車となりました。 新車で ...
その他 その他 その他 その他
今持っている自転車をレストアしようかと計画していましたが、思っていた以上にリアのディスク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation