• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灯火のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

やーめたっ

車高調いじってたら、雨降ってきやがった。

とりあえず、リアの『唐突な滑り出しの改善』が目的。
スプリング1kg下げ、キャンバー付ける等などのアドバイスを元に、いろいろと。



スプリングは流石に買い換えるお金がないので、とりあえずはプリロードの調整から。
いい感じにプリロードがかかってたので、まずは全戻し。
そして試運転。

やっ…柔らかい(o´ω`o)
幸せな乗り心地♪
今の乗り心地がバネ6kgの本来の姿だったとすると、今までのは7kgくらいの硬さだわ…。
って言うか、体感的にはダウンサス組んだレベル(´・ω・`)

プリロード戻したついでに、車高も下がっていい感じ♪
もうちょい車高を上げたい気もしますけども。


これくらいの、上品さが残る車高が好みです♪
下げりゃいいってもんじゃないんですよ♪

低いの好きだけどねwwwww


話は戻り。

荷重を乗せながらアクセルを踏んでいった時の滑り出しもマイルドに。
急にスコーンッ!っと抜けることは無くなりましたね♪

ただ、今度は限界が低くなってしまった(滑り出しが早くなった)ような感じで、逆の意味でアクセルを踏めなくなってしまったような…。
ロールも変に増えて、ナメクジのようなヌメヌメ感も…。
雨が降ってたので滑りやすくなってしまっただけかも知れませんが。

それでも、以前のような怖い滑り方はしないので、安心して踏めるんですけどもね♪

街乗りでの乗り心地も、今までだと段差でゴッ、ゴッ。という乗り心地だったのが。
ストン、ストンッ。と収まりのいい足に♪
もうちょっとバネが硬くてもいい感じはしたんですが、雨が降ってきて濡れるのがイヤだったんで今日は、後は減衰調整でごましました。
減衰二個戻しくらいでいい感じ?


ってか、もう雨降りすぎてワカンネーヨ。ってなったので、やめました。



やべぇ…プリロード戻しただけでこの乗り心地……これはスタビ欲しいな…。
Posted at 2011/02/23 16:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

エアロ

今現在、エアロをC-WESTのN1タイプ2で統一しているんですが。
リアバンパーがまだ純正なんです…^^;

…で、色々悩んでるわけですが。

このまま統一してC-WESTにした方がいいのか。
それともラインの似たハーフエアロにするか。

http://www.c-west.co.jp/aero/s15/
こちらが今付いてるエアロ(フロント&サイド)でして。
けどちょっと後ろが不細工じゃね…?って。
デザイン的には統一感が出て一番良いと思うんですけどね。

http://www.border-racing.com/2007/09/s15_lr_1.html
で、このボーダーのリアエアロを検討中。
ラインが似てるし、ここのリアエアロは前から気になってたんですよねぇ。
結構いかつめなデザインが好き。お値段も3万円で純正の上から被せるので、ウレタンバンパーの良い点も活かせるのがイイ♪


買うのはまだ先ですけど。

悩む…(´・ω・`)
Posted at 2011/01/25 00:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

がりっ…

ミ○リ電器に寄って、駐車場から出るとき…。


いつも普通に通れるはずの平坦な場所で、ありえない「ガリッ…!!」をやっちゃいました^^;


少し走って慌てて路肩に停めて見てみたんですが、傷跡が普通に段差やスロープでやらかした感じじゃなく。
何か障害物を轢いたような傷跡が…。


新品エアロがぁぁぁぁぁぁぁぁ…orz
一部欠けてるし…。


見えなかっただけで、大きな石でも落ちてたんでしょうか…(´;ω;`)
Fエアロの下はコブシが入る位の高さはあるので、そうそう擦ることは無いんですが…。



帰路、ガソリンスタンドの明かりを頼りにタッチペンを塗り塗りしましたとさ。
Posted at 2010/10/28 01:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

やべぇ

先日の大雨で悪くなってた路面も回復してきたので、ペースを上げてみると…LSD超効いてるやん…。

思わずニヤけました。
ヘリカルってあんなに効くんですね…知らなんだ……。

デフオイルを交換した効果が一番大きいのだと思いますが、今までLSD作動を実感できる領域まで使えてなかったって事か…。


楽しーーーーーぃ♪

でした♪♪♪



けど。
機械式って…まだしばらくいらねぇや。って思ってしまいました^^;
ヘリカルで不満が出てきてからにしようっと。
Posted at 2010/06/05 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

んーー?

車検を受けて初のお山を走ってみました。
色々と交換した物も多かったので、試運転も兼ねて。



正直、以前と比べて街乗りはかなり乗りやすくなったんですが、スポーツ走行は微妙な感じに…。



アクセルオンで今まで以上にヌルヌルとお尻が出る仕様に。
ブレーキングで今まで以上に頭が巻き込む仕様に。

前よりLSDが効いて地面を蹴ってる感じはするんですが、アクセルオンが怖くなったw

Fタイヤのグリップが上がったからリアタイヤが負けてるとか?

……まぁ、前よりもオーバーステア傾向になってますね…。時々冷や汗をかきました^^;
好み的にはもうちょいアンダー気味な方が気持ちよく走れるんですが。



あと、走った後のタイヤを見ると外側ばかり使ってる感じでした。
もうちょっとキャンバー付けた方がいいのかな(´・ω・`)?
Posted at 2010/06/05 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウーファーのゲイン調整中にスクリレックスの楽曲を再生したら耳が難聴になるかと思ったでござる。」
何シテル?   01/17 02:37
某Dで整備士やってます。 基本的にメーカー特有の専門的なものや高価な専用工具が必要なものでなければ何でも自分でやります。 更新率低いですが備忘録的に気ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキローター、パッド交換【リアのみ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:10:50
純正SENSUSナビの地図更新してみました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 02:06:34
バッテリー交換&BMSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 01:57:58

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の足バイクだけど
ボルボ S60 ボルボッティ (ボルボ S60)
FB型後期が発売された後に、前期の在庫車をお値引き多めでDラーにて新車購入。 重い車体 ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
荒々しくも官能的なスタイリングのイタリア美人。メカメカしいエンジン回りがマジでエロい…! ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
我が家唯一のキャブ車。免許を取って、車よりも先に初めて買った愛車です。 購入時はTERA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation