• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highburyのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンション上がった店(サッカー編)

2025年2月、8年ぶりの渡英でテンション上がった店(サッカー編)いやいや…

勿論、最もテンション上がったのは現地観戦ですよ。

でもね…

ゲームを観るだけじゃないんです、フットボール好きの楽しみ方は。

いくつか紹介します。

①パブで観戦

ガイドブックや紹介サイトなどでも、ほぼ記載されているので、詳細は省きますが…

外から見て大きな画面が見える店は、テレビで、日本でいうダ・ゾ●ンとかU-N■XTとかの試合を流してます。

前よりも相場上がってますが、5ポンドくらいで飲みながら観ると、自然とテンション上がります。

②スポーツ店巡り

以前にも紹介しています が…

有名なPiccadilly Circus(ピカデリーサーカス)駅の目の前にある、Lillywhitesは、日本でいう、大型スポーツ用品店。


↑エロスの像の、右後方のデカい建物。

ユニフォームや練習着なども売ってます。

オイラみたいに、最愛のチームの応援でスタジアムのショップで買う! だけど、友達への土産は、それぞれが好きなチームのモノを…ってときにも、オススメ。

水筒やマフラーや小物など、売ってます。

③古着屋で、レトロユニフォーム探し

コレは、好みが分かれます(笑)

有名なカムデン·マーケット(Camden Market)で、思いついた古着屋に入って、ひたすら探す!

出会える奇跡を信じて、是非w

④今回、初めて行った【Classic Football Shirts】

緑の路線のDistrict Line(ディストリクト戦)、もしくは、ピンクのHammersmith&City Line(ハマースミス·シティ戦)の、Aldgate East(アルドゲイト·イースト)駅
(下の路線図で、水色で囲った駅)



そこから徒歩4分ほどで…

Classic Football Shirts

ドアマン?用心棒?の2メートル級の、無口な屈強な男が立っていますが、憶せずに入店すると…



TOP画の、イラストのレジェンド選手たちも、この店内。


↑上がりまくりのテンションで物色中の小僧。

このあと、画像右上のアンリを手に取り、5分以上悩んで、泣く泣く断念してました。

日本と違って、手にとって入団会見みたいに身体の前で、写真撮らせてもらうことも可能です。
(恥ずかしいし失礼だから、やらなかったけどね)

好きな選手のユニフォームもあったけど、259ポンドなんて、手が出るわけなく…(涙)


↑お店のオリジナルTシャツだけ買ってきました。

…と、まぁ、某みん友様とご家族を刺激するためだけのような投稿でした。

行ってきてくださいね♪
Posted at 2025/02/28 22:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | football | スポーツ
2025年02月27日 イイね!

2025/2/27 祝・みんカラ歴15年!

2025/2/27 祝・みんカラ歴15年!2月23日でみんカラを始めて15年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
特にないけど…そんなにやってるんだぁ、と(^^;

皆様、これからも、よろしくお願いします!
2025年02月26日 イイね!

2025年2月、憧れていたKLMでのフライト

2025年2月、憧れていたKLMでのフライトミーハーかもしれませんが…

前々から、KLMオランダ航空に憧れがありました。

理由は簡単…

ロゴが可愛いから(笑)

今回の旅行、旅行会社に相談したときに『直行便よりも安い』という、当たり前のフレーズに、カミサンの耳が、ピクン!と動き、即決。

成田→アムステルダム→ロンドン、の往復でした。


↑後方の水色の機体、アレに乗るんだなぁ〜、とワクワク。


↑行きの機内食。

チキンとご飯あるのに、パンもくださる(笑)


↑機内のアミューズメントも、やっぱり楽しい。


↑分かりにくいですが、不安定なウクライナ情勢を踏まえ、ユーラシア大陸を避けて、北極周りという、初めての航路。

結果として、13時間30分程でした…。


↑途中で出てきたサンドイッチ。

チーズ大国だから、旨かった!


↑着陸90分前にいただいた、晩メシ。

塩焼きそば?で、微妙でした(苦笑)


↑中継地のアムステルダムのスキポール空港。

ココにも来たかった!

…んが、乗り継ぎ時間ほとんどなく、端から端までダッシュで乗り継ぎ…機内で出迎えてくれたスタッフからは『Yes,you have done!(成し遂げたね、的な)』と…。

アムステルダム→ロンドンは、90分かからなかったので、スナックと水のみで、画像ナシ。


↑ヒースロー空港から直結のピカデリー·ライン(Piccadilly Line)で、ホテル最寄り駅へ。

4泊しましたが、初日は22:30くらいのチェックインでした。

んで、一気に話を飛ばして、今度は帰路。


↑最終日は朝の便でしたが、雨でした…。

ヒースロー空港→スキポール空港は、風の関係で65分程で到着、それこそ水が配られただけでした。



スキポール空港での乗り継ぎ、2時間近く余裕があったので、空港内を徘徊。

ただね…


↑やっぱ雨でした、アムステルダムも…。

乗り込んで…


↑チキンの機内食ですが、照り焼き丼に中華風味が加わっていて、かなり微妙でした(苦笑)


↑雲の上に行けば、当然晴れてます。

偶然ですが…


↑ちょっとカッコいい画像が撮れてた(笑)


↑帰路は、黒海上空を抜ける、一般的な航路でした。


↑寝て起きたりで、気づけば、アジア迄、来てます。


↑この辺で…


↑チーズパイ。めちゃくちゃ旨かった!

