• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PON195のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

あと、2ヶ月…


明日の台風接近に備えて

今日はできる対策(準備)を済ませ


明日はバッチリ引きこもり予定ですw



さて、VABと別れて2ヶ月が経過しようとしておりますが


先月に我慢の限界ということで86を借りていたわけなんですが

それ以降はなぜか禁断症状が発症せず(うずうずはしますが)

意外と持ちこたえられそうな感じです



RA-Rの方は現状、11月生産枠で

納車時期が11月末~12月初旬頃となっているようです


ちなみに私が契約220番ぐらいだったそうなので

ぼちぼち早い方だと納車になるのですかね?


私は今回の乗換えに伴って金額が金額なだけに

念のため親に連帯保証をお願いすることにしまして


その条件として

・弄りNG!!!(ただし、シート等の運転に支障のある箇所の改善については可)


まぁ、己が至らない故ですから仕方ありません

ある程度の支払いが済むまでの制約ですね



それを見込んで事前に装着できるSTI関連パーツを盛り込んで

これが標準仕様でございます。と工作は行っておきましたw



さて明日はネットを徘徊しながらいらぬ物に心躍らぬよう注意せねば(;・∀・)

↓心踊った一例

Posted at 2018/09/30 00:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

我慢できなくなって、つい・・・


先日、車でもMT車に乗れなくて禁断症状を患っている

という内容をブログで書かせてもらっていましたが




やっぱり無理でした!





レンタカーで86をお借りしました

もちろんMTモデルです♪



実は去年にもレンタカーで86をお借りしていたのですが





その際にはプレミアムショップ梅田の店舗のみ取り扱いのあった

86のイエローエディション(GT Limitedベース?)でしたが
(↑現在、取り扱いは終了しています)



今回は他のトヨタレンタリース大阪でも取り扱いが始まっていたので

最寄の店舗で86をお借りすることにしました


もっとも、梅田の店舗がGT Limitedベースの

車両が限定での取り扱いだったので





案の定、グレードはGの車両でした


そんなことよりとにかくMTで運転したい走らせたい!でしたし

何より普通に走っていてとても楽しかったです^^





これがGT Limitedベースの車両になって

ブレンボ&ザックスダンパーでどのように変化するか

気になってくるところですが





まぁ、RA-Rの納車までまだ時間はありますし

また禁断症状発症した際にでも・・・w



先はまだまだ長いです^^;
Posted at 2018/09/04 22:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月31日 イイね!

車なし生活が約1ヶ月経とうとしていますが

VABと別れてまもなく1ヶ月が経とうとしています
(正確にはまだ4週間ちょっとほどなのですが)


既に・・・ヤバイデス(._.;)



車に乗りたくて、運転したくて、走り回りたくて

禁断症状まったなしの諸々オーバーフロー気味(゜д゜)



そんな今年の盆休みは実家の両親の車を乗ることになるわけですが

近所の方や親戚の皆、「あれ、車は?」が第一声w


VABがいないのに自分がいるというのが余程の違和感

そのくらい私=車の構図が完成しているようです



で、家族で食事などに出る場合は主に父のノア、その日の食料買い出しなどの

ちょっと出掛ける際には母のムーヴを運転といった感じだったのですが



母のムーヴが春先くらいに車検だったのですが

その時にそろそろタイヤを・・・と言われた~
(結局、ケチって無交換のまま)

と、いう話を思い出しタイヤチェック





・・・まぁ、ヒビ自体はともかく溝はボチボチといった段階


ただ、普段は主に母が乗ることを考慮して連日酷暑続きでしたが

この暑さが一段落する頃にはゲリラ豪雨等が発生しそうな気もしなくもないですし

転ばぬ先の杖、タイヤ交換を勝手にすることに(自腹)






で、これまた馬鹿みたいなタイヤをチョイスw

それでもVABのことを考えれば約1本分で4本買えるわけで^^;


実際、運転していても乗り心地も良い感じになりました

軽く右に切って戻してとした際にあった引っ掛かり?というか違和感も

タイヤ交換と同時にアライメントも調整してもらったのでバッチリ改善♪





いつものごとく汚れているのでちゃっと洗車して
(後日、5時間ちょい掛かってアレコレしてました・・・)

タイヤ交換後、その日の内に100kmちょっとタイヤを転がして

翌日にタイヤ交換後の再チェックを済ませて・・・





なんて、色々していたものの


やっぱり乗るならMTに乗りたい~((o( ;ω; )o))

MTなら軽トラでも、トラックでも、バスでも

.
そんな感じで飢えておりますw



ちなみに現状、私のRA-Rは11月中旬頃に生産ラインにのる予定らしく

納車となると12月~年内にはといった具合になりそうです

都度、変動はあっても大幅な短縮などはないでしょうからね


気持ちばかり急いてしまいますが、出会えるその日が待ち遠しい限りです
Posted at 2018/08/31 00:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

来月から車のない生活になります…



突然ですが、来月・・・というか

今週末よりしばらくの間、車のない生活が始まります






なぜか?







今回、乗り換えを決断致しました







なんとなくピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが

WRX STI TYPE RA-R を契約しました







自分自身としても唐突に話が纏まり過ぎて

今更になってドタバタ混乱しているような状況です



少し前に一般的には過走行と言われようが、自分にとっては

まだまだこれからがお楽しみの本番だ!と言っておきながら

この有様になんだか自己嫌悪・・・







ただ、いつの頃からか思うようになっていた

いつかはSTIコンプリート車に・・・という思い


そんな時にまさに自分にとっては願ったり叶ったりな

パッケージが登場してきた訳です








現行のVABモデルがいつまで継続かもわかりませんが

いよいよフルモデルチェンジに伴ってSGPをプラットフォームに据え

EJ20の廃止も現実的になってきました



VABに初めて試乗したときにはその剛性感に驚愕しましたが

すぐ後に登場したインプレッサ(GT/GK)にあっさりと凌駕されました









なので、WRXがフルモデルチェンジすればもっと素晴らしくなるのは当然
(と、いうより超えていってもらわなければむしろ困ります)



ですが



熟れに熟れて完熟した(一部では化石と称される)

バランスドエンジン(EJ20)を堪能できるのは

今しかないと思い今回の乗り換えを決断した次第です


一部、噂で20B(仮)の情報も同時に騒がれだしましたが

個人的には今回のRA-Rで(諸々)いっぱいいっぱいです



そのような訳でなんとも薄情なわけではありますが

とりあえず、ご報告まで


Posted at 2018/07/31 21:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

これって過走行なのかな?


いきなりタイトルから話は逸れるのですが


先の6/18に発生した大阪北部地震の際

安否確認等のメッセージを頂きました皆様、ありがとうございました!


震度的には5強のエリアに該当していたものの車、人的、住居等物的なものを含め

個人的には一切の被害などは発生することはありませんでした


自身としても初の5強という揺れを体験したわけですが

今としては揺れ自体は短期間でおさまったのが良かったのかなと





あれがもっと長く揺れ続けば倒壊などの被害も大きかったのでは?と感じます


正直、揺れ始めた際にはついに南海トラフがきたか・・・と、思いましたが

今は日本中どこで何が起こるかわかりませんからね

引き続き災害に対する備えが大切でしょうね


さて、本題?ですが


生存報告を含めディーラーに遊びに行った際に

VABの下取価格を試しに出してもらったところ・・・


ざっくり「170」という算出が^^;

その主な原因としては





”標準的”な年間走行距離に対しての過走行分がマイナス評価になっているそうです
(約1万km/年間)

おそらくVAB自体のベースは「260」くらいはあるはずなんですけどね


これでも抑えている方なんですけど、走りすぎなんですかねぇw

ハイブリッドで値段分の元をとるにはこのくらいのペースが必要らしいですけど


まぁ、元々下取り査定なんて気にしていませんけどね♪


先代BHで走っていて感じたことなんですが

車は10万kmを超えてからが本番だと思っております





なので、VABはまだまだウォームアップ中といった感じでしょうかね

9月には初車検が控えているので準備をしておかねば
Posted at 2018/07/01 07:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告と新型BRZ・WRX http://cvw.jp/b/701367/45454602/
何シテル?   09/11 23:02
PON195です。 とにかく愛車でドライブするのが好きです 人気のない山奥や景観地などをただ走って 写真を撮って・・・など楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京大学 自動車部の皆さま✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 08:02:12
悩ましき車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 17:59:35
PHOENIX's POWER デイライトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 16:56:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
自身でも思いもよらなかった同型での乗り換え そして、憧れであったSTIコンプリート車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
「質実剛健」の言葉が似合う車だと思います 走る、曲がる、止まるがしっかりしていて 気難 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年7月初年度登録車 22万kmを超えても元気いっぱいでしたが まだまだ乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation