• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高木マコトのブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

台所の洗剤を大量に使いたい

台所の洗剤を大量に使いたい


これが、いつも使ってる洗剤。
2倍位に薄めてポンプで。
でも、1周間から10日でなくなっちゃうんです。
お弁当の入れ物の油を落とすためにたくさん使って浸け置きしてるから。
何か良い方法はないかなー、て思ってたところ、ありました。

はい、例の、中国の怪しい通販サイトです。
540円くらい。

まず、シンク下を軽く養生して、


上から穴を空けます。


穴を空けたら、ステップドリルで広げていきます。


2.5センチ(10円玉より1mm大きい)くらい空けたら、本体を差し込みます。


下からのネジ押さえをホースに通して本体にねじ込みます。
穴を空けたところの下にバリがあるんだけど、これが逆に、カムみたいに引っかかってしっかりとねじ込める感じ。



ホースの先に洗剤を入れたペットボトルを置いて~


完成!

うまく使えたら、もっと大きな入れ物にしようと思う。
あと、天面の本体下をコーキングしたいよね。
Posted at 2024/07/02 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

Amazon Music と勝浦タンタン麺

Amazon Music と勝浦タンタン麺

今までスマホは上限5GBで使ってたんだけど、たまに追加を買うことがあった。
それは、仕事が当直夜間のときに、タブレットで映像とかを見てたから。
「最近はスマホの契約プランも見直してないし、ちょっと変えてみるか」と、上限を20Gにしようとしたんだけど。
間違えて無制限のプランを契約してしまいましたw

使い始めてから、多いようだったらまた変更すればいいや、って思ってたんだけど、まてよ、むしろ無制限ならいろんなことができるじゃん、って。
ストリーミングで映画も見放題、音楽も聞き放題。
コレは素晴らしい!

ということで、今は、通勤のときにはもっぱら Amazon Music で Podcast を聞いてます。
よく聞くようになったのは「有田脳」という番組で、タレントの有田哲平さんのトーク番組。
その中で有田さんは「勝浦タンタン麺」が好きとのこと。
へー、そんなジャンルがあるんだ、と気になっていたところ。

この日曜と月曜(6月30日と7月1日)は休みで、天気は晴れの予報だった。
けれども、日曜日は雨。
雨と言っても土砂降りではなく、降ったり止んだりのパットしない天気だった。
庭仕事をやろうと思ってたんだけどそれは叶わず、昼過ぎになってから、あ、勝浦・・・って思って行ってきました。
午後1時過ぎになって出発。
ルートを検索してみると、なんと関越が事故で通行止め。
すこし遠回りだけど東北道ルートで浮島からアクアラインで4時間かかる、って。
行くかどうするか3分考えて、うーんー、、、決行してきたw

ひとまずノンストップで辰巳PA

RXー7、カッコいいな~

トイレに寄って、帰りに自動販売機で面白いもの売ってた。

首都高の横断幕をカバンに仕立て直したものとかもあったよね。
キーホルダーは売り切れでした。

んで、なんか、首都高をナビ通りに進めなくて間違えて辰巳に入っちゃったみたいなんだけど、「迷ったときは箱崎を目指せ」ということは覚えていたので、なんとか川崎に向かうことができました。


ちと、ワイパーゴムを拭くために海ほたるにIN
この看板、まだあるんだね^^;、。

そうそう、いま使ってるガラスコーティングは、カインズの「撥水+親水」ってやつで、これがなかなか Good。
高速だったせいもあって、ほとんどワイパーを動かさなくて済みました。


リア

高速道路は、千葉に入って市原舞鶴ICで降りて、勝浦タンタン麺で向かった先は、ファミリーレストランこだま というお店。

勝浦タンタン麺~!

勝浦タンタン麺と言ってもお店によって風体が違うから、これはこのお店のラーメン。
つけめんとかもあったけど、初めてだから無難にチャーシュー麺をオーダー。

甘い玉ねぎが入ってました。

と、餃子。


おいしかったーですよっ。
今度はまた別のお店にも行こうかな~

往路はアクアラインだったから、帰りは、懐かしの湾岸幕張PARTに寄りまして。


・・・なんか、こんなところだったかな、って思ってたんだけど、帰ってきて検索してみると、僕が行きたかったのは(湾岸幕張じゃなくて)幕張PAでした。
まあいいけど。


この日の行程は530kmくらい。
このTRIPメーターは満タンにしてゼロにしたときのだから、高速道路メインで走ってればガソリンを満タンにして900kmは走れそう。


お土産は、千葉のセブンイレブンで買ったカップラーメンと、PAで買ったチーバくん。

でした!
Posted at 2024/07/01 23:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

図柄ナンバープレート

図柄ナンバープレート

先日、ヤマトの営業所に荷物を取りに行ったときに目に入ってもらってきたパンフレット。


へー。こんなのあったんだ、知らなかった。
早速申し込みーーー

面倒くさいから車屋さんにやってもらおうと思ったんだけど、自分でもできるとのことなのでインターネットで申し込みをしてみた。
車検証を用意して、記入する項目に注意しながら入力。
必要なのは車体番号とナンバーでした。

ナンバーの変更もできて、今のナンバーは希望ナンバーじゃないから覚えやすいものに変更してみた。



申し込み完了、っと。
あとは、記入した項目に間違いがないかどうかをチェックされて、その返信がメールで届く。

費用は、ナンバープレートが8,300円と、色付きの寄付金が1,000円以上。
ペイジーで払って、どこか(軽自動車検査協会かな?)にナンバーを取りに行くんだと思う。
配達してくれないかな~、、、無理?

これで軽トラも更にかわゅくなるのさっ☆(ゝω・)vキャピ
Posted at 2024/06/05 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

棚つくってペール缶買った

棚つくってペール缶買った

玄関が荒れてたので、整理するために棚を作りました。
外で作業する道具、車と庭いじり、とかが家の中にあったから、作業途中で家の中まで必要な工具を取りに行くのが面倒でした。

んだもんで、玄関を物置き場にしてしまおう、と。


大きさを決めて、


足がつくところにはブロックでかさ上げ。


組み立てていきます。


工具箱を置いて棚の高さを決めて、

・・・この間にいろいろあったんですけど省略w


最終形態完了!


うまく入りました。


ペール缶、なんかカッコいいw

元々ココには靴箱があったんですけど、それを反対側に移して、

こっちはまだ整理できていません。

3月に臨時ボーナス的な支給があったから組めたけど、それにしてもこの棚だけで4万円近くかかりました。
みんな大好き(?)ルミナスです。
https://www.luminous-club.com/

これで、作業がグッと楽になる!と思う。
---
軽トラ3リットルx4 12リットル
ゴルフ5リットルx4 20リットル
1年間の使用オイル量は、合計32リットル。
4リットル缶でいくと、1缶4,680円だから、37,440円
20リットル缶は19,000円で、32リットルで30,400円。
・・・まー、多少は安くなるはずです^^:、。
Posted at 2024/05/09 23:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

365km

365km
この前の土曜日、ひさしぶりにドライブ。365km 走ってきました。
1つ目は、逗子。
去年、かつての恩師が亡くなって、その、なんて言うか、ご挨拶にご自宅へ逗子まで伺いました。

逗子マリーナの近くで、ね。
(右側の建物が逗子マリーナ;リゾートマンション)
友達と行ったんだけど、いい天気で良かった。


さすが漁師町。
海鮮丼と穴子の天ぷらを食べてきました。
まあ、それなりのお値段はしましたがーーー^^;,.
恩師とは30年来の交友はあるものの年賀状のやりとりだけで、この10年は病魔に侵されていたとのこと。
奥様との電話で知りました。
その間にお会いできなかったことが非常に悔やまれて、一度なりとも訪ねていれば良かった、と・・・。
ジュンスカイウォーカーズの曲にありますね、
「70年なら一瞬の夢さ やりたくねえことやってる暇はねえ」って。
正にその通り、非常にバイタリティあふれる方でした。

で、群馬から逗子までGoogleマップでは2時間40分から4時間、て書いてあったから、10時の待ち合わせに合わせて6時に出発したんですよ。
でも、ですね、圏央道の渋滞で、到着したのが11時過ぎ。
圏央道から分岐する、中央とか東名で事故が何件か重なって、日の出のあたりから八王子JCまで1時間以上もかかりました。
トイレが間に合って良かった~~~(笑。

そんで、そんで、逗子を出たのが2時過ぎ。
せっかくコッチの方まで来たんだから、と、行きたいところが2つありまして。
1つは134号江の島。
実は僕、江の島、好きなんですw
もう何年も行ってなかったから見に行きたいな、って思ってて。
でも車も多いし時間も遅いし、由比のあたりまで走って、また今度にしよう、と、やめました。

そんでー、次はーーー港北インター近くのーーーー
maniacs!
言わずと知れた、いや、僕もこのGolf 買うまで全然知らなかったんですけど、VWのカスタムショップです。

思っていたよりも地味なスタイル。
1階がガレージで、2階がショップになっています。
並んでるのは小物類が多かったんだけど、僕が欲しかったのはと言うと、、、!

カスタムのスイッチ!
これがどんなものかと言うと、、、ここで書くと長くなるので取り付けたら書きます。
取り付けられたら・・・wwwww
やる気と技術の問題が解決できるかどうか、乞うご期待!

しっかし、まあ、港北に行くにも有料道路と高速道路を迷いに迷って、分岐を間違えて払わなくて良い料金を払ってしまったり、もうわけわからんでした。
ゃー、、、昔は東京に住んでたからこんなところはすんなりと行かれたんだけど、すっかりと道を忘れてしまっていました。

そんでそんで、久しぶりに都内を走りました。

まー、環八一本なんですけどね。
地名が懐かしかったな~~

んで、練馬から関越、三芳PAで

肉汁うどん食べて、美味しかったーーー!

群馬に帰ってきたのが10時ころで、意外と早かったな、という思い、この時間なら下道254を走ってきても良かったかも知れなかった。

んだもんで、帰りがけに近所の駐車スペースで、CARISTAでちょこっとコーディングしました。
・車線変更ウィンカーを、5回点滅から2回点滅へ変更
・キーロック/解除のときのホーン音をありからナシへ変更
・キーが車外にあるときにドアを閉めたら自動的にキーロック設定
3番目なんだけど、運転席から降りてドアを閉めて(ここでロックされてしまう)後部座席にある荷物を取るときに不便だった・・・(苦笑。

久しぶりに、有意義なドライブでした。
いつもは大した目的もなくたらたらと走ってたから、この日は楽しかったですねっ。
次の日には寝てばっかりだったけどーーー!

---

話しは全然ちがうんですけど、、、

帯状疱疹になりましたw
病院で薬をもらって、治療中。
あと、コレステロールの値が高いから突然死するみたいです。
さようなら・・・(;_;)
Posted at 2024/04/15 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「届いたのでー!」
何シテル?   06/17 11:12
高木マコトです。よろしくお願いします。 苗字は、たかき って読みます。 趣味は写真撮影です。 電気の計算 ワットとアンペアの変換ができます(外部We...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 02:24:53
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 05:02:10
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 22:14:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTImk7 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2023年12月3日に現車を見に行き、即決 2023年12月23日 納車 乗り出し(帰宅 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
新車、キャリイ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフV GT TSI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2020年5月31日 現車を見に行って、即決w 2020年6月07日 契約 2020年6 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
2シーター FR オープントップ(荷台がw) 2015年    1月25日に購入の契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation