• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灯火のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

結局のところ、これが一番。

やっぱりRB25DEだと純正マフラーが一番という結論にw


元々下のトルクの薄いRBに社外マフラーを装着したところで・・・。
遅くなるだけ(ノ∀`)アチャー
乗りにくくなるだけ(ノ∀`)アチャー


高回転まで使って峠を攻めたりするシチュエーションも最近はないので。

ってか、ATだしwww
走ってても、AT丸出しの音しか鳴らないw

2速固定で遊べることは遊べるけど、やっぱり限界がw




で、純正戻し。




下からモリモリ湧き上がるトルクで走る走る♪
乗りやすっwww

超静かwwwwww

燃費伸びたwwwwwwwwww




ターボMTに載せ換えでもしない限り、NAのATのままでは純正が一番のようです。

純正マフラーって、よく出来てますね。
改めて実感。


高回転はかったるくなったかなぁ~(;´Д`)y─┛~~
あと、RBサウンドが聞けなくなった(・ε・)


けどなにより、深夜の帰宅・外出で気を使わなくて済むようになったことが大きすぎます。
音そのものは大好きだったんですけどね。



いやぁ・・・。
それにしても。
爆音が気になるお年頃になっちゃったんですね。自分。



あっ。。。
買って置いてあるNA用のエキマニどうしよう・・・。
つけても、結局下のトルクがなくなって台無しだしなぁ・・・。
Posted at 2013/08/02 04:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

まだかな♪まだかな♪まだかなぁ~♪

事故をしてから、板金に出してどれほどか・・・。


まだ帰ってきません\(^o^)/



結局、過失割合8対2で、2割負担になることに。

・・・が。


一時、乗り換えも考えましたが、エキマニも買っちゃってる事だし、この機会に純正フルエアロ化します(`・ω・´)シャキーン

社外品の張り出しエアロって個人的には好きじゃないんです(・ε・)
クラブSならなおさら、「はい、付けました」的な感じがするのでなんだかなぁ・・・。という感じ。


で、板金修理が長引いた理由は、相手側の連絡が取れなかったという事。
超過特約の使用に契約者の承認が必要らしく、それで長引いてます(;´д`)


本来なら車両の価値20万って言われても超過なんてしないんですけどね。
Dらー勤めの痛いところです。
Dらーの板金屋は高いです。利益優先主義。

フェンダー交換だとよ( ゚Д゚)
もちろん、交換となると、ガラス脱着などの余計な作業が増えますので、部品代や工賃もかさみます。
工場長が水面下で交換ではなく板金の方針で交渉してくれてたみたいなんですが、あからさまな難色を示されたらしく、仕方なく交換に。。。

ここまで書くと、大体、Dらーの板金がどんな仕事をしているのかお分かりでしょう。
もちろん、仕事はきっちりとしてますよ。「仕事」はね。
・・・が、少なくとも、職人ではないと思います。

車検や板金の時は会社に利益を還元しろ。って風習無くならないかなぁ。。。orz
Posted at 2013/05/23 02:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

変態

変態買っちゃいました♪


ヤフオクで見つけて即入札~♪

だってNA用なんてレアなんだもん(・∀・)ニヤニヤ
レアな上に、需要がないので入札一発でトントンと時間が経過し、、、落札してしまった(;´д`)

因みに、信頼のフジツボ製♪



NAなので交換は簡単なんですが・・・。
あとはちゃんと適合して取り付けできるかが問題。
C33に使ってたらしいから( ^ω^)・・・

まだ届いていないので届いてからが問題ですね。


NAで

オートマで

外装ノーマルで

オーディオカーで

エキマニ交換の

変態ローレルさんが生まれます(;´Д`)ハァハァ


NAなのでパワーアップはそれほど期待していませんが、音の変化が楽しみ♪
マフラー交換で乗りにくくなったのが、さらに乗りにくくなるのは確実ですがwww
Posted at 2013/05/11 09:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

やられた…

やられた…事故ってホントにめんどくさいな…。

まぁ、過失割合は確実に相手が悪いんですがね。
古い車だから保険がいくら降りるのか…(´・_・`)
Posted at 2013/05/02 19:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

相棒

愛車紹介には随分前に追加しましたが。

S15シルビアがドナドナされた後…。
C35ローレルを購入しました。

因みにクラブSのノンターボ。
2.5リッターのタイプXです。


途中、K12マーチ、M35ステージア、R34スカイライン等色々悩んだ末…。
会社の値段の付かなかった下取り車を5万円で買える話が舞い込み、即決で購入でした♪
メダリストがいいとかそんな文句言う前に、値段で即決(笑

今度こそドリフトするのかって?

いいえ。しませんw


大人しく乗りますよ。えぇ。
走り屋ごっこは卒業です(・ω・`)
あくまでもセダンとして乗るつもりです。
エンジン乗せ換えとか。
ミッション乗せ換えとか。
…しませんw

足回りとか、コンピューターとか、それ以外の走りの楽しさに直結する部分はいじると思います。
何だかんだ言って、走るの好きですから。
目指せ楽しいセダン。


ただ、最初からアンヨにものすごいものが付いてました。
D2の6POTブレーキ(ノ∀`)
ローターもスリット入り2ピース(ノ∀`)(ノ∀`)
で、純正が入らなくてやむなく換えたんであろう、ENKEIの17インチホイール(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)


前オーナー、オバサマですが何か…?


ブレーキは抜群で効きます。
ただ、リアが純正のままなので前後バランスだけが気になりますが。




これから少しずつ自分色に染めていきたいと思います。
Posted at 2011/11/22 19:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウーファーのゲイン調整中にスクリレックスの楽曲を再生したら耳が難聴になるかと思ったでござる。」
何シテル?   01/17 02:37
某Dで整備士やってます。 基本的にメーカー特有の専門的なものや高価な専用工具が必要なものでなければ何でも自分でやります。 更新率低いですが備忘録的に気ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキローター、パッド交換【リアのみ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:10:50
純正SENSUSナビの地図更新してみました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 02:06:34
バッテリー交換&BMSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 01:57:58

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の足バイクだけど
ボルボ S60 ボルボッティ (ボルボ S60)
FB型後期が発売された後に、前期の在庫車をお値引き多めでDラーにて新車購入。 重い車体 ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
荒々しくも官能的なスタイリングのイタリア美人。メカメカしいエンジン回りがマジでエロい…! ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
我が家唯一のキャブ車。免許を取って、車よりも先に初めて買った愛車です。 購入時はTERA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation