• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PURE GOLDの"バス" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

男は黙ってカスを取れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ交換をすると必ず気になるのがコレ!

『バランスウエイトの粘着テープ残り』

ホイールバランス作業って、古いバランスウエイトはだいたいむしりとるだけですもんね。

このテープ残りがあるだけで体感的に10馬力はパワーダウンしている気がします笑

力ずくでスクレーパーなどで削り取ってやってもいいのですが、ホイールが傷ついたら心も傷つきそうなのでやめました。
色々調べた結果、『剥がし剤』なるものがあるようで・・・

『男は黙って』ホームセンターへ。

いざ、カス取り合戦じゃぁーー!
2
探し出したる青いやつ。

♪てってれー
『ハケ塗り強力粘着剤はがしーーー』

コレで簡単に剥がせるらしいです、1,300円くらい。
3
フタにハケが付いているので楽に濡れます。

とりあえず説明書にあるように、『たっぷり』塗りつけて2〜3分放置します。
(液は透明で、水っぽい。オレンジオイルの香り)
4
その後付属のプラヘラで削ぎ取りますが、この手のテープ残りにはあまり向いていないかも。普通のシール残りならスッコンスッコンに剥がせると思います。
5
テープ残り自体が柔らかくなっているので指でこすって、クルクルさせて取るのもアリかもです。
6
傷つき防止対策として、以前使った『竹しゃもじ』でも意外と簡単に削ぎ取れました。 (表面少しテーパーを取りましょう)

しゃもじ大活躍です。

ホームセンターで3本195円です(再)
7
はい、ここまで綺麗になりました!
ホイールへのダメージも『♪ゼロー』です

一本あたり、塗りつけから剥がし終わりまで大体5分という内容でした。

剥がした部分は最後にサーッと水で流すか、濡れタオルで拭き取りましょう。

という事で『大成功!!』

カスで悩んでいる方は是非やってみてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ🛞ホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

純正ホイール装着

難易度:

1号機からの部品入れ替え

難易度: ★★

やはり夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 21:28
ブラックカラーのホイールで
使用しても大丈夫なのかな??

果たして…(汗)
コメントへの返答
2022年3月28日 9:17
全く問題無さそうです
塗装自体も『こんな薬剤余裕ー!』って言ってるからねー

プロフィール

「久しぶりにブツの取り引き終了

設定が長かった・・」
何シテル?   11/25 12:58
PURE GOLDです。 永ちゃんファンです。 サイコーなひととき目指して日々活動してます。 好きな方、そうでない方も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

200系クラウン純正 天井イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 09:47:12

愛車一覧

日産 エルグランド バス (日産 エルグランド)
車歴10年目に突入です。 今までで最長の維持かな・・・ というか新車買えない笑笑 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
一番最初に買ったクルマ☆ 2年位乗ってマフラー・エアロ・ガナドール・車高調入れて、 さ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
頑張って手入れしとります なかなか頑張るヤロウです(‐y‐) 見かけたらヨロシクで!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation