• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茉咲のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

めっさ久しぶり。。。。

気がついたら年を越してシーズンが開幕してますねw

そして
S2に乗り始めてはや3年になり

車がようやく完成に近づいてきました.....



ここ3年でやってきたメニュー

・シングル出しマフラー
・無限ハードトップ(もらいもの)
・スーパーオーリンズ(もらいもの)
・ロールバー
・バケット(FD2.5から流用w)
・フロントアッパーアーム補強
・アーム全交換
・ローテンプサーモ
・サーモスイッチ
・ステアリング(ラフィックスで盗難対策を兼ねる)
・GTウイング(もらいもの)




これであとは定期的なメンテだけでいけるはず.....

そして車が久しぶりに帰ってきたので

先日のもてぎ南の練習会に参加させてもらいました......、が台数が多すぎて

半日で2本しか走れずろくにターンもできず

錆付いた腕はさびたままでした.....
(さびをおとしてもまともな金属が出てくる保障はないw)


しこたま走って錆を落としたいです....

DP那須にいきたいですww

でも全日本ダートラでお休みが多いですorz
Posted at 2016/03/14 21:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

N-one オーナーズカップ 2015年

これまた久しぶりに更新ww

ついにN-one オーナーズカップも残すところ12月のファイナルのみとなってしまいましたが

いまだに公式HPがポイントスタンディングを発表してくれないのでこれまた勝手に計算!
(SUGOのパンフレットには載ってたwww)




きっと合っていると思う....

自分は今回のSUGOの結果を反映すると7位にDOWN!!

ファイナルはポイント増量なのでランキング9位の檜山さんまでチャンピオンの権利ありです!(一応)

自力チャンピオンが可能なのは3位の岩間さんまでなので3人の争いになりそうですかね?


近くだけどN-oneではもてぎ走れないので.....S2でもてぎ練習しに行こうかな?ww

S2もいろいろリフレッシュ考え中!リフレッシュ終わったらジムカーナとかとかいきたいねぇ....
Posted at 2015/10/20 21:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

N-one オーナーズカップ 折り返し?

今年もN-ONE オーナーズカップに参戦させていただいてますが.....

ちゃっかり優勝とかもしちゃったりwでポイントを着々ともらっているわけですが....

ランキングがわからん!!+ポイント表が更新されないのでついに作ってみましたww




画像は全員載ってませんが今年これまでに参戦したドライバーは73人!!


最終戦は全員参加することはできませんwww

全員参加したらコンソレとかやるのかな??

まぁそれはおいておいて.....

とりあえず現状6位らしいww




ipadmini64GBはいただけるかも?!

エネポほしいなぁww

でももう参戦予定は現状ありませんw


どうしましょうかね~
Posted at 2015/07/25 03:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

まさかの今年初www DIREZZAチャレンジタイム登録@日光

前回の更新がまさかの去年www


その間に全日本ジムカーナ@岡山国際やらN-ONEの開幕戦@鈴鹿やら
ありましたが

気にしない方向でw


最近?流行の?DIREZZAチャレンジのタイム登録してみました。

場所は車で20分の日光サーキット!


こんなに近くなのですが走ったことなかったのでGWの平日のお安いとこを狙って走行会に申し込み!


8時走行開始で7時過ぎのゲートオープンはきつかったww


タイヤも手伝ってもらって8本も持ち込んだよww


山なしのUSEDだけどねw

ブレーキも一応ジムカーナパッドじゃないのを持ち込んで準備万端w


参加クラスはGTウイングなしのCLASS 2N

詳細は
Nクラス
GTウイング不可(エアロは量産品であれば装着可)
内装及びシート撤去不可
エアコン・オーディオが作動すること
フェンダー加工不可(フェンダーのツメ折りは可)
車検対応の車高90mm
タービン変更不可
NA車両に過給器の追加は不可

となってますがデフもファイナルも純正なワタシのS2000じゃ勝負権なしwwww

でもよく話にでてくる日光40秒切りがどれだけハードルが高いのか確認したいので

がんばってアタック!

https://youtu.be/IXnKt_UQfKI


ぜんぜんだめでしたorz


気温27度路温30度オーバーじゃ。。。。。


とりあえずタイム登録はしましたが....

もう少しブレーキ関係見直したいな...
Posted at 2015/05/01 20:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

気になる....

気になる道路交通法第52条www


第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。


と書いてあるので.....


どう解釈しても周囲に何もいない状況ならばハイビーム走行が基本となるはず.....

ロービームなんかたかだか30m程度しか照らさないわけで.....

高速道路を100km/hで走ってたらほぼ1秒

一般国道60km/hでも約2秒

で照らしてる範囲を通過してしまうので(ロービーム有効視界30mとして....)

ハイビーム走行は普通だと思っていたのですが.....


超絶技量をもつプロドライバーでもルマン24時間とかでは1km先を照らしちゃうLED(?)ヘッドライトとかに頼って運転するわけで.....


我々一般ドライバーなんかはなおさら視界確保は重要だと思います。


ハイビームは積極的に.....だけど場所をわきまえて使っていきたいですよねwwww



何が言いたいんだかわかんなくなったwwwwww

うりゅ~
Posted at 2014/12/10 20:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ラスカルHATCH 今日の結果でおもしろいのありました?w」
何シテル?   12/07 20:59
現行シビックTypeR FD2でジムカーナしてます 今年は栃木シリーズNTFクラスに参戦したいと思います。 余裕があったら全日本ジムカーナPN2クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電線軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 20:49:50
BLITZ RACING METER SD PRESS METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:00:25
F:225 R:255 日光サーキット39倶楽部入会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:15:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
FD2を売って衝動的に購入した奇跡の1オーナー4万キロのディーラー車ww 2016年3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだ足回りがノーマルなPN2車両もどき→ 変貌してPN2になりました。 2011年車両 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20097月まで乗ってた3台目の車ー 痛車でジムカーナ仕様でした。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックワンメイクで使用中の車です... つい最近追突されましたww 直るのかなー?

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation