• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

うなぎオフ2018

うなぎオフ2018 朝、出発しようとしたら、バックランプ連動のLEDが垂れ下がっていることに気が付きましたw
(いつからだろう・・・)
だいぶ前から暗くなってて、直すのも面倒なので配線を切って先端をテープで止めました。


石井くん(国道141号線)を南下します。


道の駅 南きよさと(10時頃


道の駅 みのぶ(12時頃

みのぶ で、何か食べたかったんですけど、財布の中には1000円しかなくて(苦笑)、この先が心許ないのでどこかコンビニでお金を下ろしてから食べることにしました。
なんか、レストランが立派だったな~

そして、ずず~っと南下して静岡市に入ります。
地元ラーメンか吉野家を探していて、入りやすそうなお店があったので寄ってみました。
ラーメン屋さんです。
「鶏白湯専門店 鶏 五星村」


鶏白湯って言うと、やっぱり「なかじゅう亭」と比べてしまいます。
なかじゅう亭の方が王道を行っているという風で、雑味がありません。
五星村の方は、どちらかと言うとジャンクな白湯で、具も種類が多く乗っていてテーブル薬味も数種類がありました。


で、
悪くはない。
好きか嫌いかと言うと、僕はなかじゅう亭の方が好きだけど、テーブル薬味を加えることで味の変化が楽しめる五星村も、(行かれる距離にあったら)また行きたいと思えるお店でした。
玉ねぎ、白髪ねぎ、二種類のチャーシューが入ってて、おなかいっぱいになりました。


壁の上に張ってあるのは何だろう?と思ったら、五星村には辛いラーメンがあって、その10辛をクリアした人たちの色紙でした。
うん、そう、なかじゅう亭って、辛い薬味がないのがすこし不満なんですよね。

と、途中で道の駅で休憩はしたものの大して観光っぽい観光はしてませんでした。
だって・・・

雨がすごいんだもん!
(国道1号線 静岡駅付近)

まあ、そう、141を南下して国道1号に出て、そこからずっと西行して、はい、

このオフ会で縁のある(?)ケーヨーデーツーですw


三角コーナーと、手袋(仕事用)、六角レンチセットを買いました。

ここまでずっと雨だったけど、正面(西)の空が明るくなってきました。

こりゃあ、明日は晴れそうだなー、と期待。


ホテルに到着。19時頃
今年も、去年と同じルートイン浜名湖です。


併設の居酒屋で、海鮮丼どーん!


天気予報は、期待通りの回復へ


ピザの注文もできるということ。
来年はこれにしようかな。

そして明けて日曜日。

去年は味噌カツがあったんですけど今年はありませんでした。
楽しみにしてたのにー

そうしてホテルを出発。
道の駅 潮見坂にお土産を買いに行きました。
西の方からは晴れ間が!


んで、オフ会開催地の遠州灘海浜公園に行きます。
途中、弁天島の渚園ではAQUAのオフ会やってました。

あと少数ながらロードスターとRX-7のオフ会もやってたようでした。
去年はD.A.Dのオフ会やってましたね。

10時30分頃に到着!

誰もいない!!!www

まー、毎年、お知らせはするものの誰が来るのかはわかりません^^;。
そのあと、ぼちぼち集まってきて、いつもの鰻屋さんへ。

2割くらい値上がりしてました。
時勢柄、仕方ないですね。

んでんで、、会場にもどってからはこれまた高齢のじゃんけん大会
恒例・・・(爆(爆(爆


と、今年も楽しいオフ会でした!

帰り道は厚木から先が渋滞してたけど、圏央道が伸びたからすすーっと帰ってこられました。

厚木SAで、なみえ焼きそば。
なみえは福島県ってことなんだけど、有名所の焼きそばって、だいたい太麺ですよね。
好き(笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/30 21:47:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2018年7月1日 7:34
土曜日の午前中、南アルプス市を南下するアイコンを小淵沢付近で確認てしましたが、同速度、同距離を保っての移動でしたので追い付けませんでした(笑)

既に、626オフですら無くなりましたので、マツダ車の並びが見れず残念です。
鰻はもう、値下がりは無い食材ですね(最高に旨いけど)
コメントへの返答
2018年7月1日 21:47
おおお、それは気づきませんでした。
1車線だから仕方ないですよね~
そう、ね、hazu さんがお休みになってしまって、マツダ車は雨竜さんだけでした。
その代わり(?)、マツダの旧車がたくさん載ってる本をもってきてくれて、二人で見てましたよっ。

プロフィール

「届いたのでー!」
何シテル?   06/17 11:12
高木マコトです。よろしくお願いします。 苗字は、たかき って読みます。 趣味は写真撮影です。 電気の計算 ワットとアンペアの変換ができます(外部We...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 02:24:53
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 05:02:10
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 22:14:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTImk7 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2023年12月3日に現車を見に行き、即決 2023年12月23日 納車 乗り出し(帰宅 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
新車、キャリイ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフV GT TSI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2020年5月31日 現車を見に行って、即決w 2020年6月07日 契約 2020年6 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
2シーター FR オープントップ(荷台がw) 2015年    1月25日に購入の契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation