• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの"タフくん" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年12月20日

アクセスキー 電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 メイン使用のエンジンスタート付きのアクセスキーは、1年前のディーラー車検時に無償?で電池交換済みなので今の所普通に使用出来てますが、長らく使ってなかったサブキーを使おうと思ったら電池切れ。 さすがに4年は持ちませんか...💦

 電池はスーパーでの買い物の際に思い付きで購入した2個入り160円くらいので😅

≪購入部品≫
CR2032 コイン形リチウム電池
2
 ケース本体からメカニカルキーを抜いて、ケースの窪みの部分にキーの持ち手の所を奥まで確り差し込んで捻ります。
布などを挟んでおくと傷が付きにくいかと。
3
 兜割り完了!
内部の基板についてる新旧電池を入れ替え。
電池を支えているツメを折らないよう、精密ドライバー等で古い電池を取り出します。 新しい電池をプラス面が基板上側になるよう取り付けます。

 あとは元通り部品を組み付けて電池交換完了。一応作動確認もしときます。
 全く使わないサブキーがもう1個あるのですが、こちらもついでに電池交換しときました。
4
 部品がバラバラになった時

注意するのは乳白色のシリコンシートの裏表の向きくらいですかね。
5
 節電モード
アクセスキーを「節電モード」にしておくと電波による受信待機を停止し、電子キーの電池の消耗を抑える事ができます。予備キーは通常この状態で保管してます。

①電子キーの施錠スイッチ(Dマーク)を押しながら下側の開錠スイッチを「2回」押します。
②電子キーのインジケーターが「4回点滅」する事が確認出来たら節電モードの設定完了です。
 節電モード中の電子キーは、キーフリーシステムを使用できません。 節電モードを解除するには、電子キーの施錠・開錠いずれかのスイッチを押す必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールにシガーソケット増設

難易度:

エーモン 3484 USB電源ポート54W (Type-C 27W×2)取り付け

難易度:

またリコールかい

難易度:

スズキスウィッシュフォグランプ交換

難易度:

OBD2スキャンツール、、、取り付けてみました・・・!

難易度:

ドラレコレコーダー取り付け🤗

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation