• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくされなの愛車 [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

スマホ冷却ダクト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホホルダーがディスプレイオーディオの右側に位置している為、日が当たるとスマホがかなり熱を持ってしまうんですよね💦
それを解消する為に、エアコン吹き出し口にダクトを取り付けてみました。
元々はホームセンターで売ってた、雨樋用のエルボです(笑)
取り外し出来るように、両面テープとマジックテープで固定してあります。
吹き出し口からの風が、スマホホルダーの方にいくらか流れるようになったので、ちょっと様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットの飛び石傷補修

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

TRDエアロ アクセントライン貼り替え

難易度:

ツィーターパネル加工

難易度:

ツィーター交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月13日 16:06
私も何か対策ないかなぁって、考えてたとこです。参考にさせていただきます♪🤗
コメントへの返答
2022年6月13日 16:44
うまく風を当てられたらいいなと思って、色々考えてたらこの形になりました。
お役に立つようでしたら幸いです♪
2022年6月13日 19:23
まるで工場🏭とかによくあるスポットクーラーみたいに見えました😁w
コメントへの返答
2022年6月13日 20:31
蛇腹のダクトがついたら、まさにスポットクーラーですね(笑)
2022年6月17日 16:15
ご無沙汰しております。過去に検討した案件ですが、DC 5vや12vで動作するクーリングファンを取り回すと良いかと。
エアコンの風の場合、冷えすぎると内部結露で基盤破損の恐れもあります。
まぁ、キンキンに冷やさなければ大丈夫かと思いますが(^^)
コメントへの返答
2022年6月17日 17:22
お疲れ様です!
なるほど、別にファンを置いて、直接風を当てて冷やすって事ですね。
今のダクトでどの位冷えるのかは、まだ様子見という感じですが、冷え具合によっては設置を検討してみます。
ありがとうございました♪

プロフィール

「@N^∀^ME 海老名を先に決めちゃってよいですよ!」
何シテル?   07/07 22:14
ぶらっくされなです。 MTの車が大好きで、車を選ぶ基準で「MTがあるかないか?」が一番大事です(笑) どちらかというとマイナーな車を好みます。それと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】リアバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 18:05:16
バンパー外し★記録用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 00:08:59

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
カローラツーリングからの乗り換えです。 人を乗せる機会が増えたので、思い切ってミニバンに ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
再びオーリス乗りになりました! 白いボディにシャア専用エアロキット、ZTグリルガーニッシ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ソリオから乗り換えました。 妻が主に乗るので、あまり手は入らないはず…。
スズキ ハスラー ハスラーRS (スズキ ハスラー)
Runabout Sports! 通勤メインのつもりでしたが、一人であちこち出掛ける時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation