• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここにゃん★のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ツヤツヤなところ!

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:1

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/12 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月03日 イイね!

出会い!新発見!

出会い!新発見!どうも、ふーさんです。
この暑さで脳みそが溶けてしまいそうなのは自分だけ?💦

冗談はさておき、今日はおわら風の盆で有名な八尾周辺のコースを散策⁉︎ではなく快走!!してきましたです。



集合場所は、八尾の「ほたるの里」です。
この施設は、蛍の住みやすい環境の整備に力をいれているらしく、丁度この頃の夜には、無数のホタルが飛び交うらしいです。

都市部からもさほど遠くないため、日々のストレスをホタルの光で癒されたい方には是非お勧めしたいスポットですね〜!

実際、もう朝だというのに、地味6の生体系ライティングパーツとして1匹鎮座してらっしゃいましたです✨



減衰力を少しハード側に調整して準備完了です。

この後、はじめましての白と青と黄の3氏と合流して、地味6の地味さについて語らいあった後、㊙︎テクニカルコースへ。

正直、新発見!超面白いコースでした♫

皆さん㊙︎テクニカルコースをとてもジェントルに走ってらっしゃいました〜👍✨
感心です。

先ずはコース覚えて、9分台ランカー目指したいものです!

この後は利賀に抜けて、うまいもん館で十割蕎麦のランチ。



店内もお蕎麦も涼しげで、大変美味しゅうございました〜!

皆さんとはここでお別れ。
酷道471号をゆっくり流して帰宅!

そして、地味6の疲れもゆったりお風呂で流してやりました。



ただただ、おいてけぼりを食らったこのお嬢様だけがとても不機嫌だったのは、言うまでもありません💦




業務連絡!
そういえば、超ジェントルな黄色い車の方、この㊙︎コース、とても素敵なコースでしたよ〜👍✨



終わり〜





Posted at 2018/06/03 16:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

700イイね!いただきました。

700イイね!いただきました。先日、我が地味6に700イイね!をいただいたにも関わらず、アップが今日になってしまいました😵

皆さま、イイね!ありがとうございます。
この場を借りて大感謝します。


次の一年の目標、外装が飛び石で疲れてきた頃にはこんな風にしてたいなと思ってます。

もちろん、資金的に余裕があればですが。。。



これは、当初からの夢でもあります。
具体的には、
上部の樹脂板2枚と側部の樹脂板左右各2枚です。肌の手直し&調整&塗装が必要なやつですよね。

腕のいい鈑金&塗装屋さん誰かご存知でしたら、
こっそり教えてくださいね〜🤗🤗
全国どこでも可d(^_^o)。

出来れば、これを
777イイね!の頃には達成してたいですね〜😅


ところで皆さま、結構頑張ってコーナー攻めたりすると、Fフェンダーアーチの後ろ側(写真のあたり)、派手な飛び石アタックくらってませんか?

ここ↓です。


ホイールインセットの関係で僕だけの症状なんだろうか?
タイヤハウス内の飛び出た樹脂部がフェンダーアーチのR部分を隠してくれれば問題ないのに、、、なんて思う今日この頃です。

マジ走りの時は、「このあたり」の養生が欠かせません。
何か工夫をせねば。。。

これが、外装リフレッシュ化計画の発端になってます。単純な奴です、ふーさんは。

おっと、完全に本筋を外れてしまいました…

とにかく、次の一年も皆さまとS6を通じて仲良く楽しんでいきたいと思っています。


今後とも、よろしくお願いしますね✨

Posted at 2018/05/21 09:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

ひとりTRG!

ひとりTRG!昨日のおさらい。

富山の田舎→御母衣→卯の花街道→越中西街道→八尾を経て帰宅。



3時間半のロングツーリングを楽しみました。

にしても、地味6号の限界まで踏めない自分にがっかりです😵

限界性能がみえない💦恐るべし!


現状のコーナーリングスピード考えると、
破綻した時のフォローが出来るかどうか、考えるだけで怖すぎです😱

よって、踏み込む足にチキン係数が掛かってしまいます🐓

早いうちに走行会でも行って、豪快なスピンでも経験しとくべきかも。。。🌀
Posted at 2018/05/21 08:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW最終日の出来事!

GW最終日の出来事!みん友の皆さま、こんばんは!

思いっきりリアで遊んだGW後半もほぼ終わり、久しぶりのブログ更新です。

今日はGW最終日。

明日からの仕事を考えてしまうととても憂鬱になりますよね〜😭

そんなこんなで現実逃避のため、午後から走りに行くことに。
S6に乗るのは昨日のTRGお見送りに続きGW2回目。あまり乗ってやれてません。

ふと、ハイドラをみると、県内至る所にいろんな方が出没しているではありませんか…

隣県のお二人やたっくんやムニムニさん。

お休みの最後はやはりS6で〆ですよね!

ということで、隣県のお二人にロックオーン!

一緒に13がテストコースとして使用しているであろう道を堪能してきました。



散居村の見えるコースです。
展望台より先の道中はあまりいいイメージがないので、ここで引き返すこととしましたが…





コースといい、眺めといい、隣県のお二人も大変気に入ってくれました。

よかった、よかった。

地味6による安全な先導にもさぞかしご満足頂けたことでしょう(^^)


お二人から昨日のJW-5 HOKURIKU「石川怪しい場所ツアー」の話も聞きました。
とても楽しくも筋肉痛になりそうな感じでしたね。
次回は是非参加しますよ。

にしても2×9=17は謎は深まるばかりです……




最後に、



一徹さん、富田林のお土産有難うございました。とても美味しく頂きました。

今度ゆっくりと漢気溢れる方々にまつわる土産話も聞かせて下さいね〜🤗

そして、ふ○たさん、

かったーい足元でお馴染みのナンチャラのカンチャラ(笑)有難うございました。

S6いい感じにしとくちゃ〜(^^)


終わり!



Posted at 2018/05/06 19:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年もやりますトゥナイトカーニバル http://cvw.jp/b/698828/48440597/
何シテル?   05/19 22:04
ここにゃんです。 富山のスポーツ走行、朝ドラ好きなアマチュアです! 自ら「地味6」と命名するくらい地味なS660に乗ってます。 オフ会や走行会等の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぱーきんどっくさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:35:59
Noiseシャット ロードノイズ低減シート 特厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 08:06:54
トヨタディスプレイオーディオキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:01:00

愛車一覧

ホンダ S660 地味6_Version Z (ホンダ S660)
地味6伝説第2章..... 次は引き算チューンを極めます。 “地味6_Version ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地味に乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-BOXカスタム 地味箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-VANから乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん Ver.Z (ホンダ N-VAN+スタイル)
結局車乗り換えるようです。 同じ車に..... 地味ばんもVer.Zに..... 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation