• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッピの"首都高バトル風に「追撃の銀狼」" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

純正ナビオーディオ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビートソニックで社外オーディオを付けていましたが。なんか色々不便差を感じ中期ナビオーディオに交換しました。
2
取り付け完了!前期にポン付けしようとしたら、中期用の時計とハザードのカプラー形状が違かったのでカプラー枠だけちょっと破壊して、ぶっ刺したら機能しました。(カプラーの形状変えてる意味は?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18か月点検😊

難易度: ★★

レクサスさんでカーナビを点検していただきました😊

難易度: ★★★

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

リアパフォーマンスダンパー取付け

難易度:

スペーサー フロント12.5mm リア30mm 全景

難易度:

ボディに付着している鉄粉を除去しました😚

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月10日 13:03
はじめまして。
前期型に乗っていますが、地図の旧さに悩んでいる者です。
質問ですが、ナビだけでなく、オーディオも中期型に合わせないといけないものでしょうか?
前期マクレビなので、それは活かしたいと考えています。
どうぞご教示お願いします。
コメントへの返答
2024年4月11日 7:44
おはようございます。現車が手元に無いので記憶の話になりますが前期と中期ナビとオーディオは組み合わせ出来たと思いますが(後期は不可)マクレビに関しては知識が無いので取り付け出来るかは不明です。すみません。
2024年4月11日 7:57
ご教示ありがとうございます。
いろいろ検討してみます。

プロフィール

車の性癖が人と被らない的なアレです。レアな車が大好物です。個性って素敵やん!だが車好きは皆友達だ!そこに国境も無い!そして羞恥心も無い! 願わくば、じじいになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30セルシオ リアキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:56:39
レクサス(純正) IS-F用 前期300km 双眼メーター LED打ち替え済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 04:35:27

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
クリーンディーゼルターボです。
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
ローライダー時代に2P4Bで全く飛ばない仕様でした。第三土曜日に5埠頭にチームで集まった ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
当時の後輩から譲ってもらったアコードです。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
オデッセイのお下がりホイール履いてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation