• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

12V安定化電源を作成してみました

12V安定化電源を作成してみました

「デスクトップ用のATX電源」を利用して12V安定化電源を作成してみました。


PCに詳しい方なら、この時点でお察しがつくかと思いますが、ATX電源は12V、5V、3.3Vを供給してくれます。
今回はこの12Vを取り出し、電装品などの確認用に活用したいと思っています。

早速、不具合がないか確認して(電源入れて)みま~す。


ACケーブルをコンセントへ、スイッチON・・・あれれファンが回りません。
そうです、これだけじゃー回らないのですね。(知ったかぶり)

配線の中から緑線を探します(全てが緑線なのかは判りません)
この緑線と黒線(アース)をショート(短絡)させないと電源は入りません。
とりあえず、画像のように緑線と黒線をクリップでショートさせてみました。
はい、電源入りました。


使用する度にショートさせるの面倒なので、配線を適当にカットして結線(半田付け)しちゃいました。
こうすれば使用時は、ATX電源側のスイッチのみでON/OFF出来ますからね。


次に、12Vの線(黄色)とアース(黒色)をそれぞれ3本ほど束ねて1つにします。
ちなみに、3.3Vは橙線、5Vは赤線になります。

今回、5Vと3.3Vは使用しないので、同色線毎に収縮チューブで纏めて絶縁し、電源内に収めておきました。
黄色は今後、追加する可能性があるので、外に出しておきした。


一応、テスターで確認して、12.36V出ている事を確認しました。


本当は電源本体の側面(壁)にバナナジャックを取り付けたかったのですが、スペースが確保出来なく、元の配線口から12Vとアースを出して、平型ギボシ端子(メス)を取り付けました。


画像では、シガーソケット(市販)を取り付けていますが、取り外し可能なので、片側に平型ギボシ端子(オス)、もう片側にワニグチグリップを取り付けた配線を準備しておけば、用途が広がります。
ちなみに、このヒューズは、10A 250V です。


おまけ

  ぶった切った線でございます。

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/10/09 02:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

おはようございます。
138タワー観光さん

桜桃忌
ツゥさん

愛車と出会って33年!
八九72さん

これってブルーバード?
パパンダさん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウルトップのクリップ・グロメットを交換しようとしたら・・・その後 http://cvw.jp/b/2547213/42562735/
何シテル?   03/01 22:30
(●’∇’)ハロー♪ みんカラ6年目の u330s9859 です。 愛車はJZX100チェイサーツアラーVに乗っています。 車弄りは結構長いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS プラスチック ラダーレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 12:07:07
新一666さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 12:21:09
[トヨタ パッソ]トヨタ(純正) bB用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 10:35:53

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
愛車仕様 【外観】  ・純正エアロ(後期)  ・TRDエアログリルタイプ2  ・ヘッド ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MPV購入から3年が過ぎ、次の車を検討していた頃、たまたまリコールがあり、それを機にマツ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に以前乗っていたトヨタカローラツーリングワゴンから乗り換えました。 私じゃなく ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和1年10月頃まで母親が乗っていた車です。 約9年間になります。 車検もちょうど、10 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation