• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここにゃん★のブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

びっくり

びっくり今日は嬉しいお知らせがあります。

自分のS6君が愛車デイリーランキング1位を獲得しました。



別に狙った訳でもなく、思いもよらないことなので、とても驚きました❗️



言葉足らずなつたないレビューでお恥ずかしい限りですが、、、
(自分なりに精一杯書き込んでますが💦)

こんなものでも熱心に見て頂いたみん友の皆さんのおかげだと思ってます。

本当にありがとうございます😄✨



勿論、刺激的(変態的)なパーツ達のお力もお借りしてるとは思いますが・・・😍😤😍




こんなことは二度とないことだと思ってますので、今日は盛大にお祝いですね(笑)🥂






ということで、これからも自分なりに精一杯S6を仕上げていきたいと思います。

また、お誘いあればですが、全国各地のオフ会にも是非是非参加してみたいです✨✨✨


ここで、



何故か、めん八のブラックラーメン‼️
これがほんとにうまい😋




今後とも、ごく普通のリーマンであるふーさん★とそのS6を宜しくお願いしま〜す🤗



おわり




Posted at 2017/07/12 20:23:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

あつ〜い1日

あつ〜い1日今日は振休で1日お休み。

午前中からS6君弄り。
久しぶりに戯れることができました。
にしても暑い💦

湿気がある33℃ってほんとヤバいです。
曇りにも関わらず体中から汗が噴き出してました💦💦💦
最後はフラフラでしたが、今回の弄りでやったことは、こんなことです。



お座敷づくり。


ではなく。。。。
こんなものとか、




オークションで手に入れた



こんなものを使う工作です。

お昼過ぎまで、あーだこーだと格闘。
細かいとこに拘りすぎました。

そのおかげで最小限の干渉で最高のドラポジを手に入れられました〜✨

みん友の皆さんの中でも、ひょっとしたら気になっておられる方もいらっしゃるのではないか、、、と思いますが、スライド量さえ気をつければ、フルバケとスカイサウンドの共存も問題なく出来そうです。

弄りの代償として、ちょいと熱中症気味です。体重も2kg減で水分も随分持ってかれました。

水分補給し、汗を流し、クールダウンし、ようやく15:00よりテストドライブ。
熱中症予備軍のせいか、体温コントロールが出来ない体となってしまいました。

ドライブコースは、IOXからの〜〜桜ヶ池です。



IOXでは、S6君がスズメバチに奇襲され、降りることもできずでした😭😭😭
幌の周りでブーンって感じでなかなか離れてくれません。怖すぎです。
気分的にはなかなか涼しく感じたひとときでした。

ということで、スズメバチを振り切りつつ桜ヶ池へと移動。












暑いです。。。
水辺だというのに。。。





ちなみに、、、今日の弄りの成果は、
こんな感じです。桜ヶ池のほとりで、慣れないコンデジにて撮影してみました。






ということで、お近くの桜ヶ池クアガーデンではロータリーにちょいと横付けして記念撮影。



その後、ソフト食べて、そそくさと帰りましたとさ。

おしまい。






Posted at 2017/07/10 19:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

豪雨!

豪雨!台風3号と梅雨前線の影響もあって、北陸地方は朝から豪雨☔️

大雨洪水警報やら聞き慣れない土砂災害警戒情報とやらが発令されてます。

折角の休みなのにS6で出かけられないばかりか、豪雨に晒されたS6君が気になり、落ち着かない朝になりました。






雨が落ち着いたところで今日の活動開始❗️
先ずは川の状況をパトロール🚨




こちらは、庄川本流最後の砦、合口ダム。

国の重要文化財となる由緒正しきダムで、普段は穏やかなんですが、、、
今日は御老体に鞭打ってパワー全開❗️です。
合口さん頑張ってます💪⤴️

どちらが下流か分からないくらい、ヤバ目な感じがしました💦






こちらも国の重要文化財である小牧ダム。

合口さんと共に砺波平野を洪水から護る砦として鎮座してます。

色々な歴史を持つダムで、昭和5年の完成当時は「東洋一の(高さ)のダム」と謳われたそうです。

ちなみにこちらのダム湖は、船⛴でしか行けない大牧温泉への遊覧船乗り場として、有名なスポットです。


轟音⚡️とマイナスイオン🚿?を感じます。
放水は見ての通りの色ですが、かなりサバイバル的な雰囲気出てました。

普段とは異なる様子の御二方にお会いし、ここぞという所で頑張れる気力を貰えたような気がします。












パワーを授かったところで、SAB富山南へ。



5のつく日のクリック病は収まったのですが、次の大物捕獲へ向け、リアル世界で現物を見ながら品定め。ここのSABは、店員さんの対応がとても親切です。

S6のパーツが豊富にあり、頭の中であれやこれやと弄りを妄想しながら、楽しいひと時を過ごせました。


今日の収穫は、まだ㊙︎ということで。。。




Posted at 2017/07/04 22:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

500イイね!達成。

500イイね!達成。本日も仕事❗️
でも良いこともありました。

500イイね!達成です。

S6に乗り始めてから7ヶ月、沢山の方とコミュニケーションを取り、沢山の方と知り合うことが出来ました。


















これも偏にS6という相棒がもたらしてくれた輪なんだと思ってます✨✨✨

みん友の皆さん、今後ともこんなふーさんそして、S6を末長くよろしくお願いしま〜す✨✨✨




















最後に、今後の弄りの目標を、、、
・660イイね!
→よりスポーティーな内装をGETする💸
・1000イイね!
→よりスポーティーな足周りをGETする💸
・2000イイね!
→限り無く(∞)完成形に近づく💸

ということで、極平凡なぺーぺーのリーマンである私が、ハードルの高い願望を掲げてみました〜✨✨





Posted at 2017/07/02 22:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月16日 イイね!

今日から三連休❗️

今日から三連休❗️先週金曜から働きっぱなしで、ようやく今日からお休み❗️

朝から昼まで自分の住む地域だけ、なぜか霧雨。この雲が牛歩してました。



ということで、ようやく昼過ぎにお清めの儀式です。

儀式前!


儀式後✨


今日は特別に、夏の紫外線対策ということで、ゴムモール部にアーマオールもおつけしました。




準備は整い、さぁ〜ドライブです!

今日はオープンで小矢部までひとっ走り〜

途中、福野エリアでアドミラルグレーのS6発見。こんな近くにお仲間がいらっしゃったとは、知りませんでした〜💦

引き続き、法定速度をこれでもかというほど遵守し、クロスランド小矢部に到着!



これが目玉のクロスランドタワーです🗼

日本のタワー20選のひとつ、
高さ的には日本の塔の高さ第56位(118m)という微妙なところに位置しています。。
高さは、東京タワーの1/3、スカイツリーの1/5強くらいって感じのほうが判りやすいでしょうか。。。

頂上からの眺めは随分いいんでしょうけど、今日は、遠慮しておきました。

なんせ、住んでるところ一帯に奴が復活してきやがった、、、(>_<)



その後、近くの道の駅にも立ち寄ったんですが、奴のプレッシャー凄すぎました。。。


ということで、ハイドラ!のタワーと道の駅を1つずつゲットして、ダッシュで帰りましたとさ。


次回予告:この辺のものを弄りたいです✨


明日は、新鮮なヨーグルト味のバリウムが飲める特別な日❗️

早く寝てしまおう😴


おわり

Posted at 2017/06/16 21:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年もやりますトゥナイトカーニバル http://cvw.jp/b/698828/48440597/
何シテル?   05/19 22:04
ここにゃんです。 富山のスポーツ走行、朝ドラ好きなアマチュアです! 自ら「地味6」と命名するくらい地味なS660に乗ってます。 オフ会や走行会等の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぱーきんどっくさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:35:59
Noiseシャット ロードノイズ低減シート 特厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 08:06:54
トヨタディスプレイオーディオキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:01:00

愛車一覧

ホンダ S660 地味6_Version Z (ホンダ S660)
地味6伝説第2章..... 次は引き算チューンを極めます。 “地味6_Version ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地味に乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-BOXカスタム 地味箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-VANから乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん Ver.Z (ホンダ N-VAN+スタイル)
結局車乗り換えるようです。 同じ車に..... 地味ばんもVer.Zに..... 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation