• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

登校拒否

登校拒否間違えた

投光器です

買いました。


古着を売りにリサイクルショップに行って、暇なんで店内を見てたら
ジャンク品で500円で発見!

玉は切れてなさそう。

店内にあったコンセントに勝手に挿してみる。

ジャンクなんで当然点かない。


なぜかDIY根性に火がついたので、買ってみた。


帰ってソッコー分解、点検。

ソケットの接触不良と判明。

バルブに当たる所が曲がっていたので、適当に修理。

コンセントもちぎれかかってたので、ナフコで300円の防水コンセントを買ってきて交換。


新品で買ったら5000円くらいの物が800円で手に入りました(^o^)
実際1時間くらい修理やら部品買い行ったりしてますが。。


これで日が暮れても作業続行出来ます!

家の中で照明として使ってみましたが、熱が結構出るんで暖かいです。
600Wなんで、コタツより電気使ってますね^^;

あまりにも眩しいので、30分くらい点けたら飽きました。

Posted at 2011/03/04 00:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月19日 イイね!

山が似合う車

山が似合う車チビック、勾配とコーナーが似合う車だと思ってます。

峠に置くと絵になりますねぇ~(^o^)


話は変わって
今月でみんカラ暦1年になりました。

シビックに乗って今月で11ヶ月。

マイカーローンの残り、20ヶ月(爆

大破しないように、カーライフをまだまだ楽しみたいです。


更に話は変わって

我が家も無線LANを導入しました。

こたつに入ってみんカラ出来る環境になったのが嬉い所です。


以上、講評終わり
Posted at 2011/02/19 00:35:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2011年02月10日 イイね!

レーシングすーつ

レーシングすーつ新しいレーシングスーツを手に入れました(^^♪

今までOMPの青いレーシングスーツ(カート用)を全てに使用してましたが
ボロくなったのと、近々走行会に参加予定なのでTHE MANとかいうブランドのツナギにしました。

一応FIA公認、耐火素材、2レイヤーのイケてる作りです。

中古で買ったんで、公認は切れてますが・・・(^_^;

多分カートにも使うんで、白いツナギだと背中へのオイル跳ねが目立ちそうなのが難です(~o~)




PS

一週間風邪引きっぱなしです。
やっと、今日病院に行ったら(初めて行く病院)診察時間が30秒くらいでした。
喉見て、首もと触っておしまい。
あの医者、大丈夫か??
テキトーに薬もらいました。
もちろん喉の薬と、うがい薬。
そんなんで微熱は下がるんだろうか。


PSP

昨日も風邪引いてたんですが、昼間にふらっとお山に行ってみました。
ハンドル回すんと、クラッチ踏むのがツラかったです。

融雪剤と思われる湿っぽい路面でタコりました。
いつもならどこかに刺さる所ですが
風邪を引いてるせいで、スローな操作が良かったんでしょう。
ドコにもぶつかりませんでした。
Posted at 2011/02/10 13:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年01月16日 イイね!

今日のキッチン

今日のキッチン我が家は玄関入ると、いきなりキッチンです。

今日はタイヤのお届け物が届いてました。

かれこれ半年くらいなるんですが、GB250クラブマンという単車を預かってコツコツ修理してます。
7年間放置されてた単車です。
昨年、エンジン始動までこぎつけ、なんとか走りそうな感じになってきたので
ヒビだらけのタイヤを交換しようと思いヤフオクで購入したダンロップのK300というタイヤです。

ついでなんで、タイヤチューブと、リムバンドも注文しました。
チューブの単車のタイヤは、なかなか苦手分野です。

以前、アメリカンのチューブタイヤをパンク修理して
組み付けるときに、タイヤレバーでまたパンクさせたコトがある私です。


まぁ

半年前は、冬が来るまでに乗ろう!って言ってましたが

今は、春になったら乗ろう!に変わってる単車なんで

時間かけてやっていきたいです。

あとは

サビサビのチェーンと、タンクで手を挟むセパハンをどうにかしないといけないので

秋には乗れるでしょう(笑
Posted at 2011/01/16 01:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年01月10日 イイね!

秘密基地 工具編

秘密基地 工具編この前車下げて、今日ジャッキアップしようと思ったら
フロントは今まで入ってたジャッキが入らんばぃ。
と。

しょうがないんで、ジャッキの皿外してジャッキアップしました。

ついにここまで下がったかとニヤリw

でも、皿なしでジャッキアップすると、フロントのジャッキアップポイントは平らなんで
ジャッキから滑りそうで怖かったです(*_*)

近々、適当な木材を買ってきて、5センチくらい上がるスロープを作ります。
リップスポイラーもジャッキに当たってキズ入るし。。。


あと、リアの車高を更に気持ち下げようと思います。
リアが粘って曲がらない感じです。

あと、今夜から雪がふるそうな。
またお山には行けなくなりそうです。

あと、Hな本にDVDが付いてるん今日知りました。
私が高校生の頃はそんなもん無かった気が・・

Posted at 2011/01/10 01:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation