• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここにゃん★のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

熱中症対策!?

熱中症対策!?暑い日が続く今日この頃。


甲子園では球児たちが熱中症に見舞われながら熱い闘いを繰り広げていますが、お外のガレージでは独りのおっさんが「弄り」という熱い闘いを地味にフラフラになりながら、繰り広げているのでありました。


それはさておき、先日来、冷却系パーツをアップグレードしましたので、この場をかりてご紹介。


まずは我が「地味6」定番のブランドであるSPOON 。



ローテンプサーモスタットです。

水温の管理に打ってつけですね〜。
デメリットは、冬場のオーバークールでしょうか。極寒時に調子に乗って飛ばしてしまうとブローバイが多くなりそうな予感がします。

続いては、トップフューエルさんの



水冷式オイルクーラー。
これ、ずっと欲しかったんです♫

念願叶って、先週トップさんで取り付けて頂きました。

サーモとともに相乗効果を期待です♫

最後に、、、BYSさんの



ビッグインタークーラー🍧

炎天下の中、フィン1枚1枚も丹念に整えつつ、綺麗にしてあげました。
インタークーラー本体は、エンジン側純正ステーの位置合わせとともにフィッティングし、ドンピシャな位置に嵌合。

車は冷え冷えなのに、作業してるおっさんは熱々。まさに熱中症寸前のオーバーヒート状態でした。

炎天下の弄りは、無理せず日陰で行うことほうがよろしいかと😵


次回予告。まだ未開の地を検討中です。



この中に未開の地が見え隠れしている予感がしております。


そしてこれ。



純正インタークーラーから取り外したSAMCOのターボパイプは、僕以上にイケイケな福井の夫婦のもとへと嫁ぐことになりましたとさ✨✨✨


終わり。


Posted at 2018/08/14 09:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

富山⇄三重 下道弾丸ツアー2018

富山⇄三重 下道弾丸ツアー2018昨日は、三重のトップフューエルさんまで涼を求めて行ってきました!

高速嫌いなふーさん?は、例のごとく下道で。

行きは、2:00発でR8で越前市まで向かい、前から是非行ってみたかったR365を軽快TRG!

側溝の深さがと栃ノ木峠ハンパないって!って感じで、「溝落とし」なんてしようものなら、横転する勢いでした。

この後、いなべを抜けて、松阪には8:00着。朝一予約でしたので、なんと、「2時間前行動」をとったことになります!6時間で着くなんて…



コメダでモーニング!
コーヒーにゆで卵。定番ですが、すごく落ち着きますね。

この後、お店に向かい作業開始!
このとき、10:00ぴったり(^^)



ちなみに作業前の地味6!


作業中の地味6!


イカした車達!



憧れの谷口選手のS2000。


いつかは欲し〜


ということで、一連の作業をじっくり実施して頂きました。

今回は、サーモ、オイルクーラーといった冷却系に手を加えたため、負荷をかけたりクーリングしたりと性能が出ているかあるいは各接続部から漏れがないかと入念にチェック。

信頼できるいいお店ですね〜。あと200km近ければ、毎週通ってしまいそうです😃



16:00、無事に取り付けが終了しました。

この後、松阪駅で「RED HAPPY?」を買い込んで、四日市で「まつもと来来憲」の「大とんてき定食」を食べて、19:00過ぎに出発です。






おいしかったなあ…


帰りは、あま市、稲沢市、岐阜市を抜けて、R156へ。

R156ですが、この前の豪雨により御母衣周辺通行止のため、郡上八幡からせせらぎ街道、R41、R360を経て家路を急ぎました。

おっと、全て下道ですよー!

家にたどり着いたのが、翌1:30。
今日は23時間30分も活動してました。

この後、3時間だけ寝て、洗車して、何事もなかったように会社へ。

今日一日、眠くて眠くて大変でした💦

あとは、着弾したインタークーラーを装着し、吸気を弄って吸排気は終了です。多分。。。



みなさん、くれぐれも真似はなさらぬように!

Posted at 2018/08/06 22:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

久しぶりの更新‼️

久しぶりの更新‼️台風去った北陸地方は、お得意のフェーン現象。暑さに湿気も加わってスチームサウナ状態😵



エアコンの効きも悪い中、涼を求めて五箇山へ!
中高速コーナーが楽しいホームコース「三楽園⇆道の駅たいら」いつもの定番TRGルートです。

行きは大人しく、レジャーの人々と共に油温を上げない走行に徹してジェントルに。
この前の豪雨の影響か川も薄濁りで、まるでドブの様でした。



道の駅たいらに到着です。
何やらあやしい人が映りこんでます。



36℃。。。
このあたりには結局涼はないようですね😵


エンジン冷やしーの🍧



またまた、冷やしーの🍧


あやしーの❗️

おそらくは知り合いなんですが、この暑さの中で自分の世界に浸ってらっしゃったので、今日のところはそっとしておいてあげました♫


帰りはこんな感じで少しペース上げて。。。



あやしーひとから一目散に逃亡しました。

でも、これだけ暑いと本気で冷却系考えないとですね〜🤔
来週は弾丸ツアーで「燃料の頂点」に行き、例のものをインストールして帰還しようかなと思ってます‼️



ここもなんとか強化したい。

気長に地味に、北陸の地味なおっさんがいろいろと弄りまくってやりますよ〜‼️


終わり
Posted at 2018/07/29 19:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:油膜除去

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/07/01 17:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:HB3

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:ハロゲン色

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 19:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今年もやりますトゥナイトカーニバル http://cvw.jp/b/698828/48440597/
何シテル?   05/19 22:04
ここにゃんです。 富山のスポーツ走行、朝ドラ好きなアマチュアです! 自ら「地味6」と命名するくらい地味なS660に乗ってます。 オフ会や走行会等の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぱーきんどっくさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:35:59
Noiseシャット ロードノイズ低減シート 特厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 08:06:54
トヨタディスプレイオーディオキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:01:00

愛車一覧

ホンダ S660 地味6_Version Z (ホンダ S660)
地味6伝説第2章..... 次は引き算チューンを極めます。 “地味6_Version ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地味に乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-BOXカスタム 地味箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-VANから乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん Ver.Z (ホンダ N-VAN+スタイル)
結局車乗り換えるようです。 同じ車に..... 地味ばんもVer.Zに..... 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation