
チャンピオンズリーグ観賞のために3:45起床を続けた本日、朝からリアカメラとAVセレクターつけちゃいました。
後日、整備手帳にUPします。
で…
2000年の新車購入から何故今になってリアカメラを付けたのか?と言いますと…
日頃クルマイジリをするのは、(近所ではあるのですが)実家です、オイラの場合。
実家には両親とシルバー(ケアーンテリア♂4歳)が生活しています。
父親は定年退職から数年が経過し、今では隠居の身です。
実家の駐車場には、母親のフィットが駐車しています。
オイラが整備する際には、駐車場スペースの関係で、フィットの前にバックで駐車せざるを得ません。(縦列のカタチ)
で、実家玄関から外に出るにあたって、縦列で2台止まっていると、どうしても通路がかなり狭くなってしまいます。
隠居の身である父親は、実は(本人や父親の兄弟から聞いた話では)生まれつき足の関節の可動域制限があり、体育の授業ではほとんど見学だったそうです。
そのためでしょう、オイラは幼少のころから、父親が走っているところを見たことがありませんでした。
通夜や葬儀なども含めて、正座していることを見たことがありません。
とはいえ田舎の生まれで届け出る事に手間がかかることや、あるいは本人の変な意地もあったのでしょう、父親は身体障害者の申請などもしていませんでした。
今となってはもう、加齢的な衰えと指摘されて適応することはないと思いますが…。
そんな父親が、シルバーの散歩などで外に出るにあたって、『オマエ(highbury)のクルマを、なるべく下げてほしい』と訴えることが多くなってきたのです。
父親は不自由な足であるがため自動車の免許がないので自分ではフィットもインテグラも動かせないので、父親なりにインテグラやフィットを傷つけないようにと気を使って、そういった申し出をしてきたみたいです。
元々駐車場の幅も、決して広いとは言えないため、オイラなりに無い知恵を絞って考えた結果が、リアカメラを付けてギリギリまでバックしてやろう!ってコトでした。
本日、出勤前の時間を使って装着できました。
ところが…
今日は父親が某医療機関への定期受診の日で、装着後に病院に送るだけして、オイラは仕事に行ったのですが…
検査や待ち時間による疲労や、あとはもちろん持病の悪化と貧血により倒れてしまい、父親はそのまま入院してしまいました…。
その連絡があったのが、イザこれから会議だっていう17時。
周囲の方に状況を伝え、会議は早退させていただきました。
何とか病院に着いた際には、まさに病床の人となっていた父親。
普段は身につけることがないモノがたくさん身体についていて『邪魔だなぁ』などとボヤいていましたが、オイラ自身、今まで口には出していませんでしたが父親のことは尊敬しているので、早く回復・退院してほしいと願うばかりです。
そして…
願わくば、母親のフィットまで、もうギリギリってくらいにバックでつけたインテグラの前を、いつものように少し足を引きずるような歩き方で、でも狭さを感じないような表情で、シルバーの散歩に出てほしいと思います。
【追記】
紅蛇さん、どうもすいませんでした。&ありがとうございました。
【さらに後日追記】
整備手帳、UPしました。
Posted at 2012/10/25 23:11:29 | |
トラックバック(0) |
インテグラ | クルマ