
2週連続の悲劇から立ち直るべく、順当なものを購入しました。
アルトラックさんの「O2センサー変換アダプター」です。
発注した週はお盆の週だったにも関わらず、その週内に届けていただきました(感謝)。
配管類を外し(3週連続のため慣れた)、BCNR33用のO2センサーを外し、アルトラックさんの変換アダプターを取り付け、やっとこさkokenの最終兵器を使ってBNR32用O2センサーを装着しました。
簡易コンサルを繋ぎ、2000rpmをキープすると、前後のO2センサー針は上下に目まぐるしく動きます。
「悲劇は終わった…」と男は一言つぶやきました(嘘)。
汚かったリアバンパーの煤もなくなり、テールパイプの煤も少量になりました。
燃費も街乗り5Km弱→6.5Km前後となり、正常に戻ったと思います。
熱かった、夏の日の思い出でした(笑)。
良い子は真似しないでね…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/28 11:06:10