あ、映ってないけど、カトラリーはすべて木製。


↑三陸の海岸線。


↑霞ヶ浦。


↑着陸!

帰路は12時間30分くらい。

貧乏旅行なので、すべてエコノミー。

184cmはアダとなります…(涙)

オランダ人、世界一の高身長なのに、キツくないのか?

そのままクルマで戻り…


↑帰宅したのは17:50くらい。

んで昨夜は…

時差ボケ&疲労で、まさかの12時間睡眠でした(笑)
Posted at 2025/02/26 22:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2025年02月25日 イイね!

2025年2月、8年ぶりの現地観戦

2025年2月、8年ぶりの現地観戦記録を辿ると8年ぶりに…

最愛のチームの応援のため、行ってきました、ロンドンへ。


帰ってきました、ロンドンから。

今迄の現地観戦では毎回、とある駅のすぐそばの安いホテルでしたが、今回は初めて、少〜しグレードアップ!

中の下から、中の中、クラスですが(笑)

紫のラインのピカデリーラインを北上して、雰囲気サイコーなアーセナル(Arsenal)駅で下車。


↑試合の日だけオープンするショップ、HIGHBURY HOUSE。

言わずとしれた、オイラのみんカラハンドルネームの由来となった、元のスタジアム名を冠したショップ。

店内撮影はNOだったので、画像ナシ。

あ、毎日オープンしているオフィシャルショップのARMOURY ARSENAL OFFICAL STOREは、駅の反対側にあります、スタジアムを挟んだ。


↑8年ぶりに見ると、たまんねぇ〜。


↑撮ろうとしたら入ってきちゃった、赤の他人…。

でもね、ベルカンプへの敬愛を持ってると信じて…。

今はもう、チケットは完全にEチケット化されていて…

↑こんな感じで、リーダーにかざすだけ。
(一部、加工しています…終了後のチケットだから、関係ないでしょうが)

オイラ自身、初めての観戦&2回目の観戦のときは大学時代で、とある特大のコネで、タダでチケットもらえたときからすると、信じられない値段です…(汗)

ちなみにそのときは、スタジアムには東アジア系の観客はオイラ達だけで『何でこんなヤツらが来てんだ?』って見られまくりでしたが、今はそこかしこにいます。

スタジアム入りは、試合開始の90分前。


↑ClockEndの25ゲート…


↑なんと、ゴール裏の4列目!


↑8年前は2階席。

たまんねぇ〜。


↑徐々にスタンドも埋まってきます。

試合前のアップは、残念ながらawayチームのウエストハムが目の前で…。

away応援席も近いし、何よりも、アーセナル応援団のちょっとヤバめなAA19(Ashburton Army 19)が、ホントに列を挟んだ隣。

想定よりもテンション上がりまくり。


↑KICKOFF15分前に、最後のトイレを済ませて(トイレは勿論、激混み…)…


↑KICKOFF直前には、お決まりチャント(応援歌)の、NorthLondonForever(ノース·ロンドン·フォーエバー)。



前半終了が近くなったところで、まさかのカウンター、でも不用意なカウンターで、失点…。

後半の巻き返しを期待して…


↑頼むぞ!と声援送りまくり。

オイラ達家族と、スタンドのサポーター、だけでなく、すぐ隣のヤバメのAA19も。

ただね…

やや不甲斐なさもある内容で、0-1で終戦…。

現地観戦6戦目にして、初の敗戦…(涙)

試合後、GKのラヤと、キャプテンのウーデゴーが、本当に申し訳なさそうにコチラ側にアタマを下げに来ました…。

何も言えなかったけど、精一杯、拍手を送りました。

スタジアム出てからは、先述したARMOURYで買い物。

観戦時には、荷物は最小限にしたかったので。
(アーセナルのエミレーツスタジアムは、A4サイズ以下って決まりがあります。オフィシャルショップで買ったモノは別ですが)











やっぱサイコーの場所。

また来るぜ!

何年後になるか分からないけど(苦笑)
Posted at 2025/02/25 23:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | football | スポーツ
2025年02月17日 イイね!

2025/2/17 今日の晩メシ

2025/2/17 今日の晩メシ仕事のあと…

お勉強会でした…。

退勤後、お勉強会の開会まで、微妙に時間もあったので…

早めの晩メシ。

前によく食ってた、台湾料理屋さん。

豚肉とキクラゲ炒め&台湾ラーメンの定食、1,000円なり。

ん〜

旨いよ、チープグルメ♪

満足しちゃって…

肝心のお勉強会、眠気との戦いでした(笑)
Posted at 2025/02/17 22:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | food | グルメ/料理

プロフィール

「siempre con nosotros.」
何シテル?   06/30 22:04
highburyと申します、よろしくお願いします。 2,000年1月に、当時の自分としてはかなりの無理をして新車購入した、インテグラ タイプRの4枚ドア、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 678
910 1112131415
16 171819202122
2324 25 26 27 28 

リンク・クリップ

テールゲートランプ取付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:45:41
DC2/DB8廃番パーツ情報(これまでのまとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:11
DC2/DB8廃番・ご相談パーツ情報まとめ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
17年間連れ添ったDB8Rと涙のお別れをし… 2,017年10月20日に納車。 DB ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大人になってから始めた、海釣りに関しての記録用ですw おかっぱりから無謀にもマダイを狙 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
カミサンのクルマです。 何故か洗車当番はオイラですが…。 洗車するたびに、細かな傷が増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2,000年1月25日に、当時のオイラとしてはかなりの無理をして新車購入しました。 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation