2週続けてプロレス観戦してきたので
日記に残しておこうかなと📝
長いし、プロレスのことしか書いてませんのでご了承ください🐇
8.26は横浜文化体育館のビッグマッチ!
いつもなら🍺クゥ〜ッ!!っといくところを
グリーン車でのんびりと特茶(笑)
猛暑日予報だったので熱中症を気にして酒はやめときました😊
最寄り駅に着いて、まずはランチ🍴
近場の勝鬨家という店で横浜家系ラーメン🍜
チャーシューメン+ウズラトッピ+小ライス
可もなく不可もなくな味でした(笑)
ウズラが美味しかったので良しとしましょう
汗だくで歩いて
あの「力道山」もプロレスの試合をした聖地に到着🏃
あと数年で解体されてしまうらしいので来られて良かったぁ😊
デビュー10周年トリオの画像で割引してもらい
せっかくのビッグマッチなので良い席を購入し
なかなかの良席にて定刻スタート!
オープニングマッチとして華やかでした🌺
ライト、ヘビー、スレンダー、パワー
1試合の中にいろんなジャンルの選手が居て楽しかった!
TEAM DATEと横綱級が混合したタッグマッチ
流石の2人に負けず、しっかり成長の見られるDATE!良き試合でした!
結局あかねのパートナーは見つからず、凶器ありのトライアングルマッチに。
場外乱闘で、自分の座ってた真後ろの席にあかねがガッシャーンってきたのはビビった〜💧
鈴木秀樹のガタイがスゴいから怖かった(笑)
ここから後半戦
あんなに仲良しだった2人
笑顔が素敵なタッグだったのに
とある事件からおよそ1年…深い溝のあった2人
言葉では言い表せないわだかまりを
プロレスで伝えるために組まれたカード
顔を合わせても挨拶くらいの仲になってしまい
絆がほころび、切れそうになっていたけれど…この試合を通して
プロレスが紡いでくれた。
これからの2人の再スタートに期待💮
何故に退団した志田光がアイスリボンのリングに上がるのか、しかもビッグマッチで…
意味のわからない試合でした。
世羅のワガママだったのかな?でも、
会場はシーンとしてました、笑
ラップバトルはめちゃくちゃ面白くてめっちゃ笑ったー
最後にサイプレス上野がかました時は
ガチで上がったー⤴⤴👍👍
(*」゚∀゚)」
前の試合の雰囲気を帳消しにしてくれてベリーナイス
すっごい良い試合だった!
本日のベストバウトかなぁ!
水波兄貴と大畠さんのタッグが見納めとは残念だけど、
それを打ち破って防衛した「らぶっちゃ」強かった!
メインイベント
個人としてのベルトをかけた対決はもちろん
取締役VS選手会長という役職としても
素晴らしい試合でした💮
「女子プロレスを全盛期に近づけたい!」
by藤本つかさ(取締役)
頑張れアイスリボン!!
塾長はアイスリボンを応援しています😀😍
最後に、会場が暗転し
花火の映像が流れ
その間に10周年トリオが早着替えして
こんなに感じに浴衣姿になって
ありがとうございましたー!で締めるはずが…
ハム子さん早着替え失敗🙅
どこぞの部屋の親方みたいになってて
会場「どっかーん」と大爆笑☺
必然的に全員笑顔でハッピーエンド💮
素晴らしいビッグマッチでした💯
試合後の握手回りでは
DATE推しの塾長を狙ったかのように
華蓮と
直が来てくれました😊
そんな、ビッグマッチの翌週
9.1は埼玉県蕨市にある道場で
アイスリボン道場マッチを観戦に行きました。
今回は運良くリングサイドの席が空いてて
コーナーポールがちょいとじゃまだけど
大迫力の席に座れました!
リングは南側が正面なので、挨拶などは後ろから見るようになっちゃうけど
目の前に選手が居るので
⤴age↑(´∀`∩)↑age⤴
いよいよ試合スタート!
試合はもちろん
セコンドの動きも手に取るように見られて良かったぁ😆
大迫力の試合を見入っていたら
あっという間にエンディング
締めの挨拶の時に華蓮といぶきがカメラに気付いてくれて✌(´>ω<`)✌
試合が終わってからは誕生日特典で
リングに上がれるチャンス!
2年連続で集合写真を撮って頂けました😃
オマケのミニポートレートは
2年連続で直DATEにもらって
当日、リアルバースデーだった華蓮には
手ぶらで行くのも無粋なので
少し日持ちする🍪お菓子🍩をプレゼントして
御祝儀がてらポートレートを1枚購入してあげました。
ちょっと訛ってるけど(笑)
ここ何ヶ月か体調もあまり良くなく
気分も落ち込む事が多かったけれど
女子プロレスを観戦して気分転換出来て
とても良い週末になりました。
🤟プロレスでハッピー😆
🎀アイスリボーン🎉
横浜文化体育館大会の詳細を見たい方は関連URLをタップ😉
Posted at 2018/09/04 20:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記