• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highburyのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

偶然の『整備不良』か? 未必の『故意』か?

偶然の『整備不良』か? 未必の『故意』か?ナンバー灯を画像のような感じにしている、ちょっと愚か者のオイラです(^^;

こんなことしているから、他者(他車?)のナンバー灯が過剰に気になってしまうのかもしれませんが…

最近、ナンバー灯が点いていないクルマ、多くないですか?

オイラだけが感じている?
オイラの生活圏だけが、そんな感じなのでしょうか?

本来であれば、なかなか簡単には切れたりしない箇所だと思います。
通販などで安く売っているT10のLEDだと、当たり・ハズレがあって、すぐに切れてしまうのも承知してはいるのですが…。

あと車両によっては、最初からナンバー灯が1か所のみ、ってのも多くなっているから、一つ切れたら何も点いていない状態になってしまうのも理解はしているのですが…。

にしても絶対に、ナンバー灯が点いていないクルマ、多い気がします、最近は。

タイトルにもしましたが、(LEDの想定外の早期タマ切れを含めた)偶然の『整備不良』なのでしょうか? 

それとも、(まさか予めバルブを外しているなんて悪い輩はいないと信じたいのですが)わかっていながらも放置している、未必の『故意』なのでしょうか?

もしも後者が多いのであれば、オイラの大嫌いなオマワリは、物陰に隠れながらのせせこましい一時停止不停止や、携帯電話使用者への取り締まりなんかではなく、正々堂々とドライバーに注意を行うべきだと思います。

クルマを持つ者としての、クルマを運転する者としての、マナーというか責任というかモラルは、一体どーなっちゃうのでしょうか???







*いつになくマジメな文章に、自分でもちょっと驚いています(^^;;;





Posted at 2012/01/31 21:52:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2012年01月30日 イイね!

来たな、白いヤツ!

来たな、白いヤツ!「ガンダムフロント東京」オープン決定!




うぅ~ん…





イキたい♪



カミサンが、イカせてくれるかなぁ…(^^;;;






*画像は、足しげく通った(?)東静岡駅のときのものですw
Posted at 2012/01/30 21:35:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2012年01月30日 イイね!

赤羽(^^)

赤羽(^^)久々に靴のブログです(^^)

オイラも年齢を重ねてきたせいか、毎朝&毎晩のジョージの散歩のときに、例年以上に寒さを感じるようになってきました(^^;
(単に、防寒着的な衣類を持っていないからかもしれませんが…)

特に、足元が冷える(汗)

んなわけで、実家の倉庫にしまってあったレッドウィング877を引っ張り出してきました(^^;

たぶん買ったのは、今から14年くらい前。
当時は大学生でほぼ毎日のように履いていました。バイト先のスタンドでも、安全靴はあえて履かずにコレを履いて働いて、必死の思いで足になじませようとしてました。
おかげでフラットだったインソールのブタ革は、見事なまでにオイラの足型にくぼみ、ホントにちょうどイイ『オレ様仕様』のブーツになってくれました♪

でも何故、ハイカットの877を選んだのかというと、単純に当時流行っていた875(くるぶしあたりの高さのモデル)が、みんなと同じでイヤだったから、という天邪鬼な理由ですw

でもハイカットな分、プライスも上がってしまい(今の価格ほどではありませんでしたが…)、脱ぎ履きはしにくくなる、お手入れのミンクオイルは減りが早いなど、デメリットもありましたが、それでもオイラはコッチのハイカットな877が防寒性やオトコらしさが勝っていたから、好きでした♪

バイトも含めて、かなり過酷な条件で履いていたので、2週間に1回くらいはミンクオイルでお手入れしていたら、こんなに見事な、深いアメ色に変わっていきました(^^)v

その後、無理をして購入した今でも愛車であるインテグラの購入以来、残念ながらハイカットゆえのペダルワークのしづらさから履くことがどんどん減ってしまいましたが、時々眺めては磨いていました。

デニムとの相性も、今更ながらに、抜群であることを再確認!



やっぱり、こうした生活に密着するお気に入りのギアは、手元に置くべきだと実感しました。
これからしばらくは、ココ静岡県でも(豪雪地帯ほどではないにせよ)朝晩は寒い日が続きます。

ジョージの散歩のときには、出だしにちょっと時間がかかってしまって申し訳ないと思いながらも、レッドウィングで行こうと思います♪
Posted at 2012/01/30 21:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | shoes | 趣味
2012年01月29日 イイね!

サル中たちの集まり…w

サル中たちの集まり…w今日は9:00からフットサルの大会でした(^^)
目の違和感は一切なかったので、眼科の承諾もないままコンタクトも久々に入れちゃいました(^^;

で、今日のフットサルの大会ですが、よく一緒にサッカー/フットサルをやっているブラジル人が主催です。
参加メンバーは、ブラジル人が31人で、ボリビア人が3人で、日本人がオイラと友達の2人だけ(^^;の、合計36人を6人ずつに分けて(プレーするのはもちろん5人で1人は交代要員)、6チームで総当たり戦でした。

会場はずっと、ポルトガル語(と、ボリビア人のスペイン語)が飛び交いまくってました(^^;;;
でも大半が日系人、もしくは在日歴がそれなりにある方々なので、日本語も大体通じるので、あんまり気になりませんでした。

オイラが呼ばれた理由は、案の定キーパーの確保だったみたいで、ずっとキーパーでしたw
ま、知っているポルトガル語(試合中に使う、右・左・前・後ろ・外など)で指示出せば、あとは自由気ままに攻めて守ってくれるメンバーだったので安心感はありました(^^)

お昼過ぎには、彼らの奥さんやブラジル料理屋をやっているメンバーが、BBQをふるまってくれて、とても美味しかったです♪
名物のシュラスコや、豆料理のフェジョアーダは、ついついビールが飲みたくなってしまいます(笑)
途中で出てきた炊飯器。『そうか!彼らも肉や味の濃いものばっかりだと、白米が食いたくなるんだ』と思い、オイラも炊飯器の中身をいただきましたが…かなり濃厚なバターライスでした(汗)
肉や味の濃いモノに加えて、さらにバターライスなんて、彼らが年取って太っていく理由がよくわかりました(笑)
とはいっても、そのバターライスも旨かったです(^^)

肝心の大会の方は、試合になると妙にテンションの高くなるブラジル人たちの熱い気質もあり、なかなか白熱した戦いが続きます。
結果としては、オイラのチームが3勝2分け、唯一の負けなしチームで優勝しました!(^^)v
優勝賞品として麦酒をいただき、ご満悦です☆

すべてが終わったのが16時だったので、けっこう疲れました。
それでもフットサル中毒、通称『サル中』は完治しないと思います、オイラ自身(笑)

サッカーが好き。
フットサルが好き。
友達と楽しく過ごすのが好き。
そんな連中ばっかりです、実際のブラジル人たちは。
(残念ながら、犯罪に手を染めてしまっているブラジル人がいるのも存じ上げておりますが…)
知っている日本語を交えて、くだらない冗談も言ってきます。主に下ネタですがw
とにかく陽気なんです、彼らは。
そんな彼らが大好きです、オイラは。

また今度、彼らと会うのを、彼らと蹴るのを、楽しみにしています♪

*あ、画像はオイラが休憩のときに、コートの外から撮ったものですが、プレーしているのは全員ブラジル人です(^^;
Posted at 2012/01/29 22:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | football | スポーツ
2012年01月28日 イイね!

2012.1.28の出来事

2012.1.28の出来事06:00 いつものように起床…眠い…。

06:15 いつものようにジョージの散歩♪

06:45 散歩から戻り、朝食。

07:40 出勤しようとインテグラに近づいたら震度4の地震! 愛車が地震で揺れていました(^^;

07:43 自宅(マンション8階)まで(一応、停電になると厄介なので)エレベーターは回避して、階段で一気に駆け上がって一時帰宅して、家族の無事を確認。しかしその瞬間に、また震度4!
自分の職場、実家に電話連絡で無事が確認できたので、一安心。

08:00 何だかんだでちょっとゆっくりと、箱根の外勤先へ出勤。
道中、路肩に雪はあるものの、特に降ってくることはなくて一安心。

10:00 窓の外に目をやると…静かに、でもちゃんと雪が降ってきました(^^;

16:20 自分の職場に向かうために箱根をあとにする。
で、画像はその時のインテグラです。普段のオイラの生活で、こんな顔したインテグラには、まずお目にかかれません(笑)

17:10 箱根~御殿場の間は雪で慎重に運転しながらも、その先は、それまでの雪が嘘のように乾いた路面でした(^^;  んで、自分の職場に到着して、軽く雑務をこなす。

17:50 自分の職場の駐車場で、泥だらけのインテグラに耐えられずに、明日の朝に路面が凍ることもお構いなしに、とりあえずホースで水をぶっかける!(笑)  んで、職場を出る。

18:10 R136の『自動後退S』に到着。自宅からかなり近いクルマ屋さん『ST-GARAGE』さんがイベント出店されているそうなので、お邪魔してきました(^^)

店長さん、いきなり変なお誘いしちゃって失礼しました(^^; &寒い中、お疲れ様でした&
ステッカー、ありがとうございました!
今後はインテグラのパーツ開発もお願いしますw

18:45 給油。この季節、しかも高速道路なしで 10km/ℓ達成!(^^)

19:00 帰宅⇒晩酌⇒晩飯⇒後片付け(汗)

20:10 ジョージの夜のお散歩♪



と、こんな一日でした、ちゃんちゃん!
Posted at 2012/01/28 22:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「siempre con nosotros.」
何シテル?   06/30 22:04
highburyと申します、よろしくお願いします。 2,000年1月に、当時の自分としてはかなりの無理をして新車購入した、インテグラ タイプRの4枚ドア、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートランプ取付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:45:41
DC2/DB8廃番パーツ情報(これまでのまとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:11
DC2/DB8廃番・ご相談パーツ情報まとめ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
17年間連れ添ったDB8Rと涙のお別れをし… 2,017年10月20日に納車。 DB ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大人になってから始めた、海釣りに関しての記録用ですw おかっぱりから無謀にもマダイを狙 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
カミサンのクルマです。 何故か洗車当番はオイラですが…。 洗車するたびに、細かな傷が増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2,000年1月25日に、当時のオイラとしてはかなりの無理をして新車購入しました。 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation