• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灯火のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

お腹一杯。

今日は彼女宅でご馳走を頂いてきました。
焼肉♪

最近、肉率が高いですw


俺、彼女の妹、その妹の彼、彼女の兄。
全て車好き(笑


妹の彼がカプチーノに乗っていて、兄も元カプチーノ乗り。
話が弾んでましたねぇ。

その横で、話に付いていけないシルビア乗りが一人ぽつーん(ノД`)・゜・。


早々と諦めて、赤ちゃんと遊んでましたw
ちょーカワユスw


あとあと、お父さんとが挨拶はするけど会話がほぼゼロなので何とかせねば…汗
噂では、娘の彼氏に嫉妬中らしいです(汗
父親心はきびちぃー^^;


そして昨日今日と、シルビアの試運転&オイル・水漏れ確認を兼ねて走りましたが…。
乗れば乗るほどイイw
加速がスムーズになった♪
雑音が無くなった♪
マフラー音まで静かになった♪
レッドゾーンまでスムーズに吹けるようになった♪
良いことづくめでした。

なにより、静かになった事が大きいですね。
ヘタすると、排気漏れする以前よりも格段静かになってるかも。
深夜のアイドリングでも、以前ならエンジン切らないと気を使うレベルだったんですが、今は普通にエンジンかけててもいいんじゃね?って感じ。
(もしかすると気付く以前から少しずつ漏れてたのかも知れませんが)

みなさんも一度、愛車の健康診断を♪
Posted at 2011/05/04 00:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

タービン交換完了。

タービン交換完了~♪

…と言っても、メインの目的は抜けたガスケットの交換ですw
修理が主目的なので、エキマニ等は純正のまま、純正同等のタービンに交換です。

分解していくと、案の定タービンとエキマニ間のガスケットが抜けていました。
ボロボロになり、見る影もないくらい。
ガスケットが痩せすぎて、ナットも指先で簡単に緩むくらいのレベル。

…末期ですね(ノД`)・゜・。

走ってても、トルク感はないし、ブーストが立ち上がりは遅いし、パワー的にはNAに乗ってるような感覚でした。
何より排気漏れの音がうるさいw



んで、HKSのGT-SSタービンに付け替えて車両に取り付け。
調整式の強化アクチュエーターが付属していましたが、とりあえずはそのまま走ってみる事に。



…純正のブーストメーター振り切りwwww
パワーモリモリだけど、流石にまずいのでブーストを下げることにw


二回目、0.9。
安全性を考えるともう少し落としたかったので、最終的に0.8kにセットしました。
コンピュータが純正のままなので、とりあえず0.8kで。



一番気になるフィーリングですが。
パワーの出方は純正タービンとほぼ同等です。
気持ち程度大きなタービンになった感じで、やっぱりそれなりにハイブーストにしてこそ性能が出るものなのかなと。
最も大きな違いは、S15純正タービンだと5500回転くらいからタレて惰性で回っているかのようになっていたのが、GT-SSではキッチリとレブまで回ってくれます。

後は、性能を使いきれるように最低でも高熱価プラグとコンピューターは導入したいですねぇ。
その後燃料系とインタークーラー。

エキマニは買わない~♪
割れるのが怖いからw



GT-SSタービン。
純正タービンのOHするくらいなら、こっち買っとけ。って感じですかね。
後々、それなりに発展性もありそうだし損は無いと思います。
Posted at 2011/05/02 20:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

準備

会社でマニとタービン周りのガスケットを注文。

水とオイルのメッシュホースも購入。

あとは…。



エキマニとタービンをどうしようか検討中。

どうせ外すのなら12万km走ったタービンを交換したいし。

どうせタービン外すのなら、エキマニも変えておきたいし…w



ノーマルから、晴れてタービン交換車になるかもです。
Posted at 2011/04/26 20:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

あわわ…

少しずつ、タービンガスケットの排気漏れが酷くなってきてます…

低回転でもパシュパシュパシュ…と


ボーナスまでもつのか…?
もたない気が…

かと言って中古タービンで妥協は絶対に嫌だ!!!


大人しく乗れる自信は…ありません
Posted at 2011/04/16 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月14日 イイね!

試験

自動車保険の資格試験に行ってきました。


三ノ宮まで急行。


平日昼間で車の通りが無かったので高速道路で平均時速ぬえわkm/h。
覆面やパトも3台しか走ってなかったのでスイスイ超気持ち良い♪って感じでした。

何か…車の足のセッティング変えてからバイパス以外で初の高速道路を走ったんですが。
直進安定性がヤバイほど高くなってた。高級車並。
スピード感覚が全然ありません。

片手運転で鼻くそほじくりながらでも運転できるやん(´・ω・`)




結局、早めに着いてしまい試験まで時間があったので、コンビニでタバコとコーラを購入。
喉が渇いた時のコーラは薬草です。ホイミです。ベホイミです。
今日の昼間は暑かったよねぇー。
けど、ドケチなんでずっとエアコン切って走ってます。


んで、本番はテキスト持込可の試験なんですが、試験時間40分でも足りねぇ。
猛スピードでページをパラパラペラペラして、何とか解答欄を埋めました(汗

上司には、これ落ちて再試験するんなら今度は休日返上な♪
っと脅されてたので必死でしたw


んで、帰り。
工場長に試験が終わった報告をして、店舗に帰ろうとするも…。


コインパーキング。
600円の請求。

で、ここ、1000円札か、100円か500円玉しか使えないのね。

財布の中身。5000円札と200円。
出られねぇぇぇぇぇぇぇ………∑(゚□゚;)

あのタバコとコーラさえ買ってなきゃ出れてたぁぁぁぁぁぁ!!!

一瞬、頭の中が「えっ、これどうしようwww」って状態にw
結局、近場のコンビニで缶コーヒー買って崩してきて無事に脱出できました(*´Д`)=з


いやぁ。ホント。
ご利用は計画的に。
Posted at 2011/04/14 22:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウーファーのゲイン調整中にスクリレックスの楽曲を再生したら耳が難聴になるかと思ったでござる。」
何シテル?   01/17 02:37
某Dで整備士やってます。 基本的にメーカー特有の専門的なものや高価な専用工具が必要なものでなければ何でも自分でやります。 更新率低いですが備忘録的に気ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキローター、パッド交換【リアのみ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:10:50
純正SENSUSナビの地図更新してみました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 02:06:34
バッテリー交換&BMSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 01:57:58

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の足バイクだけど
ボルボ S60 ボルボッティ (ボルボ S60)
FB型後期が発売された後に、前期の在庫車をお値引き多めでDラーにて新車購入。 重い車体 ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
荒々しくも官能的なスタイリングのイタリア美人。メカメカしいエンジン回りがマジでエロい…! ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
我が家唯一のキャブ車。免許を取って、車よりも先に初めて買った愛車です。 購入時はTERA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation