• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ*シバのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ヤギのユキちゃん?(^з^)-☆

ヤギのユキちゃん?(^з^)-☆買い物の帰りに、家の近くにある「花の海」に寄り道しました。

寒いけど外気に触れさせようと(笑)

ここには野菜の直売や、施設で取れた野菜を使ったレストランがありまして、ランチも楽しめます。

外に出るとふれあい動物園があって、たまに来てます。

入り口に「10月31日にヤギの赤ちゃん産まれました!」と。

まだ10日じゃー見れないだろうなぁ(*_*)と思ったら



…いました(笑)





↑コイツ、めっちゃ人懐こい☆

かがむとシッポ振りながら膝に乗ってくるじゃないですか!

かわいーぃ♪♪♪♪♪


お母さんヤギは若干イラついている様子で、子ヤギが乳をせがむと蹴る蹴る(笑)
諦めて子ヤギはウロウロ…



前に来たときに子ヤギだった子が大人に(*^^*)



首輪に覚えがありました♪


子ヤギに靴下をハムハムされて、息子はビビりあげてました(笑)泣かずに耐えましたよ(^_^)v


しばらく見てたら、牛がリラックスしてて、その間に別の大人ヤギが無理矢理割り込み~



ビーフとラムのサンドイッチ☆(笑)


クサーイ!でもカワイーイ(^o^)♪
牛の足元のハエ、ハンパネー(゜ロ゜;


海が近いのもあって、寒くなってきたので帰りました。

次に来るときは子ヤギが青年になってるかな?(^-^)

やっぱ動物は癒されますな♪
Posted at 2013/11/12 13:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

初体験♪

初体験♪昨日、息子が産まれて初めてプリクラを撮りました。

ずいぶん振りなプリクラ機の高機能さにタッチ画面をあたふたと押し(・・;)

なんとか出来上がりました(*_*)


最近のは、美白やら逆にガングロ?やら、目がありえないほどパッチリ設定ができるようで(笑)

とりあえず、ナチュラル設定にしました(^_^;)


次に撮るときは、今回不参加(まぁ、仕事だし)の旦那さんも♪
受け狙いでパッチリ設定でやってみようかな?(笑)
Posted at 2013/11/09 10:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

11月ですね!

今日は2日ですが、もう11月になってしまいましたねぇ。

育休も今月いっぱい。来月からはついに仕事復帰です(-_-)
昨日、ふいに携帯の写メデータ見てたらこんな写メが。



はい、臨月です(笑)
しかもデータは去年の11月2日。
福津イオンにドライブに行って、たまたま外のイルミの点灯式だったような。

はぁー、なつかしい(笑)


この一年、考えてみたら早かったなぁ( ̄▽ ̄;)

いざ働き出すとなると、なかなか体が当時の頃に戻らないってw
今から早起きする習慣をつけないと!


息子は来月から保育園。
いろいろ学ぶんだろうと思います。
てか、学んでこい!(^o^)/~~

おこずかいが減った関係もあり、この一年はLIFEはあまり大した変化がなかったですからね。
やりくりしてできる範囲で楽しんでいこうと思っています。

あ、スプレー塗装はしないですよ(((^_^;)
あれはアリスト限定です(笑)

どこ走っていても地味に目立つらしいので、ほどほどで楽しもーっと♪
Posted at 2013/11/02 12:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

花火大会と航空祭

26日は、地元の花火大会でした。
我が家は部屋から真正面に花火が見れるので、晩御飯を食べながら観賞しました♪

寒いのでベランダの窓を開けなかったんですが、それでもドン!ドン!!と音も楽しみました。

まともに花火を見るのが初めてな息子は花火を見ては固まり、音に驚いては必死にしがみつき(笑)
親二人はそれ見て爆笑(^o^)

来年は泣き叫ぶのか?今から楽しみです。


27日は、お隣福岡県にある築城航空基地の航空祭に行きました。

朝5時過ぎに出発して、会場近隣駐車場に8時前に着きました。
岩国の時は路駐の車中泊というハードスケジュールでしたが、それに比べたら遥かにマシ(笑)

しかも、途中でHP開いたらご丁寧に駐車場空き状況が(*^^*)それを見て電車移動から変更したのが大成功!

難なく会場に着けました(^-^)v


入ると最初にコックピット展示☆



すでに行列だったので写真とって通過~( ̄▽ ̄;)

近くで見るとかなり大きい!(゜ロ゜)
やっぱかっこいいわぁ☆


小月と比べるとかっこよさはケタ違い♪

息子も眉をひそめながら見てくれました(笑)
あ、写真はちょっとムリでした。ごめんちゃーいm(__)m

ブルーインパルスは昼からだったのですが、暑いなか時間はあっという間に過ぎました。

ドラマの影響か、安室ちゃんの曲が延々流れてました。
特別ゲストにガッキーと綾野剛くんでも呼んでくれたらテンションMAXなのに~なんて思ってみたり(*^皿^*)


飛行写真撮りたかったけど、静止画は難しいです。
かろうじてマトモ?なのがこれ。


5機のブルーが星のかたちを描きました。
ハイ、入りきれてません(--;)

すごかったんですよ~、伝わりにくいけど~(^-^;

旦那さんが結構頑張って撮っていたので、また違う写真が上がるかも?です(笑)


デジカメフル充電で挑んだ航空祭、電池なくなりました。
連写と動画ばっかだったので(笑)
周りはN○conのバズーカみたいな望遠カメラを持った方がたくさんいました。
あれで撮った航空機たちはどんな姿をおさめているのか、、気になりますが我が家にも導入?…はしません(笑)

息子は来年はまた違う反応を見せてくれるんだろうな~♪

疲れたけど楽しかったです。
ブルーインパルスは感動でした(^o^)
Posted at 2013/10/28 10:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

雨…

雨ですね~( ̄▽ ̄;)
何をするのもジメジメしてやる気のない私です。


さて、そんな中出かけた先でこんなものを買ってみました。



新発売のホットジンジャーエール☆

帰ったら飲も~♪と帰宅。


だったけど、急用でまた出ました(笑)



用事を済ませて、駐車場から道に出ようとしたら…
熱烈な視線を感じました。


反対側の道路にワンコが横たわり、頭をあげて私を見て、また頭が下がりました。

周りには赤い何かが…(゜ロ゜;

まさか…
な、な、な、な、な、内臓?!


てか、アンタ何があったん?(((・・;)



車を駐車場に戻し、恐る恐るワンコに近づいてみたら、内臓ではなくふやけたフードの様なものでした。
動くようすはなかったのですが、あのままもどうかと思い、店に何か運び出すものはないか聞きに行きました。

すでに役所に連絡はしてたらしく、でも遠目から見てもう死んでると思ってたそうだったので「生きてる?!内臓じゃないの?よかったぁ~」と安心した二人店員さんが移動するのを手伝ってくれました。

ワンコは後ろ足と上顎を骨折してる様子。
歯ぐきと白目が貧血と多分事故のショックからか真っ白だったので、予後はよくない感じはしました(T_T)


首輪してなかったのでたぶん野良犬でしょう。

あんな交通量激しい道に出るから…(>_<)バカー


役所が来るまでいたかったですが、車に息子いたので店の人に任せました。
すぐ処分じゃなく、なんとか治療をしてもらえたらいいなぁ。



帰ってジンジャーエール飲みました。
普通に温かいジンジャーエールでした。
後味は悪くないけど、気持ちの上では悪かったかな。




おしまい☆
Posted at 2013/10/24 15:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハルノリ 17日からのハッピーセットはトーマスなんで、バレないように気をつけないと…
タルタとタツタ、どうでした?」
何シテル?   02/13 18:28
アリストとライフ2台、人間の息子…扶養家族がいっぱいな家庭になりました☆ あまり車ブログを書かないときもありますが、 どうぞ足跡を付けて行ってくださいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 18:45:23
●恩人の墓参りに行ってきた…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 07:28:48
トミカ追加(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 19:03:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小回り効きます! キッズ&ベビー仕様です(^^)/
ホンダ ライフ まめ*シバ号 (ホンダ ライフ)
ノッポ車からかなりの路線変更☆
トヨタ RAV4 J RAVちゃん (トヨタ RAV4 J)
いろんな所に一緒に行きました。いい思い出を作らせてもらいました。 いつかまた乗りたい車 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
旦那様の愛車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation