• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2010年4月16日

ALPINE リヤビジョン TMX-R900  

評価:
4
ALPINE TMX-R900
 車両購入当初から、リアモニター装着の際は天井吊り下げのフリップダウン式でと決めていました。
前車では安物購入で色々と懲りてますので、候補としてアルパインの「TMX-R1050VG(10.2型/WVGA)」と
「TMX-R900(9.0型/WVGA)」の2択でかなり迷いました。 さらに上位の機種も候補でしたが、社外ナビとの
組み合わせでは使わない(使えない)付加機能が多く、値段もUPするため却下。

 両者の実売価格は殆ど変わりませんが、以下仕様として・・・

           [TMX-R1050VG]   [TMX-R900]
・液晶WVGA        10.2型         9.0型
・クリアコーティング液晶     ×          ○
・画素数         1,152,000      1,152,000
・AUX入力       1(映像のみ)     1(映像・音声)
・音声出力          ×       3.5φミニジャック×2
・LEDイルミネーション       ×          ○
・オートディマー       ○          ○
・リモコン付属        ○          ○
・高さ(オープン時)      188mm       168mm

 10.2型は第一に画面の大きさが超魅力。しかし同じ画素数がなら小さい画面の方が画素が密かと・・・?
TMX-R900のクリアコーティングのグレア(光沢)液晶液晶には抵抗がありましたが、実際量販店で比較見し
たところ、グレア液晶の方が見た目に画面が鮮明な感じがして、グレア液晶ゆへの懸念していた周りの景色
の写り込みも差ほど気になりませんでした。
それに比べてTMX-R1050VGのノングレア(非光沢)液晶は画質がやや白っぽく感じられたのと画面の粗さも。
(画素数が同じなら画面が小さい方が鮮明?)
 また普段は画面を真正面から見ることはまず少ないので、あえて斜め見した時に、映像によっては画面が
白飛びしてるような傾向も感じられました。

 また「TMX-R1050VG」は映像のみで音声が出力させませんので、クラリオンナビの「2ZONE」機能
(前・後席で違うソースを選択)が殺がれるとの判断で、他の付加仕様も含めて、大画面が魅力の
10.2インチは止めて、あえて画面の小さな9.0型「TMX-R900」に決定しました。

 実際にエクシーガの車内空間での大きさのバランスや、実際に後席(主に2列目)で映像を見た感じを含め、
9インチのサイズで十分でした。
 またモニターを下げた状態でルームミラーへの写り込みがあると結構うっとおしいのですが、全くなかった
(ルームミラー上端面ギリ)点も9インチチョイスで正解でした。

 多少の後付け感は致し方ないですが、純正OPは「QVGA」(WVGAの2分の1の画素数)で10万近くしますし、
本体の色合いは・・・ 内装ドアノブ周りのパネルと同系色と無理に?納得すれば、結果として後付けでも良
かった思っています。

 取り付けも対応のインストールキット使用なのでモニター自体はガッチリと付いてますし、モニターを開いた
状態のヒンジ部の剛性を含め、一般走行中での画面のブレはありません。
 また、モニター一体のLEDランプは室内灯同様の切り替えスイッチ付きで、ON/OFF・ドア連動点灯も可能で、
オフディレイ機能も働きます。
 なお、現行レガシィ(BR/BM)のDOPのリヤモニターは、これが設定品となっているようです。

 ▲追記: 2010.8/年改より、エクシーガDOPのリヤエンタもアルパイン製モニターが設定となりました。
  http://www.subaru.jp/accessory/navi/exiga/exiga_navi_audio.pdf

≪取付部品≫
 ●アルパイン
  ・リアビジョン/TMX-R900(9.0型WVGA液晶) @49,770×1
  ・スマートインストールキット/*KTX-F310K @16,590×1
   *エクシーガ用 サンルーフ無 (H20/6~現在)
  http://minkara.carview.co.jp/userid/700184/car/596618/2902128/partsedit2.aspx
※購入金額は本体+インストールキットの値段

関連情報URL:http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1534
定価66,360 円
購入価格51,499 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ALPINE TMX-R900

4.42

ALPINE TMX-R900

パーツレビュー件数:100件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ALPINE / TMX-R2100

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:158件

ALPINE / TMX-R1050VG

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:305件

ALPINE / PXH12-RB-B

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:82件

ALPINE / TVE-T700

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

ALPINE / TVE-T850

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:38件

ALPINE / PKG-M900C-WI

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) フロントグリル

評価: ★★★★★

Cooling Door 純正形状ラジエーター

評価: ★★★★

DAMD Styling Effect フロントグリル

評価: ★★★★★

BLUETTI CHARGER1DC-DC充電器

評価: ★★★★★

SOFT99 本革拭くだけシート

評価: ★★★★

スバル(純正) E型ドアミラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月19日 7:09
チワ(。・ω・)ノ゛

取り付けご苦労様です

同じ様な理由で迷ってましたが
やっぱり900の方が良さそうですね

また
購入の際は取り付けを
参考にさせて頂きます
コメントへの返答
2010年4月19日 7:33
まいどです!

エクシーガなら10.2型でも無理はないと思います。(後方視野)
ただスマートさでは9.0型かな?と思います。

我流の取り付けですが参考になれば。。。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation