• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

自分をtuned by STI

自分をtuned by STI スバル車オーナーの皆さんは結構ご覧になっていると思いますが

スバルオンラインショップにあるSUBARU&STIブランドのアイテム


その中でもドライブが生きがいな私にとって今や運転中には

決して欠かせないアイテムを紹介したいと思います




1.STIドライビングサングラスlens by talex




運転中の視界というものはとても大切ですが、いくらガラスを綺麗にしていようが

日中であればガラスへの映りこみは少なからず視界の邪魔になってしまいます


そんなことまでいちいち気にしないよと、思われるかもしれませんが

それが煩わしく感じるほどの効果があります


レンズはTALEX製のトゥルービューですがトゥルービューとは良くぞ言ったし

本当に商品紹介にあるように目の前のフロントガラスの存在を忘れるほどのクリアな視界




フレームはめがねの聖地で有名な福井県鯖江市で生産されたもの

ニュルブルクリンクコースのVeedol S字コーナーをイメージしたデザインとのことですが

普通は言われてもわかりませんよね^^;


掛け心地も軽くて負担も少なく長時間の着用も問題ありません



専用ケースも付いております



2.STIドライビンググローブ



こちらも人気商品のSTIドライビンググローブです

こちらは香川県さぬき市にあるCACAZANさんの製作です


自分に皮製品なんて・・・と思っていましたが本皮製品の良さを実感させられました

これが普通のグローブ等だったら装着時のムレなどで長時間の使用は厳しいかもしれませんが

夏場でも装着時の不快感もなく使用できております





また、グローブを装備することで余計な力を加えることもなく手を添えるだけで

ステアリング、シフトレバーが手にグリップするので操作感が向上しました


3.STIドライビングシューズ




これまでの流れで試さずにはいられなくなったSTIドライビングシューズ

これまでの商品がすべて個人的にはとても好印象だったので残るは車に指示を行う為の

各ペダルとのコンタクト部分である足の装備品です





この商品はネグローニさんの製作です

臆すことなく購入を決意しましたが、ちょうど春カラーが個人的に好みだったのでそちらを

当然、操作感は向上しました。


足裏とペダルのグリップ感が向上して雨天など濡れていても滑ったり

踏み外すようなことが一切ないため安心して運転できます





一般的な靴と異なり踵部分の処理によって踵を支点に操作する

ペダル操作なども安定していてとても楽になりました。


以上、私の運転時における3種の神器でした♪


追記

まぁ、傍から見ればサングラスにグローブなんかしていれば

自ずといきがったイタイ奴となってしまうのでしょうが^^;


そんな見た目だけの為にこんな高額な物に手を出したりしませんし

普通ならあまりこういったものも着用したくはないタイプなのですが

そんなことはどうでも良くなる程に着用してのドライブが楽しいので重宝しております^^ 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 21:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

先生がサングラスもイットケっとおしゃっ ... From [ 猫茶漬け^^。 ] 2016年11月28日 05:55
この記事は、自分をtuned by STIについて書いています。 <a href="/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/ ...
ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:53
オラ、PONさんに影響されてるだぁ〜、((●≧艸≦)プププッ
コメントへの返答
2016年11月28日 0:32
でも、そのままの既製品ではなく
全てオーダーでやってしまうペータさんに
私も影響されてしまいそうです^^;
2016年11月27日 22:20
こんばんは~。

昔は車の運転の時はサングラスは使用しない派でしたが、近年は高速道路の運転にはワリと使ってます。

バス釣り用に作ったのが、それでしてレンズはTALEXを使用してます。
視力が悪いので、ただでさえ高いTALEXレンズに度を入れるので、さらに高いパターン(汗)・・・・・ですが長距離運転の時には楽ですね~。

TALEXは用途に合わせてレンズの種類がたくさんあるので、あいにく私のはトゥルービューではないですが、トンネルなんかでも見やすい種類ですね。

コメントへの返答
2016年11月28日 0:43
こんばんは^^

私も基本的にしない派でしたが
一度、着用してしまうと手放せませんね

普通のサングラスと比べるとまるで別物
ただスモークが入っているだけではないので
曇天などでも充分使用できますよね♪

最初はそんなブランドものの良いレンズ
なんて…と、思っていましたが
良いものはやはり良いですね
2016年11月27日 22:50
素晴らしい\(◎o◎)/!
かな~り羨ましいですね♪

私もサングラスだけはこだわってて、以前磯釣りをしてた経験から、海の底までずば抜けて見えやすかったTALEXを使ってます。
良いサングラスは目の疲れが全然違いますよね(*^。^*)
コメントへの返答
2016年11月28日 0:53
乗り換えてから車には手を加えず
こういったところで散財しておりましたw

最初はやはり価格的なものに
躊躇などもありましたが

着用した時の疲労感が段違いですね♪

最初は釣り用の偏光グラスにしようかと
思っていた頃にSTIから販売されたので
スバルが制作を依頼する所の製品ならと
手を出してみて大正解でした^^
2016年11月28日 20:22
グッズ全部コンプリートしたら「STI Peroformance」のエンブレム(人間用)いただけるんですかね(笑)。
コメントへの返答
2016年11月30日 3:28
確かに・・・

どうせならそんな感じのものが欲しいですね
あったらいいなに投稿してみましょうかねw
2016年12月5日 21:24
こんばんは。

いやいやしかし、なにもかもソロっていて良いですね!
羨ましい?です(^^

年内は無理ですが、、、来年はどこかで並べましょう。
コメントへの返答
2016年12月9日 1:18
こんばんは

気が付けば次から次へと
手を出しておりました^^;

今年も残り・・・な時期ですね
来年は是非どこかで並べたいですね^^

プロフィール

「生存報告と新型BRZ・WRX http://cvw.jp/b/701367/45454602/
何シテル?   09/11 23:02
PON195です。 とにかく愛車でドライブするのが好きです 人気のない山奥や景観地などをただ走って 写真を撮って・・・など楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京大学 自動車部の皆さま✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 08:02:12
悩ましき車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 17:59:35
PHOENIX's POWER デイライトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 16:56:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
自身でも思いもよらなかった同型での乗り換え そして、憧れであったSTIコンプリート車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
「質実剛健」の言葉が似合う車だと思います 走る、曲がる、止まるがしっかりしていて 気難 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年7月初年度登録車 22万kmを超えても元気いっぱいでしたが まだまだ乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation