• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆の"RS" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年11月13日

5万円がぁ〜(>人<;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまぁ〜に電圧変になってたRSなんですが、ついにイキマシタ(>人<;)



充電はするけど、12Vまでしか上がりません(>人<;)











バッ直で来ている配線の接続部、掃除したんですが電圧変わらず、まさかの買って5年目ブラックオルタなの∑(゚Д゚)
2
ICレギュレーター不良?でも新品で買って5年目のブラックオルタですよ?
3
端子もげてーる(≧∇≦)
4
ボディー割れてーる(≧∇≦)
5
純正より1キロぐらい軽量化?ボディー肉薄ブラックオルタw
6
もげた端子はハンダ付け♪
7
ボディーは、2液ボンドでくっ付けて、タイラップでぐーるぐるU^ェ^U
8
端子繋げたから、オルタとしての機能は直りまして安心ですが、恐らくしばらく割れっぱなしだったオルタは、そのままで良いか(≧∇≦)











とりあえず、シーズンオフで車庫で冬眠のRSなので、急ぎはしませんが、ボディー単体で買えるなら、交換したいですし、ダメならダメで買い換えるか?








次は、純正リビルト品かな(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

純正バックカメラ交換

難易度:

ヘッドライト融雪ヒーター交換

難易度:

スカイライン PIVOT バッテリースタビライザー RAIZIN

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

車内ヒューズBOX内のヒューズ全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月17日 21:37
高回転域での振動で割れるよ
エンジントルクダンパー付ければ解決しますわ♪

ちなみに
サニトラレベルでも割れます…( TДT)
コメントへの返答
2015年11月17日 21:42
9200まで回せば割れちゃいますか(爆)

71Cミッションに載せ換えたんですが、入り悪くて、チャリンコのリアショック利用してエンジントルクダンパー付けました!

車体への微振動がやる気にしてくれますU^ェ^U
2015年11月18日 7:42
ホォ~ッ

コイルに巻いてある銅線が四角くなってるんですね。
コメントへの返答
2015年11月18日 7:53
おぉ〜


そう言われてみれば四角いですね(笑)

比べたら太いんですかね???


でも壊れるなら要らないです(爆)
2015年11月18日 8:52
次のオルタとして、購入済みなんですが・・・

ちょっと再考した方が良さそうですね。
コメントへの返答
2015年11月18日 12:33
何とも言えませんが、取り付け時クセ付けたまま締め付けて割れたのかも知れませんし、エンジンの振動で割れたのかも知れません?

いずれRB用か、純正強化80Aぐらいのオルタに交換ですね〜

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation