• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

マッタリメンテナンス?

マッタリメンテナンス? ↑このリンケージ周りじゃ作り悪いですかね(謎)





夜もウナされて寝られなかったオパカですU^ェ^U
















天気悪いと言われてたGWですが、以外と天気良いですU^ェ^U











GW3日目の今日は…










朝起きて、多少風はあるけど晴天♪






昨日出来なかったモコ男のオイル&エレメント交換と、洗車します♪












まずは、モコ男のオイル&エレメント交換!









買ってから今までメンテプロパックを使って、点検なりオイル交換してもらってたんですが、今年の8月初車検になるモコ男なので、メンテプロパック使い果たしたので、今回からは自分でモコ男もオイル交換をして行きます。







距離も年数相応な30000キロ越え。












用意したオイルとエレメントは、以前に買ってある日産純正5w30オイルとピットワークオイルエレメントです〜







ラクチンポン?






のジャッキ要らずのスロープのみで、鍋が入りますw







初めて知りましたが、モコ男のエンジンはオールアルミ製のエンジンみたいでwもちろんオイルパンもアルミ製www






なので?
















ドレンボルトが20ミリぐらいあって長いから、いつドレンボルト抜けるかハラハラドキドキでした(爆)











エレメントも下向けに付いてるので、ナンバー外して〜隠し穴からエレメント取って〜とかの手間要らず♪







でも?













外したら『ガバッと』とあふれる様にこぼれ出て来て、手がオイルまみれ(>人<;)



















もちろんオイルフィラーキャップは空気入らない様に閉めたまま…










今度からゴム手履きますw



















ここで、初めてオイルフィラーキャップ外しましたが、モコ男のエンジンもタイミングチェーンだったのを初めて知る琴似(爆)












オイルの量も知らないwので、いつものビックマンの容器に、なんとなくの3リッターぐらい入れてみたら、エレメントも換えたのもあるので3.ちょいリッターぐらいで、感覚もわかった(謎)








いつもやってるオイル塗れ交換ですが、初めてのクルマやるといろいろ知る事が出来て楽しかったですU^ェ^U












その後、RSのプラグを標準の7番に換えてみました!








始動時の点火も気にならないので、7番で良いかなぁ〜







仕上げに2台とも洗車♪



放置してたモコ男は、久しぶりの洗車でした(汗)


















GW後半は、彼女のところで過ごす琴似。















昼飯はラーメンですU^ェ^U












ここのラーメンが1番好きだなぁ〜♪と改めて感じながら〜












モコ男のオイル交換したのに、RSで出かける自分はやっぱりRSオパカだU^ェ^Uニヤニヤ















急ぐ用事も無いので、景色を楽しみながら〜の超低燃費走行?のマッタリドライブ♪( ´▽`)

















途中、物凄くハッキリした天気の境目に遭遇し『こっちに来るな!』文句言いながら〜




















マッタリ♪到着し、まずのRSのトー角の確認です(謎)


















トーアウト2ミリ!



タイロットエンドの固着と格闘決定(>人<;)










今日は?移動以外は作業です?








サードカーの夏タイヤに交換です!




ひと冬でサビだらけになった安物の袋ナットにガッカリしながら〜w










点検してると?















ついにドラシャブーツのインナー側破けてました(((o(*゚▽゚*)o)))









毎回タイヤ交換する度に、確認してたんですが、来月車検なタイミングで破けました(核爆)









直してる時間無いので、彼女には高い工賃と部品代を払ってもらう琴似(>人<;)









だいぶ前に何回か上げてる、微振動の異音も特定出来ずに居る現在…






















ついにサードカーもスネ始めました(爆)















タイヤ交換も終え、今日は作業ばかりで疲れたのでマッタリ♪します( ´ ▽ ` )ノ









やっぱり道民はコレだよ!






ジンギスカンにベルのタレ!



それにビールU^ェ^U
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/05 17:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 18:27
MyCarメンテの行動力にいつも脱帽です!
※OIL交換は、全てプロまかせのお~いです。

一つ質問が、、、
「リターンスプリング」はもちろん“一つ”しか取り付けていないと思うのですが、アクセルペダルの踏みごたえって軽くないですか?

※4気筒なのでキャブ2基ですが、L6の様に3基に比べて軽い感覚が不快で、キャブ仕様にした十数年前からこのスプリングを「2個」取り付けてます。
気にしたことありませんか?
FJキャブ車の方に一度聞いてみたかったのです。
コメントへの返答
2014年5月5日 20:38
そーですね。

廃油の処理も板金屋がしてくれるので、自宅で出来ます。

ディーラーに任せても、テキトーにタイヤ組んでくるディーラーなので、テキトーです。

オイルは、書面の規定量入れていればレベルゲージなんぞ存在要らないディーラーです。



お〜いさん!


呼んでる訳じゃ無いですが、そういうコメント待ってました!

ぜひクルマ見比べてあーだこーだ言ってみたい物です♪


そのリターンスプリング

強めればアクセル話した時に、ビュン!と戻り、スロットルバタフライが瞬時に閉まりやすくなると思います。

でも、スロットルバタフライをきちっとセットして組み付けたら、混合機の漏れは無くなると思います。



なんか話違いますね?


スロットルの踏み強さ?調整する巻バネは、リンケージのスロットルシャフトの1番シリンダー側に付いてないですか?
2014年5月5日 20:06
君が車のメンテナンスしてる時、私は室蘭の体育館でアームレスリングの試合をしてました〜
明日はなにも出来ないくらい腕が痛いだろーな笑
車の話ぢゃなくて、すみません。
コメントへの返答
2014年5月5日 20:45
お疲れ様です!

たぶんそうだろうと思ってました!


言い訳ですが、今日時間があって午前中に出掛けられれば内緒で見に行こうと考えてました!

ですが、昨日の作業が長引いて、今日の午前中を使ってしまったので午後からの予定が狂うので見に行けませんでしたm(__)m

ゴメンなさいm(__)m
2014年5月6日 0:42
RSカッコいいな~!

天気微妙でクルマを出す判断が鈍りますよね~(笑)。
コメントへの返答
2014年5月6日 7:20
ペッタペタのスタリオンもかっちょ良いです\(^o^)/


RSは青空駐車なので、常に待ち構えてます(笑)
2014年5月6日 15:26
最後の写真で酒に心奪われてしまいましたw
コメントへの返答
2014年5月6日 19:52
はい、自分も昨日1番のテンション↑でしたwww

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation