• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highburyのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンションが上がった店(目の保養編)

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンションが上がった店(目の保養編)TOP画は、オイラの好きな映画【Notting Hill(邦題:ノッティングヒルの恋人)】にも登場した、高級ホテル、The Ritz London。

日本人観光客もよく行くPiccadilly Circus(ピカデリーサーカス)から歩いて10分くらい。


↑反対車線から。

勿論、泊まれるわけもなく(笑)

そんなわけで、ピカデリーサーカス。

駅前のスポーツ用品店、Lilly Whitesから下り坂が、有名な、Regent Street(リージェント·ストリート)。


↑リーゼント由来にもなったらしい通りですが、ブランド品街です。













え〜

入口には、190cmくらいのドアマン?用心棒?がいて、とてもじゃないが、入れなかった(笑)

でも一組、日本人ご夫婦と思われる二人組が入っていくのは見ました…

格差を痛感!

リージェント·ストリートの裏通り?では、素敵な古時計店を見つけ…


↑釘付けでした…




↑14000Mのブルー、正妻との色違いで持ちたいぜ…。

商談している(であろう)店内を横目に、手ぶらで戻りました(笑)

なお、帰りのHeathrow Airport(ヒースロー空港)内のお店で…




↑日本人として誇らしくなりました!

こんな感じで売ってるのは、TSUYOSAシリーズが人気だからですね!


↑UPし忘れていた、何となくよく見える画像で、おしまい。
Posted at 2025/03/04 20:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 旅行/地域
2025年03月03日 イイね!

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンションが上がった店(食事編)

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンションが上がった店(食事編)TOP画は、滞在したホテルの朝食。

中の中クラスのホテルだと思いますが、それは豪華な朝食ビュッフェだから。

毎日、朝からわんぱくな食事でした(笑)

んで、ここからは、思い出深い?食事。

ロンドンに住んでいた友達に聞いたピッツェリア、Franco Manca(フランコ・マンカ)のマルゲリータ。


↑デカかった、直径33cmくらい。

旨かったですよ。

ただね…

小僧のバイト先(都内のピッツェリア)のマルゲリータの方が、はるかに旨かった(笑)

あとはやっぱり…


↑フィッシュ&チップス。

ロンドン行くたびに食っていたパブ(お店の名前は教えませんw)のもの、コレは。

初めて食った大学時代はたしか、5ポンドだった気がするんだけど…

今は13ポンド…。

とは言え、旨かったです♪

元々、白身魚が好きなんで、他の店でも食ったけど…


↑日本のテレビでも出た(らしい)HOBSON'S(ホブソンズ)の。

いろんな路線(Hammersmith&City線、District線、Circle線、Bakerloo線、とあとはNational-Rail)が乗り入れるPaddington(パディントン)駅から、坂を登って5分チョイ。

オイラの好きな店よりも、身厚があって、コレはコレで旨かった!
(家族はコッチ派でした)

あ、どの店でも、ちゃ〜んと麦酒飲んできましたよ、GUINNESSを♪
Posted at 2025/03/03 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | food | グルメ/料理
2025年02月28日 イイね!

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンション上がった店(サッカー編)

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンション上がった店(サッカー編)いやいや…

勿論、最もテンション上がったのは現地観戦ですよ。

でもね…

ゲームを観るだけじゃないんです、フットボール好きの楽しみ方は。

いくつか紹介します。

①パブで観戦

ガイドブックや紹介サイトなどでも、ほぼ記載されているので、詳細は省きますが…

外から見て大きな画面が見える店は、テレビで、日本でいうダ・ゾ●ンとかU-N■XTとかの試合を流してます。

前よりも相場上がってますが、5ポンドくらいで飲みながら観ると、自然とテンション上がります。

②スポーツ店巡り

以前にも紹介しています が…

有名なPiccadilly Circus(ピカデリーサーカス)駅の目の前にある、Lillywhitesは、日本でいう、大型スポーツ用品店。


↑エロスの像の、右後方のデカい建物。

ユニフォームや練習着なども売ってます。

オイラみたいに、最愛のチームの応援でスタジアムのショップで買う! だけど、友達への土産は、それぞれが好きなチームのモノを…ってときにも、オススメ。

水筒やマフラーや小物など、売ってます。

③古着屋で、レトロユニフォーム探し

コレは、好みが分かれます(笑)

有名なカムデン·マーケット(Camden Market)で、思いついた古着屋に入って、ひたすら探す!

出会える奇跡を信じて、是非w

④今回、初めて行った【Classic Football Shirts】

緑の路線のDistrict Line(ディストリクト戦)、もしくは、ピンクのHammersmith&City Line(ハマースミス·シティ戦)の、Aldgate East(アルドゲイト·イースト)駅
(下の路線図で、水色で囲った駅)



そこから徒歩4分ほどで…

Classic Football Shirts

ドアマン?用心棒?の2メートル級の、無口な屈強な男が立っていますが、憶せずに入店すると…



TOP画の、イラストのレジェンド選手たちも、この店内。


↑上がりまくりのテンションで物色中の小僧。

このあと、画像右上のアンリを手に取り、5分以上悩んで、泣く泣く断念してました。

日本と違って、手にとって入団会見みたいに身体の前で、写真撮らせてもらうことも可能です。
(恥ずかしいし失礼だから、やらなかったけどね)

好きな選手のユニフォームもあったけど、259ポンドなんて、手が出るわけなく…(涙)


↑お店のオリジナルTシャツだけ買ってきました。

…と、まぁ、某みん友様とご家族を刺激するためだけのような投稿でした。

行ってきてくださいね♪
Posted at 2025/02/28 22:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | football | スポーツ
2025年02月27日 イイね!

2025/2/27 祝・みんカラ歴15年!

2025/2/27 祝・みんカラ歴15年!2月23日でみんカラを始めて15年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
特にないけど…そんなにやってるんだぁ、と(^^;

皆様、これからも、よろしくお願いします!
2025年02月26日 イイね!

2025年2月、憧れていたKLMでのフライト

2025年2月、憧れていたKLMでのフライトミーハーかもしれませんが…

前々から、KLMオランダ航空に憧れがありました。

理由は簡単…

ロゴが可愛いから(笑)

今回の旅行、旅行会社に相談したときに『直行便よりも安い』という、当たり前のフレーズに、カミサンの耳が、ピクン!と動き、即決。

成田→アムステルダム→ロンドン、の往復でした。


↑後方の水色の機体、アレに乗るんだなぁ〜、とワクワク。


↑行きの機内食。

チキンとご飯あるのに、パンもくださる(笑)


↑機内のアミューズメントも、やっぱり楽しい。


↑分かりにくいですが、不安定なウクライナ情勢を踏まえ、ユーラシア大陸を避けて、北極周りという、初めての航路。

結果として、13時間30分程でした…。


↑途中で出てきたサンドイッチ。

チーズ大国だから、旨かった!


↑着陸90分前にいただいた、晩メシ。

塩焼きそば?で、微妙でした(苦笑)


↑中継地のアムステルダムのスキポール空港。

ココにも来たかった!

…んが、乗り継ぎ時間ほとんどなく、端から端までダッシュで乗り継ぎ…機内で出迎えてくれたスタッフからは『Yes,you have done!(成し遂げたね、的な)』と…。

アムステルダム→ロンドンは、90分かからなかったので、スナックと水のみで、画像ナシ。


↑ヒースロー空港から直結のピカデリー·ライン(Piccadilly Line)で、ホテル最寄り駅へ。

4泊しましたが、初日は22:30くらいのチェックインでした。

んで、一気に話を飛ばして、今度は帰路。


↑最終日は朝の便でしたが、雨でした…。

ヒースロー空港→スキポール空港は、風の関係で65分程で到着、それこそ水が配られただけでした。



スキポール空港での乗り継ぎ、2時間近く余裕があったので、空港内を徘徊。

ただね…


↑やっぱ雨でした、アムステルダムも…。

乗り込んで…


↑チキンの機内食ですが、照り焼き丼に中華風味が加わっていて、かなり微妙でした(苦笑)


↑雲の上に行けば、当然晴れてます。

偶然ですが…


↑ちょっとカッコいい画像が撮れてた(笑)


↑帰路は、黒海上空を抜ける、一般的な航路でした。


↑寝て起きたりで、気づけば、アジア迄、来てます。


↑この辺で…


↑チーズパイ。めちゃくちゃ旨かった!

あ、映ってないけど、カトラリーはすべて木製。


↑三陸の海岸線。


↑霞ヶ浦。


↑着陸!

帰路は12時間30分くらい。

貧乏旅行なので、すべてエコノミー。

184cmはアダとなります…(涙)

オランダ人、世界一の高身長なのに、キツくないのか?

そのままクルマで戻り…


↑帰宅したのは17:50くらい。

んで昨夜は…

時差ボケ&疲労で、まさかの12時間睡眠でした(笑)
Posted at 2025/02/26 22:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域

プロフィール

「siempre con nosotros.」
何シテル?   06/30 22:04
highburyと申します、よろしくお願いします。 2,000年1月に、当時の自分としてはかなりの無理をして新車購入した、インテグラ タイプRの4枚ドア、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールゲートランプ取付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:45:41
DC2/DB8廃番パーツ情報(これまでのまとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:11
DC2/DB8廃番・ご相談パーツ情報まとめ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
17年間連れ添ったDB8Rと涙のお別れをし… 2,017年10月20日に納車。 DB ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大人になってから始めた、海釣りに関しての記録用ですw おかっぱりから無謀にもマダイを狙 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
カミサンのクルマです。 何故か洗車当番はオイラですが…。 洗車するたびに、細かな傷が増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2,000年1月25日に、当時のオイラとしてはかなりの無理をして新車購入しました。 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation