• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyanの愛車 [ヤマハ マジェスティ250]

整備手帳

作業日:2014年10月31日

やっちゃった (^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4マン

前回から2マンくらい経っていたので、そろそろと思いながらも
なかなか。。で

ベルトやらピックアップ中で。。


異音やら気になりつつもいつやろいつやろっとしつつ

とうとう音がでかくなり、やろう 決めた 。

しかし 時すでに遅し 家までも たどりつかず

後悔 。 。。

帰りでよかった。。

過去経験2,3回あるけど全て帰りだなぁぁ

にしても念には念をで家族会員でJAF年2000に入っていて安心
電話1本、待つこと1時間、、もうちょぃ早く来てほしいなぁ

まぁまぁ そんなこんなで荷台ごと延びるやつで いつもの場所まで
運んでもらい、15km無料で
あそこから14km。。ラッキー

もちろんですが開けたら こんなことに !! ほんと1.5くらいでやっとくべきと後悔
2
動物 さん!?
3
ウエイトローラー も 結構 えらいことに 

前回より ヒド い 

グリス の量がイケ ないことも勉強。。

今回は前回よりの希望もあり高速走行用に14gから16gへ交換、& ぉ 掃除 。。 前々から これも思っていた エアクリ フィルター
これも 純正じゃないから モロモロになってキャブにいかないかなぁ

しかし低速出ない分のアクセルで微妙だなぁ

高速の80km6000以下は良いかなぁ
4
やはり、スライダー も前回換えとくべきだった。。
えらく 隙間 開いて これじゃぁ ランプレート も ガタガタ で
音が出てたのかな。

プーリー 内の ウエイトローラー 溝 も ヤバげ

前回のグリスのせいで固着気味。

隙間のせいで ウエイトローラー も 浮いていたかも。

 ジャダ も セル 不快 も スライダー ウエイトローラー プーリー
が 原因かも。いつも換えてしばらくは ジャダ らないので。。。

セル 不快 も セル 本体不具合 を ネットで見たので
セル を疑ってましたが。。 でも セル の バックアップ も 買っておこう。

近い次回には プーリー 一新 しよう。
クラッチ の オイルシール も 磨耗 か 今回の 事件 でか
イケてなさげなので 初期 の クラッチ に戻そう。

リアタイヤ も ナゼ か よくぬけるので ホイル 側の リム か
安物 タイヤ の ビード が 悪い のか。。。
換えるか (*_*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

リヤタイヤ交換【備忘録】

難易度: ★★

バーエンド交換

難易度:

ヘッドライトバルブLED交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タンデムバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kiyanです。よろしくお願いします。 <script type="text/javascript" src=" <a href="ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オーバヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 20:53:24
ISCバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 19:19:21
みにおやじさんのヤマハ マジェスティ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:48:15

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation