• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

life JA4のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

記念パピコ



滅多にない事なのでスクショ撮ってみた!(๑•̀ㅂ•́)و✧




滅多にない事っていうか




多分もう二度と無い事だろうなwwww
Posted at 2017/08/13 13:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

安堵

フォグランプとの苦闘を終え、整備手帳にUPしたので、安堵。
Posted at 2017/08/12 21:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

フォグランプとの苦闘は続く


ライフJA4 純正フォグランプ取付作業をダラダラと続けております。
久々にフロントバンパー外します(メンドクサー)。
随分昔に付けたBOSCHのラリーストラーダ懐かしいわーw

ラリーストラーダの音メッチャ好き♪ヽ(´ー`)ノ



フォグのステーはここの穴にボルト止めです。



外したバンパーの裏側です。
穴を開ける際の目印(:)とケガキ線があります・・・が、見辛いです(・_・;)
:の内側の・にマジックで色を着けてみました。



電動ドリルでケガキ線の内側に穴を開けていきます。
穴と穴をつなぐように溝を彫ります。最初Pカッターで試したけど、彫刻刀の方がやりやすかったなぁ。



彫った溝をガイドに、ノコギリ(の刃)で切っていきます(メンドクサー)。
フチのバリを処理します・・・が、バカ丁寧にヤスリがけしなくても平気です。



ゴムパッキンをはめ込めば隠れちゃいますからね。
手を抜けるトコは抜かないと(戒め)。



先日苦労してサビ取り&ペイントしたステーを仮止めしました。



バンパーを仮止めしてフォグランプとゴムパッキンの位置を確認しておきます。
純正だから当たり前ですけど、特に問題無いですね。

で、今日のところはココまで!
Posted at 2017/08/10 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】

Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:在庫切れになってる「H3 LED フォグランプ ハイパワーSMD8連-白/ホワイト PK22s DC12V 車 LED 孫市屋」の再販をお願い致します。

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:ニッチな規格で申し訳無いのですが、上記商品のH3a版があると嬉しいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/10 13:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月10日 イイね!

サビサビをガシガシしてヌリヌリ

サビサビをガシガシしてヌリヌリライフJA4 純正フォグランプ
取付に向けて地味に準備中です。

サビサビのステーを紙ヤスリでガシガシ削って
シャシーブラックでヌリヌリしてやりました。

ついでにネジ(M5×12)とワッシャーも交換。

どうせ隠れて見えなくなる部品ではありますが
さすがにサビサビのまま取り付けるのは気がひけるので(^_^;)

ハーネスの取り回し方が判らなかったので、
一応ディーラーに行って聞いてみたんだけど、
ライフJA4に関する配線図等の資料はもう無いとのこと。

予想はしていたけど、なんか悲しい・・・。

まぁ20年前に発売されたクルマだからね。仕方ないね。



自分で何とかしなくては・・・(´・ω・`)
Posted at 2017/08/10 03:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了。今回はあちこち修理箇所アリで会計は約12万円ナリ。」
何シテル?   06/13 20:39
life JA4です。 備忘録としてマイペースで更新しております。   北海道で暮らした二十代の頃は、主にスズキジムニーに乗っていました。日産アベニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古くなった不要なATX電源で12V安定化電源作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:40:04
12V 安定化電源をPC電源(ATX)で自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:37:32
12V安定化電源を作成してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:37:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年7月に中古車輌本体価格8万円で購入。 通勤の足として老体に鞭打つ日々。 趣味の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation