• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズホスのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

今日は雪掻きとノアのオイル交換

人生初の2週連続雪掻きで腰がヤヴァイカズホスです。どもっ!

今回も降りましたねぇ~
しかも平日で昼間はチラチラだったからか夏タイヤで(も)出動組大量発生で地獄絵再来です。

で、今回は雪が深夜から雨に変わったので、水分たっぷりのベタ雪で重いのなんのって・・・
とりあえず動線だけ確保して(人間的限界にきて)終了。(笑

部屋に戻って昼飯食べてゆっくりみんカラ徘徊してるところ気が付いたのです。








そうだ、今日はノアのオイル交換の予約入れてた。
13時に・・・

気が付いたのが15時半。
とりあえず、若干ラッセル気味で行きましたよ、クルマで5分ほどのSABに。

休日だから混んでたらまたにしようと思ったら・・・
・・・
・・・



ガラガラでした。(爆
13時の予約を忘れてた事を申し出て、クルマの確認をしたら直ぐにピットに案内されました。

こんな日に態々オイル交換しに来る奴なんて少数派って事ですね。(笑
でもこれで来週のスキーにもイケそうです。
Posted at 2014/02/15 17:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノア | 日記
2014年02月11日 イイね!

維持り3連発

いやぁ~今日は小雪がチラついて寒い1日でした。
そんな中、久しぶりのカズホス号維持り3連発です。
どもっカズホスです。

1発目
定期交換って事で近所のSABでオイル交換。
今回もBPの0W-20です。

今回は1万km走行なのでエレメントも同時に交換。

2発目
スパークプラグ交換(イリジウム→イリジウム)
最近、アイドリングが時々不安定になるときがあったので・・・
前回プラグ交換してから約9万kmほど走行してたので、とりあえずプラグ?って事でサクッと交換しときました。

外してみたプラグは若干ギャップが広がってる(電極解けてる?)けど、エンジンが不調になるって程じゃなかった・・・

10万km保証は伊達じゃないっすね。
後1万km走っても電極やチップが完全に無くなるほどじゃなさそうです。

3発目
エアクリのエレメントもついでに交換
こちらは前回交換から3年ちょっと経過してたけどそれほど汚れてない?

本当に濾してる?
もしかして目が粗いんじゃねぇ?って感じるくらいですけど・・・

って事で今回は純正(相当)にしましたよ。
値段も安いしね。(笑
ジュンセイマンセイ!!

それから、バッテリーが若干ヤヴァ目
朝イチでもクランク1発で始動は出来てるけど、時間が延びてきてる気が・・・
後、キャップから液の吹き出しが止まらない・・・(涙
再生バッテリーだし保証期間の1年半は余裕でオーバーしてるけどね。(笑

って事で↓コレはどうだろう
http://item.rakuten.co.jp/altasgratia/60b24r

動物系です。(笑
中華臭プンプンですが再生バッテリー並みの値段。
安物買いの・・・か?お宝か?(爆




それから、それから・・・
早いもので女子供号が納車さられて来月で1年になります。
走行距離も5千km超えて多分6千km位になってるので、今週末にオイル交換の予約を入れときました。
基本的にDには行かないタイプなので、近所のSABですけどね・・・(笑

後、洗車もしなきゃだけど、寒過ぎでやる気になれない・・・(笑
Posted at 2014/02/11 21:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪とキリ番(ちょっと追記)

雪とキリ番(ちょっと追記)ソチオリンピックもいよいよ始まりましたね。
ども、カズホスです。

いやぁ~こっちでも降ってますよ、ユキ・・・
天気予報は久しぶりの1日中雪マークなのです。

途中寝落ちしながら、開会式を見たたんですが、3時には降り始めてた雪が今も未だ降ってます。
さっき物差しさしたら10cmオーバーしてました。(笑
(ノアのルーフで測定)
これからがピークらしいです。
いったいどんだけ積るのやら・・・

朝からある程度積っていたので、去年のような地獄絵にはなってないですが、相変わらず夏タイヤで出てきて、事故起こしてるアフォーは相変わらずいるみたいです。

で、さっきちょっと買い出しに近所のスーパーまで買い物に行ったんですよ。
スーパーに入ろうとすると、駐車場の整理員の方から“スタッドレスですか?”じゃぁ~2階へって・・・
1階(店舗前)の平面駐車場に空きがあるのに・・・
私がお金を出して買ったスタッドレスは夏タイヤで無茶する輩の為じゃないですけど・・・(怒

後、カズホス号(プロボックス)が昨日、めでたく?14万km達成しましたよ。

13万kmが去年の8月末だったので、大体2.5万km/年keepです。
20万kmまで逝けるのか?
来年の11月末が車検だけど、それまでにはちょっと厳しそうですね。

維持りネタ?を準備したので、来週あたりやります。
雪が降らなければね。(笑

------------------------追記------------------------
また、話が戻ってユキですが・・・
天気予報が見事に当たり、夕方からかなり激しくなりました。
本当に雪国と同じく位のペースですよ。

だって、これ↓

カズホス号のオシリです。
ルーフのユキで完全にミニバン化してます。(笑

それから、駐車場の立地というか風のイタズラというか・・・

吹き溜まって?50cm位はありそうですけど・・・

とりあえず物差しが埋まりました。(笑
(22時半ノアのルーフにて測定)

住宅街はクルマ通りも少なかったので大変なんことになってますよ。
スタッドレス履いてても、駐車場から出れそうにないです。
Posted at 2014/02/08 16:58:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2014年02月01日 イイね!

結局

結局気づけばもう2月に突入しちゃいましたね。
月日が経つのがえらいスピードに感じるGGIです。どもっ!

えぇ~色々とコメントをいただいた“カズホス家のデジイチどうする?”ですが、結局こいつを確保してきました。

パナのミラーレスです。(笑

形から入る方なので当初はミラー式を検討してましたが、もう一度SPECから検討し直しまして・・・

1.予算
2.望遠(出来れば300mm以上)
3.バリアングル液晶
4.操作性
5.その他もろもろ・・・(笑

結果、DMC-G5のWズームキット。
一応、ファインダーも付いてます。(笑

何気にコンデジのNikkonのCOOLPIX S9500も候補だったんですが、お店に無かったのでこいつにしました。
型落ちだからかボディ色はシルバーしかありませんでした。
本当はブラックボディの方が好みだけど、シルバーボディはクラシカルとも見えなくもないか?(笑

とりあえず取説読んでみたけど、(当然と言えば当然なんでしょうが・・・)銀塩とは大違い。
内蔵のプログラムモードとか多すぎて訳判りませんけど・・・(笑

バッテリーの充電が完了したら、一通り弄ってみようと思います。
Posted at 2014/02/01 22:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもや話 | 日記

プロフィール

「ホイール欲しい病? http://cvw.jp/b/701774/48576783/
何シテル?   08/02 10:31
いい歳こいたオサーンです。 ワーキングプアなのでショップに預けるほどお金がありません。(笑 自分で出来ることは自分で! 出来ないことは・・・やらな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 20:00:17
長距離移動に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 02:01:45
トヨタ純正ナビ対応USBケーブル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 23:34:10

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2代目プロボックスです。 1500 GL FF 4ATのカラーエディション MMC前の最 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013年3月24日に我が家の仲間になりました。 Z.T.A会員番号:2841 納車 ...
その他 自転車 その他 自転車
捨てられずにしまっておいた物置の奥から発掘されてしまった山チャリ。 平成元年~3年位製。 ...
その他 永山 CORCIA ウーバーイーツ号 (その他 永山 CORCIA)
コストコの格安クロスバイクっす。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation