• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここにゃん★のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】

Q1. ゼットCバックランプを購入してみたいと思いますか?
回答:はい。

Q2. 良いと思ったポイント、改善して欲しいポイントを教えてください。
回答:夜のバックモニターがよく見えるかもしれない点。雨の夜の視認性。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 19:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:
車種名:S660・形式:JW-5・年式:2016年

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:冬用のゴム素材。だけど、デザイン的にゴムゴムしていないもの。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 19:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月18日 イイね!

美女と変〇!

美女と変〇!今日の富山は朝から冷たい雨。。。

休みの日が晴れていれば、
たいていは地味6を弄っているか、
フルオープンで外に飛び出すか、
といった感じなので、今日はここぞと点数稼ぎ。

午前中はわざとらしい家族サービスなどしてみました。

軟禁明けの午後からは、なりさん、Sabさんとご一緒にカフェオフ
今日のカフェはお上品な雰囲気の
六角堂」さん。



お店の辺りは、
竹野内さんの映画人生の約束
福士君(福嗣君ではありません)
本田翼ちゃんのドラマ恋仲のロケ地に使われた
「日本のニス」とも呼ばれる?
内川周辺です。(笑)

この前の撮影会の画像を肴にして、
美味しいサンドウィッチとコーヒーをいただき、
とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。



ということで、本題に。
ここで先日の撮影会の画像を入手しましたのでちら見します。
こんな感じの写真を「なりカメラマン」に撮っていただけます。


こんなんとか、



こんなん(Beauty Awards 2017 縦バージョン)とか、







こんなやつ!?

いかがでしょうか。最後の写真は「美女とフルフェイスの変な23ですねー。。。



次の撮影会は来春だそうです。
希望者も増えそうですねー。

次回はフルフェイスで、「AD」兼
「デルモ様のお世話係」に徹したいと思う23★でした(笑)


にしても、PCでの書き込みは
慣れてないので、超辛かったー(;´・ω・)。









Posted at 2017/11/18 22:11:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

ひとりTRG@五箇山

ひとりTRG@五箇山昨日は振休。
今週は研修という名の修行もあり、ほんと疲れる1週間でした。

こんな中で、昨日は疲れが吹っ飛ぶ出来事が!

そう、今日は待ちに待った愛を受け取れる日なのです。

✨午前中は大陸からの愛を今か今かと待ち、午後からはSIM手続きにあーうーへ行ってきました。

あーうーの場合、7までのものとはSIMの中身が変わるらしいですよ😳



そんなこんなで、天気もいいので愛とともにひとりTRGに出かけました。

本日は、五箇山周辺を攻めてます。



紅葉が先週がピークだったみたいですね。
辺りはもう、冬の山に近づきつつあります。

道の駅たいら、上平へと流しながら足回りをチェック。



地味6は、スプーンの足で組んでますが、ピロの車高調をつけている違和感を全く感じません。

感覚としては、純正の良さが更に伸びている感じです。すごく心地よいですねー。

あと、スタビも激ききです。
ノーマルの足で満足だが、ロールだけが気になる場合には、スタビのみの交換でもかなりの効果が見込めると思いますよ。



ということで、明日は撮影会。

遠方よりいらっしゃる方は、道中お気をつけて!



終わり✌️





Posted at 2017/11/11 09:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

純正然とした地味な外観を維持しつつ、普段気になるところを中心に弄ってみました。外観はお気に入りなので1年前とはさほど変化なしです。外観はこんなに大人しいんですが…⁉︎



が、、、付けたパーツの総額は、とても計算する気にはなれません。


■この1年でこんな整備をしました!

時間がないときは、お金で解決したり、お金がないときは、自分の腕を信じて整備してみたりしました。
とても印象に残ったDIYは、①スカイサウンド取り付け、②無限クイックシフト取り付け、③レカロの取り付けでした。


↑スカイサウンドついでのデッドニング。ドアの閉まる音や音漏れが明らかに改善しました。


↑このお方を接続するカプラー配線は結構考えました。


↑外すパーツの多さにとても疲れました。


↑こちらは、影○。さん、○徹さん、少なからず両氏の影響を受けました…


■愛車のイイね!数(2017年11月08日時点)
618イイね!

皆さん、こんな僕達にイイね!をくださり、本当にありがとうございました。これからも更に精進していきたいと思います!




■これからいじりたいところは・・・

これからの弄りは「深化!」をテーマにしていきたいと思います。
欲するものは、
・追加メーターと加工した某メーターフード
・カロの薄型サブうーふぁー
・スカイブルーのブレーキセット
・三重のオイル冷やすやつ
・無限の大きいものあれこれ…




■愛車に一言
最高な相棒です!これからもずっと大事にしていきたいです!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/08 21:31:42 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年もやりますトゥナイトカーニバル http://cvw.jp/b/698828/48440597/
何シテル?   05/19 22:04
ここにゃんです。 富山のスポーツ走行、朝ドラ好きなアマチュアです! 自ら「地味6」と命名するくらい地味なS660に乗ってます。 オフ会や走行会等の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 8910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ぱーきんどっくさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:35:59
Noiseシャット ロードノイズ低減シート 特厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 08:06:54
トヨタディスプレイオーディオキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:01:00

愛車一覧

ホンダ S660 地味6_Version Z (ホンダ S660)
地味6伝説第2章..... 次は引き算チューンを極めます。 “地味6_Version ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地味に乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-BOXカスタム 地味箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-VANから乗り換えました。 よろしくお願いします!
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん Ver.Z (ホンダ N-VAN+スタイル)
結局車乗り換えるようです。 同じ車に..... 地味ばんもVer.Zに..... 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation