• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PON195のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

レガシィのその後・・・

レガシィを預けてはや1週が経ちました



とりあえず、現状として不調の原因の1つが確定


ターボホースX3でした(samco製)



まぁ、強化ホース系統は緩みがちな症状は多々あれど

増し締めしても緩んでしまう(- .-)ヾ




それが、全接合点で起きているものだから


吸い、漏れ、吸い、漏れ・・・


と、ハチャメチャなことになっていたのかと




ホースバンドを水道などみたいによりきっちり締めれる方法で締めようと

しましたが、そうすると長さが微妙に足りなくなる結果に



なので純正ホースは置いていましたが、不具合出ても嫌なので

純正品を新品で発注して取り付けてもらうことに



ラジエターの時もそうだったけどウチの相棒は強化ホース系統と

どうも相性が悪いようで(あわやオーバーヒート寸前だったし^^;)



これだけの原因で不調が治ればいいのだけど・・・




なんか今回の点検で手元を離れている間なんか不安なんだよなぁ


本当にもうダメになってきてるのかな・・・


と、嫌なイメージが湧いてきてしまう ヽ(`Д´)ノNON!


元気になって戻ってきてそんな不安を吹っ飛ばしてしまいたい



まぁ、せっかくしっかり見てもらっているのだから

しっかり見てもらってそして、異常ないのがベストですけどね
Posted at 2012/10/27 21:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

MTな一日

今日からレガシィを預ける予定になっていたので


7:30から洗車(半袖で♪)



ドア枠、トランク、ボンネット内まで丁寧に拭きあげて

水分飛ばしたりしながらまったりと外でゴロゴロ(地べた)

まぁ、会社の中なので問題は・・・多分、ないかな?



気がついたらお昼近くになっていたのでディーラーへ




発注していたメーター用のバルブを受け取り

暇そうにしていたBRZさんR(MT)を試乗させて頂く事に




以前、BRZのR(AT)と86(RC)を試乗していますが

前回はそれぞれ何か違和感を感じていたのですが

今回の試乗では前より全てがしっくりくる感じでした(なぜ?)



いや~やっぱりBRZ楽しいです




レガが本当に走れなくなったらBRZかな~なんて


レガシィにMT設定なくなっちゃったし(TωT)

インプだと盗られそうだし^^;



だって、まだMT乗りたいんですもの!



しかし、エアコンかかってのに違和感なく

走りやがるとはなんか悔しいな



そして、試乗を終えてレガシィに戻ると

・・・なんか、BRZの方が広く感じるw



次に川田自動車さんでメリーな次期の打ち合わせをし


レガを預けに川上自動車さんへ




現地に着くとどういうわけか

プレオRSリミにBRZ(S)がスバル率高w
(普段そんなことないのに)


預ける前に排ガスだけ診断してもらいましたが


HCとO2が多いという結果に
(通りで排ガス臭いわけだよ)



どこかで空気吸っている可能性がありそうですね

排気系からの漏れはないと思うので

インジェクション周りが原因か?



アップするのを忘れていましたが、現在プラズマダイレクトを装着しており

+アーシングなど電気関係も触ってはいるのでプラグなども関係しているのか?


とりあえず、一度きちんとチェックしてもらうことに



そして、今回の代車のKei



パワーあるよ~とわざわざ用意して頂いていたようですが




M・T だと?



まぁ、なんとか乗れましてw

この子もなかなかに乗っていて楽しいです



が、あくまでお借りしているので

レガシィ治るまで大人しくしておこう(* ̄ω ̄)
Posted at 2012/10/20 22:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

2012秋LOMCオフ会【夜編】

お待たせ?しました!

定番のナイトタイムのお時間です♪



まずは私とRaptor さん



共にBHのA型でバイオレッドブルーマイカ

製造番台も確か2000番も違わない程度だったかと?


紅白の縁起の良いテールに

そして、今では独眼と双眼になっておりますw




それでは張り切って参りましょう




いやぁ、光もいっぱい輪っかもいっぱいですね


今やLOMCでTOPの光撃力を誇る天さんのBP

(↑文字的には悪いですが、眩しくはなく存在感が凄いです)



そして、Raptorさんの独眼




「ギロリ」って感じで怒っているように見えますね

そして、バンパーも相まってこのインパクト!




次におくんさんのBP



この間接光の紫を撮影するのに手こずりました

青くなったりピンクっぽくなったり




おくんさんのは妖艶って感じの光り方ですよね







一眼で撮っているので光をよくとってくれるので

結構な光量に見えてはいますが、実際はほんとに

ほのかな光で光っております


撮影時とモニターだと結構違って見えたりしますね




そんなこんなしているうちにZは格納されてしましましたw


それにしても・・・



他所からみたらなんともレガ・・いや、AYACYですねw


私は大人し~くしてました






となりのお方が凄すぎて・・・(*’▽’)


緑VS青




こちらは逆に光が強すぎてツブツブ感や色までも

撮りきれなくなってきてますね^^;青なのに白っぽくなって







現地は外灯なども少なく星も綺麗なんですが




地上にこんな☆彡がいるもんで

星たちも嫉妬してしまう勢いですねw



個人的には一番よく撮れた?のではないかと思う1枚




雑誌とかでこんなのありそうじゃ・・・ないですよねー~)




激撮!UFOはやはり存在した!?ワープの瞬間





と、まぁいい感じにブレておりますね♪

リムジンなレガシィにも見える1枚です



そじて、検挙!






今回はもう常連?メンツでの会でしたが

五レ会さんに便乗アタックも良かったかな?なんてw



まぁ、中国地方をを名乗っていても行動にはまだ制限があり

ぽつぽつ小規模になってしまってはいるんですよね^^;



まぁ、それでも存在することに意義があり


それが誰かのきっかけになればそれはそれで充分な成果だと思いますので

今後も継続は力なりでほのぼの楽しんで行けたらいいなと思います




最後に話は変わりまして




私のこちら通称ハイウェイモード(高速でよく使うので)なんですが

どうも・・・もの足りなくというかバランス的に足りなく感じるようになりまして^^;


ヘッドライトをつけずにリングとアイラインの状態なら十分に感じるんですけどね

そんなことをオフ会中にあれこれお話しましたが輪郭ぐらいはイメージできてしまい・・・



さぁて、どうしたものかな



とりあえずはレガシィを本調子にしてからですね
Posted at 2012/10/14 21:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

2012秋LOMCオフ会【昼編】

2012秋LOMCオフ会【昼編】やっとこさブログが書けるぅ


・・・って、毎度の事なんですがね^^;


どうもオフ会の後は燃えつき症候群状態になってしまって

翌週末まで活動再開できなかったりするんですよね




さて、先週末は3連休の中日に蒜山高原センターにて

LOMCのオフ会に行ってまいりました



当日の天気予報的には晴れ


うむ、さすがはLOMC揺るぎなき晴れ率

と思っていたのですが、当日は蒜山周辺は雨



雨と言っても通り雨のような感じではあってのですが

そんな雲が次から次へとやってくるので一向にやまない


仕方ないので先に昼食を済ませてしまい

駐車場に戻ってくると・・・


あれ?なにやら見覚えのあるお車が



メルフィナさんがわざわざ大回りして立ち寄ってくださいました♪


こんなものから



こんなものまでついてます




しかし、まだ完全体ではないんですよね


ここで面白かったのが皆さんの反応


「あ、例のおクルマですね」

「あぁ、あの例のあの車ですか!」


と、某所で紹介されているネタを皆さんチェック済みなので


「例の車」


としての共通認識が出来上がっていたようですw

まぁ、話題的にも旬な車がいきなりご登場とあってはそうなりますよね


「とりあえずこれつけといて!」



な、バンパーではないのですが仮のお顔

これはこれでアリな気がしてならない私ですw


期間限定特別仕様車と言えば聞こえも良い?


ちなみにこちらはverⅠで




こちらがverⅡになります(肝心な部分がわかりづらいか^^;)







相変わらずな天候なので少し南下して道の駅 久米の里へ









ここといえばZですよね


しかし、やはりここよりも当初の個人宅の庭先にいた時の

ほうがインパクト的に強すぎるんですけどね



ビコーン   ・・・って違うかw



ぽつんとあるヘルメットがなんとも・・




スペースが空いたので整列





私が艶消しプラン導入のきっかけになったおくんさんのBP



艶の有り無しのコラボっていいですよね♪











ちょっと~私の出番はまだですか?



【夜編】へ続きますw
Posted at 2012/10/14 08:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告と新型BRZ・WRX http://cvw.jp/b/701367/45454602/
何シテル?   09/11 23:02
PON195です。 とにかく愛車でドライブするのが好きです 人気のない山奥や景観地などをただ走って 写真を撮って・・・など楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

東京大学 自動車部の皆さま✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 08:02:12
悩ましき車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 17:59:35
PHOENIX's POWER デイライトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 16:56:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
自身でも思いもよらなかった同型での乗り換え そして、憧れであったSTIコンプリート車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
「質実剛健」の言葉が似合う車だと思います 走る、曲がる、止まるがしっかりしていて 気難 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年7月初年度登録車 22万kmを超えても元気いっぱいでしたが まだまだ乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation