• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
マツダ
ダイハツ
ハーレーダビッドソン

ホンダ シビックタイプR  

イイね!
ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはまったくなかったのですが、ホンダカーズの営業マンに「赤ヘッドVTECのMT車はもう出ないと思いますよ」と言う言葉に心を動かされ、契約書にサインしました。 納車までは買った事をちょっと後悔していましたが、納車して乗 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2010年02月23日

ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン  

イイね!
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトランスファーチューニングして高速も平気になったんですが、ブラックラインも次年度モデルではモデル落ちとなると聞いて急に欲しくなり、ちょっと無理して購入。 アイアン883も気に入ってるので下取りには出さず、2台を乗り ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2013年09月01日

NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)  

イイね!
日産 デイズ
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うので、軽のデイズに買い替える事にしました。 (これで父に買った車はミラジーノ→マーチ→ノートに続いて4台目となります)
 
所有形態:現在所有(サブ)
2023年11月19日

ダイハツ ミラトコット  

イイね!
ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その分安い(新車より20万円安かった)です。 今は新車を購入しようとしても半導体不足で納車半年とかそんな感じなのですぐ手に入れられるメリットがありました。 デメリットとしては車検が短くなる事と、ずっと雨ざらしにな ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年11月20日

ハーレーダビッドソン XL1200NS/アイアン1200  

イイね!
ハーレーダビッドソン XL1200NS/アイアン1200
自分にとっては3台目のハーレーです。 アイアン883に比べてアイアン1200はパワーがあり、ギヤ比の関係で883よりも同じ速度でも回転数が低くてハーレーらしい走り方ができます。 ダイナ無き今、ドコドコ感を味わえるのはスポスタかもしれない。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年08月11日

Nカーチャンカー (日産 ノート)  

イイね!
日産 ノート
父が乗る事を考えて安全性能、自分が時々通勤に使う事を考えての燃費性能、弟夫婦達と5人で旅行とかに行く時の事を考えての車内と荷室の広さを考えて購入。 シビックタイプRの乗り心地の悪さや、エッセの非力さからすると、運転しててもラクちんですね。 あと燃費計なるもののおかげでエコ運転に夢中になります。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月06日

ハーレーダビッドソン XL883N  

イイね!
ハーレーダビッドソン XL883N
昔からハーレーに乗っている父とちょくちょく通ってたショップ。 ハーレーってカッコいいとは思いつつも自分は中型二輪しか持ってなかったし、乗る事は諦めていました。 たまたま父の注文した部品を取りにショップに寄った時にこのマシンが置いてあって、「わ、これイイナ!」って思い、しかも短足の自分でもベタっと足 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月26日

ダイハツ エッセ  

イイね!
ダイハツ エッセ
転勤で高速通勤が決まって購入したサードカーです。 1日往復150kmも走ってたら、シビックが3年で10万キロを超えてしまうのでやむなく購入。 セカンドカーのマーチでの通勤を考えてたのですが、父が買い物に使うと言うので、、、、 新車で買って80万ちょいと言う安さ。 そしてMTが選べて燃費が良いと言 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月05日

ホンダ シティ  

イイね!
ホンダ シティ
就職して最初に買った車です。 当時、購入候補が「シャレード」「カルタス」そして「シティ」だったのですが、ホンダクリオの営業マンの「100馬力です」と言う言葉が決め手になりました。 初心者だったのでATを選択したのですが、2速ホールドすればそこそこ加速してくれてました。 5人乗りだったんですが、結局 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日

ホンダ プレリュード  

イイね!
ホンダ プレリュード
シティの次に乗っていた4thプレリュード(BA8)です。 VTECではありません。しかもATでした。 当時は遠距離恋愛していたせいか、かなりオーバーペースで走行距離を増していき、1年で3万キロ、2年で5万キロ、3年で7万キロと、最終的には12万キロを突破。 エアコンとかラジエターとか故障が頻発した ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

ホンダ シビックタイプR

レビュー
単純なパワーと速さでは新型には勝てませんが、NAのVTECエンジンの気持ち良さは優っているのでは?(VTECターボには可変リフト機構はない)。 中古市場も高騰しているので、手放さずに乗り続けたいですね。
2021年03月15日

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59
学習ステアリングリモコンECR-1600の分解・清掃・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:17:55
ハーレー スポーツスタート ランスミッション・スプロケット交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 00:02:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation