• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kawa325iの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

フォグランプのHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
CRUISEのBMW 3シリーズ E90フォグランプ用キットの6000Kをチョイス
2
フォグランプ交換でタイヤ&タイヤハウスを外すことになるとは思いませんでした(^^ゞ
バンパー下のアンダーパネルの取り外しだけで済むのかと・・・
BMW初心者なので色々とびっくりです。
3
ヘッドライトユニットの下に丁度よさげな穴発見。
4
ヘッドライトユニットの下の穴にバラストとワーニングキャンセラーを取り付け。
5
リレーはエンジンルームの手前左右にそれぞれ取付けました。
6
あとはエンジンルーム内にあるプラス/マイナスターミナルへ配線するだけで完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスバルブをRACING DASHからBREXに

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月5日 14:51
こんにちわ!
初めまして!ちょーあるあると申します!

同じ3シリーズのMスポーツにクルーズ製のフォグHIDキット(キャンセラー付き)を取り付けました!

点灯は問題ないのですが、エンジン始動時にフォグ球切れの警告灯が必ず点きます。
フォグをつけてしばらくすれば異常なしと判断されるのですが、同じような状態でしょうか?

友人の車に取り付けたのですが、不良品なのか正常なのかわからず、困っています。
返答よろしくお願いします!

クルーズに問い合わせたところ、問題ないと言われたのですが、毎回点くので気になったもので・・・・
コメントへの返答
2013年3月9日 23:53
返信遅くなってごめんなさい!

エンジン始動時にフォグ球切れの警告灯・・・ですか?!

いえ全く警告等は点灯しませんよ。

キャンセラー付だから球切れ警告は点灯しないと思うのですが・・・
違うのかなぁ。

ん~、何でしょう。
毎回点くのは気になりますね。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン センターコンソールストレージボックス取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/700836/car/2850838/7764488/note.aspx
何シテル?   04/23 21:28
Kawa325iです。よろしく。 運転して楽しいクルマなら、メーカは問わない。 皆さんと色々情報交換出来たら幸いです。 【車歴】 ・SKYLIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
●330i M-Sport  2019年5月1日:契約  2019年8月31日:納車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
凄い楽しいクルマだった。 ------------------------------ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年に初のヨーロッパ車を所有。 購入前には色々なクルマを試乗し、一番運転が楽しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation