
いやいや…
勿論、最もテンション上がったのは現地観戦ですよ。
でもね…
ゲームを観るだけじゃないんです、フットボール好きの楽しみ方は。
いくつか紹介します。
①パブで観戦
ガイドブックや紹介サイトなどでも、ほぼ記載されているので、詳細は省きますが…
外から見て大きな画面が見える店は、テレビで、日本でいうダ・ゾ●ンとかU-N■XTとかの試合を流してます。
前よりも相場上がってますが、5ポンドくらいで飲みながら観ると、自然とテンション上がります。
②スポーツ店巡り
以前にも紹介しています が…
有名なPiccadilly Circus(ピカデリーサーカス)駅の目の前にある、
Lillywhitesは、日本でいう、大型スポーツ用品店。

↑エロスの像の、右後方のデカい建物。
ユニフォームや練習着なども売ってます。
オイラみたいに、最愛のチームの応援でスタジアムのショップで買う! だけど、友達への土産は、それぞれが好きなチームのモノを…ってときにも、オススメ。
水筒やマフラーや小物など、売ってます。
③古着屋で、レトロユニフォーム探し
コレは、好みが分かれます(笑)
有名なカムデン·マーケット(Camden Market)で、思いついた古着屋に入って、ひたすら探す!
出会える奇跡を信じて、是非w
④今回、初めて行った【Classic Football Shirts】
緑の路線のDistrict Line(ディストリクト戦)、もしくは、ピンクのHammersmith&City Line(ハマースミス·シティ戦)の、Aldgate East(アルドゲイト·イースト)駅
(下の路線図で、水色で囲った駅)
そこから徒歩4分ほどで…
Classic Football Shirts
ドアマン?用心棒?の2メートル級の、無口な屈強な男が立っていますが、憶せずに入店すると…
TOP画の、イラストのレジェンド選手たちも、この店内。

↑上がりまくりのテンションで物色中の小僧。
このあと、画像右上のアンリを手に取り、5分以上悩んで、泣く泣く断念してました。
日本と違って、手にとって入団会見みたいに身体の前で、写真撮らせてもらうことも可能です。
(恥ずかしいし失礼だから、やらなかったけどね)
好きな選手のユニフォームもあったけど、259ポンドなんて、手が出るわけなく…(涙)

↑お店のオリジナルTシャツだけ買ってきました。
…と、まぁ、某みん友様とご家族を刺激するためだけのような投稿でした。
行ってきてくださいね♪
Posted at 2025/02/28 22:42:14 | |
トラックバック(0) |
football | スポーツ