• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

life JA4のブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

シーズンオフに中古で買う小市民

シーズンオフに中古で買う小市民スタッドレス無しでひと冬を(結果的に無事に)過ごしてしまったワタクシ(・ω・;)

しかしながら道産子であるからしてスタッドレスの重要性(と限界)は理解しております。
否、むしろ冬道ではアクティ・クローラに乗りたいぐらいです!(マテ

まぁ予算が無くて新品購入に躊躇したままズルズルと過ごしていたワケです( ´・ω・`)

春になって雪が溶けても予算が無いという状況に変化は無いんですけどね。
世間じゃギリシャ・ショックとか言ってるけど、むしろ周りの人が助けてくれるギリシャの事が羨ましいグライダー。

我が家はEUに加盟してないので、予算不足でも自助努力するしか道は無いのです。
この道を行けばどうなるものか(以下略

貧乏自慢が長くなりましたが、要は「シーズンオフにヤフオク物色しとけば出物があるんじゃね?」という小市民の浅知恵ですな。

で、見つけて落札したのが画像のブツ(FALKEN ESPIA EP-01 145/70R12)。
マルチのスチールホイル付き4本セットで4,000円ナリ。
画像を観た印象では「もしタイヤがダメでもホイール使えればイイや」ぐらいの感覚だったのですが、いざ現物が届いてみると意外や意外。タイヤしっかりしてたww

コンパウンドもまだ柔らかいしサイプもしっかりしてるなぁ…EP-01は型が旧いのでもっと経年劣化してると思ったんですけどねぇ。あまり雪の降らない地方の人がしっかりカバーかけてガレージ保管していたような印象です。
スチールホイルはほぼ予想通りの使用感ですが、必要にして充分といったところでしょう。サビ部分はペーパーがけしてサビチェンジャーで防錆してからシルバーのペイントでタッチアップする予定。

さて、ガレージに保管場所はあるけど、タイヤカバーが無いんだよなぁ…欲しいけど買ったら「タイヤよりカバーの方が高いじゃん!」ってことになるよなぁ絶対に(・ω・;)





…よしEUに加盟してみよう!(マテ
Posted at 2010/05/08 12:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

嫁さんのライフダンク(JB3)のルームランプ交換

嫁さんのライフダンク(JB3)のルームランプ交換嫁さんのライフダンク(JB3)のルームランプをLED化したものの不調(接触不良による暗・断)だったので、球だけ換えてもダメじゃんってことで、全取っ替えしてやりましたよ(・ω・)

例によって中古パーツをヤフオクにて落札。550円ナリ。
コレはJB1(後期)用のルームランプなので、JB3にもそのまま流用出来ます。

交換作業は至って簡単。
透明なカバーは手で簡単に外せるので、後はほぼ中央部に1本あるネジをドライバーで外して、コネクターを手で外せば患部の摘出は終了!

写メ撮らなかったけど、患部はT10ウェッジ球周辺のプラスチックが溶けてて予想以上のダメージでしたね…原因が判りませんが異常な負荷で高熱を発していたのは間違いないでしょう。
スイッチの接点もダメでしたので、予備部品として残しておくべき部分が全くありません。全部気持ち良く捨ててしまいました。

取り付けは取り外しの逆の手順でOKなんですが、例のネジ1本が実は基板をアースに繋げる大事な役割を果たしていることに留意して下さい!( `・ω・´)
いい加減なネジ締めで隙間が出来たり、導電性の悪い素材で出来たネジで代替したりすると、ルームランプが点かなくなっちゃいますからね。

修理ついでに余っていた2ヶ口増設ソケットをシガーソケットに付けて配線をスッキリさせてあげたら嫁さん喜んどりましたww



Posted at 2010/05/08 00:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月07日 イイね!

【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」

この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。

のび のび太さんトコのブログ見て応募(トラックバック)してみたヽ(´ー`)ノ

えぇ、真似っこですともww

イイ事は真似してもイイんです!(キリッ

※当たるともっとイイww
Posted at 2010/05/07 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月15日 イイね!

イリジウムプラグが安かったから

イリジウムプラグが安かったからライフJA4のプラグをイリジウムプラグに交換しようかと思い、近所のホームセンターよりも安いトコないかなーと探していたら、ボチボチ安いのではないかと思われるモノをハケーンしますた(・∀・)

NGK適応検索
4輪車用>4輪車国産車用スパークプラグ検索>ホンダ>ライフ>JA4を見るとBKR6EIX-11PとBKR6EIX-11ってのが適合するイリジウムプラグらしい。必要な本数は3本だ。
まともな値段で買うと結構な額である。私のお財布には非常にキビシィ~(※財津一郎の声で)のである。


「財津一郎って誰?」という若人は置き去りにしたまま話を進めますが、適合プラグの中で最もハイグレードなBKR6EIX-11PがAmazonで50%offで通常配送無料ですってよ、奥さん!


ハイ、速攻ポチりましたヽ(´ー`)ノ ヤスイワー♪


普段はヤフオクと楽天市場ばかり徘徊してるけど、たまにはAmazonもイイねww
Posted at 2010/03/15 20:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

イイお天気だったから

イイお天気だったからドア内張りの張り替えをしてみました。

ライフJA4は好きなんですが、どうも内装のファブリックだけは自分の趣味じゃなかったもので、いつかやろうと思っていたDIYのひとつです(・ω・)

参考になるかどうかワカランけど、整備手帳にUPしようと思ってケータイ片手に画像撮りながら作業してみましたがナカナカ面倒なもんですなー。作業そのものよりもケータイでの撮影が面倒だというw

デジカメは400万画素時代の奴が壊れてからずっと買い換えてないからなぁ。手軽なトイデジでも買おうかなぁ。

嫁さんのライフダンク(JB3)のモノトーンで統一された内装が割と好きなんで、それに負けないようにDIYで頑張ります( `・ω・´)
Posted at 2010/03/13 05:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検終了。今回はあちこち修理箇所アリで会計は約12万円ナリ。」
何シテル?   06/13 20:39
life JA4です。 備忘録としてマイペースで更新しております。   北海道で暮らした二十代の頃は、主にスズキジムニーに乗っていました。日産アベニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古くなった不要なATX電源で12V安定化電源作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:40:04
12V 安定化電源をPC電源(ATX)で自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:37:32
12V安定化電源を作成してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:37:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年7月に中古車輌本体価格8万円で購入。 通勤の足として老体に鞭打つ日々。 趣味の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation