• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOの"ハッピーライフ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年10月5日

ハンドルを下げたい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チルト機能のついてない車にお約束のヤツです。
純正シートでもMaxまで下げると
ハンドルが地味に遠くて。。。

で、下調べしてやってみると
キー刺さないでもエンジンかけられるシステムが邪魔。。。
もう距離回ってるし、壊れてもいっか!
という強いメンタルで挑みます。
爪折りました(笑)
2
M8のワッシャーを挟みます。
これは10枚入りらしいです。
厚み1.2mmなので5枚ずつで6mm下がりますが、
レバー比(?)の関係で考えると
ハンドルはもっと下りますね。
3
ここがね、難しかったんですよ。
あのキー刺さないシステムがあるから
手が入らなくて。。。

なんとか付けて元に戻します。
12mmの板ラチェないとキー刺さないシステム車は無理ですね。

爪も1箇所折っただけで済んだみたいです。
よかった、1箇所なら許容範囲だ(笑)
4
作業前のハンドル位置を計測していたわけではないので
感覚の感想になりますが、
おそらく2,30mmくらい下がってると思います。
個人的にはちょうどいいくらいの高さになってくれたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

細かい入れ替え作業

難易度:

ハブクリア施工

難易度:

ハンドルを交換する

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハンドルを交換する

難易度:

ハンドルを下げる(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジック2daysにやってきてます。」
何シテル?   02/18 13:27
バイクはヤマハ 車は日産 なんとなくそんな感じです。(今ダイハツだけどね。) 2輪は大型まで免許取りました!何でも乗れます。 いつかはMT-09に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
車体番号から追いかけると F 特別仕様車DIVAターボ らしい。 後期NA(JB5) ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation