• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高木マコトのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

コカ・コーラ コーヒープラス(缶コーヒー)

コカ・コーラ コーヒープラス(缶コーヒー)
この前、伊勢崎のヤマダ電機へトイレに寄ったら、自動販売機に目に留まるジュースがありました。

それは・・・

コカ・コーラ コーヒープラス





えっと・・・


すごく・・・









とっても・・・・・・・・














おいしくないです。。。。。。。。。。。。。。。。
Posted at 2017/10/22 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

太陽のごちそう(高崎市・食べ放題)

太陽のごちそう(高崎市・食べ放題)
お腹の調子が良ければ、そして翌日に会社が休みの日ならば美味しいものを食べに行かれるようになりました。
まー、次の日はトイレ(大)に10回以上いく羽目になるんですけど、、、(苦笑。

ということで金曜日。
あ、先に上げた「かぐわし」は土曜日のことです。
金曜日の夜には、高崎イオンにある「太陽のごちそう」という食べ放題のお店に行ってきました。

基本料金は1400円くらいで、寿司食べ放題600円、ドリンクバー200円、って感じでした。
もちろんフルオーダーで。


1皿め・・・まずい。


席でオーダーしたお寿司がきました。


これ、本当に魚? 化学物質じゃないですか? みたいな食べ物・・・。


2皿目・・・まずい!


3皿目・・・
まずいものでお腹いっぱになってきたのでした。
2皿目の時に、タイムサービスの、なんとか豚のローストポークっていうのがありまして、それだけはおいしかったので取ってきました。

あんまり・・・料理にまずいとか言いたくはないんですけど、このお店は、すたみな太郎から焼肉をなくして惣菜を4割減、ジュースを2割減したようなところでしたね。
なんでこんなお店がイオンに入ってるのか・・・。

まー、僕が行くレベルのお店じゃないですね。

あ、店員は可愛い子が多かったので、すたみな太郎より300%増しでお願いしますw

---

で、腹いせにガチャやってきました(関係ないwww)

山梨ツーリングが延期になったから、フジサーンー
春夏秋冬、全四種でコンプなんですけど、2回まわして春と冬が出ました。
ちゃらりん♪
Posted at 2017/10/22 23:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

かぐわし(ラーメン・前橋市)&「ハラル」とは?

かぐわし(ラーメン・前橋市)&「ハラル」とは?トップクラスの事故率を誇る教習所

お腹の具合と相談しながら、ラーメンを食べに行きました。

台風の前哨戦。
雨が長く続きますね~

国道50号。
伊勢崎から前橋に向かって、17号を越えたあと、小島田町交差点の手前にあります。
前は常勝軒があったところですね。
(ストリートビューで確認したw)

この前お店の前を通って、検索して確認したところ濃厚なことで有名な景勝軒系のお店とのこと。
でもここは唐揚げラーメン。
どんなのかな、って思って入ってみました。



料金別に、麺の量とトッピングの量を選べます。
麺は並盛、トップングはダブルで、唐揚げ2個+厚揚げ2個を選びました。

唐揚げにはタルタルソースがかかっていて、それも5種類あるようでしたが、店員さんに何も聞かれなかったからそのままのタルタルソースで。

時間は土曜日の午後4時頃。
店員さんは二人いて、どこか中東の方のようでした。
へー。
もちろん日本語でOKです。

待つこと数分・・・


ちゃんちゃん~~~

麺はちょっと黒ずんでいて、何が練り込まれているのかわかりませんでした。
スープは鶏ベースの醤油かなー。
そこに、タルタルソースがかかった唐揚げと厚揚げが載っています。
タルタルソースがスープに溶けることを想定してるのかな?、って思いました。
タルタルソースがスープに溶けるに従い、味が変わっていく感じです。

でもただやっぱり、なんで景勝軒で唐揚げラーメンなの?って感じですよねー。
ヒントは・・・景勝軒のホームページを見ると、バタチキとか、チキンのお店も展開してますね。
チキンの納入ルートを開拓したのでしょうかね。

さて、中途半端な時間だったからお客さんは誰もいなくてテーブル席に座ったのですが、テーブルの脇にはこんな旗飾りがありまして、店内の数カ所でも宣伝されていました。

「ハラル」
ハラル(または「ハラール」)とは何?
ホームページのアドレスがあったので、家に帰って検索してみました。
ハラルグルメ・ジャパン
ハラルとは、イスラム教において「許可されたもの」「合法的なもの」って意味だそうです。
狭義においては「食べることができる食事」のことで、豚肉や豚エキスなどを使っていない料理のこと。
んで、それを提供しているお店なんかのPRがありました。

今日の唐揚げラーメンかぐわしも、もちろんもれずに入っていました。

へーー。
景勝軒、こういうプログラムにも参加したんだ。

と、それと関係して、、、
鶏と言えばなかじゅう亭!
の、鶏パイタンラーメンとコラボしてました!


じゅるっ・・・
ヨダレが出てきます、ね・・・(笑。
これ、なかじゅう亭でも食べられるのかな?
終わらないうちに、行ってきたいと思いまーす!

---後日談
なかじゅう亭に行ってみたところ、コラボのラーメンはかぐわしでしか提供していないとのことでした。
Posted at 2017/10/22 21:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年10月09日 イイね!

安中まつり/飛び石修復(失敗?)

安中まつり/飛び石修復(失敗?)り~~~~す


今日は安中まつりでした。
祭りと言っても、市役所通りの200メートルくらいのところに屋台が40軒ほど並ぶくらいなんだけど。

広島風お好み焼きを食べました。
・・・広島風って、焼きそばが入ってるんだよね?
でもそんなことはなくて、ただのキャベツ焼きでした。
屋台の人も無愛想でした。

と、

ケバブ!

おいしかった!
これが忘れられなくて今夜・・・(ラストに続くw)

と、市役所の駐車場には舞台が設置されていて、踊りとか太鼓の演舞がありました。

地域の、地区の集まりや青年会って、、、たぶん僕も入らなきゃいけない、ゃ、いけなくはないと思うんだけど、そういうの、何か協力したいとは思うんだけど・・・どうしていいのかわからないなー。
たぶん周りの人が気を使ってくれてるんだと思うんだけど^^;、。

そして飛び石。
1ヶ月くらい前に飛び石を喰らっちゃいました。
3月にガラス交換したばっかりなのにー!


これが、


これを使って、


用意するものは、布とセロテープと時計



修理剤のメインは高流動性のレジンってことなので、これを傷口に流し込んで光の屈折を抑えるということです。
擦りガラスに水をかけると向こう側が見えるのと同じ仕組みですね。

けれども今回の場合は、完全には直りませんでした。
見た感じ、中心が深く傷ついてるみたいだったからなー。
このままいけば車検は・・・うーん、難しいかな、、、。

アウグ株式会社というメーカーのもので、製品の使用手順の動画はこちらです。


そんで、夜は花火。
安中まつりでは、去年から打ち上げ花火が行われていて、これがなんと、ウチのすぐ近くで上がるんですよ。
外に出ても川沿いの開けたところから見ることができるし、今日は自宅の2階ロフトから見ました。




単発で30発くらい上がって、最後は連続で10発上がるくらいなんだけど、ね。
それでも去年よりは人の出が多かった気がするな。
この調子で、安中市が活気づいて盛り上がって行ってくれれば良いなー。

んで、んで、夜ご飯。
花火の前にスーパーに行って鶏肉を買ってきました。
軽く塩コショウを振った肉をフライパンで焼いて、キャベツの千切り・・・(失敗)の上に乗せれば・・・

なんちゃってケバブの具w

鶏肉はオーブントースターで焼いた方がカリカリ食感が出せますね~
でも、シーザードレッシングとケチャップを掛けて、美味しかったですよ。
Posted at 2017/10/09 23:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

夜遊びしてきたw

夜遊びしてきたwアンパンマンCarが売りに出されてます。
誰か買いませんかーw

で。

久しぶりに、実に2週間ぶりに夜遊びというか夜ドライブしてきたよ。
土曜日。
会社の当番出勤だったんだけど、当番出勤って、非常に憂鬱になるんです。
当番の人はみんな言ってる。  原因はわかってるんだけど。
まあそれは覚悟してたから、夜に遊びに行くことだけを考えていましたw

で、向かった先は、小山のラーメン屋「サンドラ」。
以前にも何回か紹介したことがある、「基本のまぜそば」。
美味しいんだけど特に変わったことがあるわけでもないから、基本。
会社から帰ってきてシャワーを浴びて、午後6時くらいに出発。
はじめは下道で行こうと思ってたんだけど、やっぱり高崎から乗って北関に入り、佐野藤岡まで走りました。

この辺、はいどらいやーと何人かハイタッチしましたけど、僕は高速で相手は一般道ってことが多かったから、すれ違ってはいないですw


インターを下りて50号を小山方面に向かったところにあるラーメン屋さん「マルキン本舗」。
味噌ラーメンってことなんだけど、んー、なんとなく入りにくい。
大きな街道沿いだから、べつに、普通のラーメンなんだろうな、って思って。

マルキンっていうと、やっぱり、東京のマルキンだよねw
久しぶりに、というかここを通ると東京に行きたくなる。

で、サンドラに到着w
いつもの唐揚げセットで。
今回はサービスカードでのり4枚のトッピング。

ジャン!


ジャジャジャンッ!

相変わらず、やる気のない唐揚げです。
業務スーパーで鶏肉買ってきて、なんか粉をつけて揚げただけ、って感じ。
でもセットにする理由は、ライスが多いから。
前回も言いましたけど、餃子もダメだから仕方なく唐揚げセット。
あ、でも、チャーシュー丼かスタミナ丼セットでも良かったかも。

で、

なんと、

このセットを、

食べきれずに残してしまいました・・・・・・・。。。

ものすごくショックです。
大食いってわけじゃないんだけど、こんな量すら食べられない体になってしまったのかと。
最近は食べる量が少なくなってきて胃も小さくなってるだろうから、そのせいかな、って。
でも、食べ物を残すってことがすごく嫌なので、こんどから外食に行く時には、ラーメンに限らず、少なめで注文できないか聞いてみようかと思いました。

で、
ここからが夜遊びw

小山って、意外と(?)遊ぶところが多いんですよねー。
この日は前々から行こうと思ってた「ガラクタ鑑定団」に寄ってきました。
よくある、なんでも中古屋ですね。
古着とCDを見てきました。

まずは、ワゴンセールで、2枚100円/5枚200円 のCDを10枚。つまり400円w


SDN48 2枚・・・なんかAKBの仲間? よく知らんw
ナノキュン2枚・・・初めて名前を聞いた。セットっぽかったから両方買ってみた。



長瀬実夕・・・知らん
melody.・・・知らん
浜崎あゆみ・・・ワゴンにあると買っちゃいますw
と、、、
出た!
t.A.T.u.・・・! 欲しかったわけじゃないけど、ノーマルとバージョン違いとの3曲入り!


GOGO7188!・・・知らん
GOLLBETTY・・・知らん

何だか知らないCD、ばかりをジャケ買い。
エーベックスだったらまずハズレは無いんだけど、今回はいろんなのが混じってるかどんな音楽なのか楽しみ。

それと、お洋服はこちら。

ウエスタンシャツと、スウィングトップっぽいコートみたいなジャケット。
これが、ですねー・・・なんと奥さん!
2枚で1080円! (古着)
ウエスタンシャツは好きだから、こういうお店に行くとついつい探しちゃいますね。
新品ではまず出回ってないものだし、特に今回は安かった。
第3ボタンのリベットがちょっと緩かったから、着る時に調整してみよう。

あとは、食器や雑貨も、買いやすい値段が貼ってありましたね。
何に使うのかわからない陶器が欲しかったんだけど、、、今度行って、買う気があったら買うかもw
結城のお宝鑑定団や太田の、、50号のあそこと比べると、全体的に安めの値段設定だったと思います。

そんでもって、

200円のガチャガチャ


ミニハンドスピナーーーー



思ったよりはよく回りました。
何か面白い使い道はないかな?

帰りは、わたらせ緑地を通って、354号板倉町の方から帰ってきました。
帰宅は深夜の2時近く。
久しぶりに遊んできたなー、って感じ^^;、。
これだったら、もうちょっと遠いところまで行っても平気かも(?)(体調的に)

ま、今週はまた病院だし、のんびりと過ごしましょう。
Posted at 2017/10/08 20:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「届いたのでー!」
何シテル?   06/17 11:12
高木マコトです。よろしくお願いします。 苗字は、たかき って読みます。 趣味は写真撮影です。 電気の計算 ワットとアンペアの変換ができます(外部We...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 02:24:53
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 05:02:10
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 22:14:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTImk7 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2023年12月3日に現車を見に行き、即決 2023年12月23日 納車 乗り出し(帰宅 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
新車、キャリイ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフV GT TSI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2020年5月31日 現車を見に行って、即決w 2020年6月07日 契約 2020年6 ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
2シーター FR オープントップ(荷台がw) 2015年    1月25日に購入の契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation