• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズホスのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

トライアングル TR918のインプレなど・・・

トライアングル TR918のインプレなど・・・今日は代休?で自宅療養中のカズホスです。どもっ!

土曜日に交換した新しい中華タイヤですが、清水まで往復400km程走ってきたのでインプレなど・・・
(画像はメーカーHPから拝借・・・)

最初に一言。
このタイヤ、イイっ!

先ず、かなり静かです。
街乗りの60km/hだと相当静かです。
高速に入るとそれなりに音が出てきますが、クルマがクルマなんでそれ以外の音も大きくなってくるのでタイヤノイズは気にならない。

乗り心地もイイ。
195/55R15でそれなりにエアーボリュームがあるのと、サイドウォールが柔らかいから?かしっかりしてるのにゴツゴツしないって感じ。

横方向のグリップはそれほど求めてないし試して無いので何とも言えないですが、一言で言うと“プレミアタイヤ”ってカテゴリーな感じ?
まぁ石橋のREGNOとかには敵わないけど、¥2,500/本(送料込みで¥4,000)だと思えばコストパフォーマンスは高いと思う。

メーカーではTR918もTR928もどちらもコンフォートタイヤってなってるけど、TR918は少なくともTR928より1クラス上なのは間違いないかと・・・

それと、前のタイヤ(TR928)の時に気になってた90km/h位で発生してた振動(シャダー)も全く無し。
まぁこれはタイヤその物のバランスが良いのか、組んだ人の腕が良いのかは定かじゃないですが・・・(笑

実は女子供号(ノア)も同じ銘柄なんですが、車重の違いか扁平率の違いかは判らないですがちょっと印象が違った。
ノアだとクルマの遮音性が(プロボより)高いからか、全体的にタイヤノイズが大きく感じる(特に高速道路で)し、乗り心地もちょっとゴツゴツした感じなんですよねぇ~

って事で、TR918は(横方向のグリップを求めないなら)コンパクトクラスには絶対お薦め。
込み込み¥2マソ位だから、騙されたと思って試してみては?(笑

ただ、プロボに195はちょっと太すぎなのか、燃費はちょっと落ちてるかも・・・
でも、グロス115PSのハチロクの純正が185/60だったと思えば、ネット109PSのプロサクに195でも太すぎって事は無い気もするが・・・




ちなみに、私は単なる1ユーザーであって、トライアングルのまわし者ではありません。
また、このインプレはあくまで私個人が感じたもので、他の人が同じように感じるとは限りません。
その辺はあくまで自己責任って事で・・・(笑
Posted at 2014/06/30 17:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2014年06月28日 イイね!

太いのはお好き?

太いのはお好き?久しぶりのクルマネタうPのカズホスです。どもっ!

今シーズンは履こうと思っていたプロボのタイヤを交換しちゃいました。
2-1/3シーズン、約45,000km程走行で山はまだまだ残ってるけど、雨の日の発進でスリップするとか、騒音が大きくなってきた気がしたって事になってます。(笑

で、今回のタイヤは(も?)中華のトライアングルのTR918。
前回は中華に対する不安がありましたが、とりあえず問題無かったのでリピっちゃいました。(笑

だってタイヤ4本に送料や組み換え工賃、廃タイヤ代まで入れて¥2マソでちょっとお釣り来るんですから・・・
その上、耐摩耗性も高いのが判ったら、仕事で走るだけのクルマ&ワーキングプアーなカズホスには十分以上の性能なので・・・(笑

そうそう、ちなみにサイズは195/55-15にしましたよ。

ちょっと太すぎ?
イヤとあれは太い方がモテルと思ってる昭和生まれのオサーンなので・・・(爆

6.5Jのホイールに組んだ感じはちょっと(相当?)ムッチリしてる気が・・・
推奨サイズよりは0.5Jオーバーなのになぁ~
とりあえず、今流行りのネオ(リアル?)クラッシックって事にしておいてください。(笑



後、昨日、ちょっとしたトラブル発生の連絡がありまして、週末ですが急きょ仕事になりました。
明日、清水で朝イチから仕事なので、午後から移動を開始しようと思ってます。

清水で一緒にシラス丼食べる人いませんか?(笑


おしまい。
Posted at 2014/06/28 11:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2014年06月18日 イイね!

リコール対策のついでに・・・

リコール対策のついでに・・・今日は事務仕事で現場お休みのカズホスです。どもっ!

で、ボチボチお仕事も片付いてきたので、先日連絡が来たプロボのエアバックのリコール対策のためにDに行ってきましたよ。
とりあえず今回は暫定処置でエアバックの作動を殺して終了。

恒久対策は9月ごろにエアバックを丸々交換するそうです。
12年15マソkm、しかもめったに助手席に人が乗らないの商用車なのに・・・

そのついでに、ちらほら噂が聞こえる、我らがプロサクのマイチェン?の真相を聞いてきましたよ。

とりあえずモデルチェンジは本当でした。
8月発表、9月生産開始らしいです。
(納車は10月杉あたりから)

販売マニュアルが届いたばかりで、写真とかカタログは無いらしいですが、チラ見したそこからわかった事は・・・

1.グレード“F”の復活
 カズホスは4ナンバー狙いですが、5ナンバー縛りの人には朗報か?
2.(省燃費対策のため)CVTの採用
 対象グレードまでは判らなかったけど、4ナンバーに搭載されるのか?
3.新エンジン
 1NZ改良版かはたまた新型式か?
4.サスペンションの改良
5.新プラットホーム
 4,5はフロント周り一新に引っ張られて?
 でも、リアも変更になるらしい・・・
6.全長が約5cm延長
 プロボックス、サクシードの一本化?

後は法令準拠に伴う、全車VSC搭載と衝突安全性能のためのフロント周りの変更って感じかなぁ。

で、気になるフロントマスクは部分的な写真でしたが、ヘッドライト、フロントグリル、バンパーが変更になって、なんとなくイストっぽい感じ?
プロボのファニー感が薄れて、サク寄りのイメージで統一?

価格は現行よりUPするのは間違いないでしょうし、新型車なら値引きも期待できないですよね。

買うなら今か?
それとも新型待ちか?

ちなみに7月ごろにはオーダーストップになるんじゃないかとの予想でした。

おしまい。
Posted at 2014/06/18 16:30:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記
2014年06月15日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。

 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

トライアングル/TR928

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

はい。
今のタイヤの前にMX-1を履いてました。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

転がり抵抗が低く、耐摩耗性が高い印象。
2シーズン、4万km走行しても、まだまだ行けそうな感じでした。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/プロボックスワゴン/2002年式
タイヤサイズ(前):195/55-15
タイヤサイズ(後):195/55-15

■年間の走行距離をお答えください。

約25,000km/年
(内冬季(1~3月はスタッドレス)

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

トランスポーター。
仕事用の道具を積んでどこまでも!
(北は北海道から西は大阪南部まで)

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

あります。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

ミシュランのスポーツタイヤで高速道路の長距離移動をしてみたいです。
タイヤで移動が楽になるものか、体感出来たらと思います。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/15 17:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月14日 イイね!

赤紙キタァー

赤紙キタァーちょっと久しぶりなブログ更新のカズホスです。どもっ!

ここのところ仕事がちょっと忙しかったもんでサボってました。
まぁ~雨だったり暑かったりでネタ更新もしてなかったってのもありますが・・・

で、矢田さんが既にうpしてますが、カズホス号にもリコールのお知らせが来ましたよ。
でも、ちょっと解せないんですよねぇ~

確かこのリコールって1年位前に発表になってて、その時(ノアの1カ月点検の時に確認したはずだから、去年の5月ごろ)にDで確認したら対象外ですって言われたんですけど・・・

いろんな人に来てるみたいだから、対象が増えたんですかねぇ~
ケチなトヨタの事だから、当初は対象を限定的にしてたけど、お上にプレッシャーかけられて仕方なくってところかな。(笑

それから、女子供号が目出度く?8ゾロ達成しました。



納車から約1年2カ月。
記録的な速さです。(笑
先シーズンの北海道スキーの走行距離が結構効いてそうな気もしますね。

子供が大きくなって、一緒に遊んでくれなくなるまでは乗りますが、次の8ゾロはあるかなぁ~
多分、10マソkmの山は越えることは無いんだろうなぁ~


それから、それから・・・
皆さん、昨日の月、見ました?
妙にでかくなかったですか?

カズホスは19時頃、仕事から帰るために東名の袋井ICから高速に乗った直後に見たんですが、低い位置にあったからか直径がイメージの2倍かそれ以上あるように見えたんですよねぇ~

未だ、若干夕陽がある時間帯だったからか、ちょっと赤みがかってて大きい月はちょっと不思議な感じでした。
一応、車内からデジったんですが、28mmのコンデジだと迫力が全然イメージが違かった・・・(笑


それから、それから、それから・・・(笑
今年の秋の北海道ツアーは10月の第2週になりそうです。
今年は北見と苫小牧を各2日づつ掛け持ち。

日曜日に北見入りして水曜日が移動日。
木金は苫小牧で仕事して土曜日に戻りって感じになりそうです。

もしかすると、その前後に糸魚川の仕事がくっつく可能性もあるので、その時にはフェリーで行きますよ。
そうじゃ無ければ、今回は電車で行こうかなぁ~
北斗星が廃止になるみたいだし。
(カシオペアは存続見たいだけど、高くて乗れないしね・・・)

おしまい
Posted at 2014/06/14 12:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロボックス | 日記

プロフィール

「ホイール欲しい病? http://cvw.jp/b/701774/48576783/
何シテル?   08/02 10:31
いい歳こいたオサーンです。 ワーキングプアなのでショップに預けるほどお金がありません。(笑 自分で出来ることは自分で! 出来ないことは・・・やらな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 20:00:17
長距離移動に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 02:01:45
トヨタ純正ナビ対応USBケーブル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 23:34:10

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2代目プロボックスです。 1500 GL FF 4ATのカラーエディション MMC前の最 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013年3月24日に我が家の仲間になりました。 Z.T.A会員番号:2841 納車 ...
その他 自転車 その他 自転車
捨てられずにしまっておいた物置の奥から発掘されてしまった山チャリ。 平成元年~3年位製。 ...
その他 永山 CORCIA ウーバーイーツ号 (その他 永山 CORCIA)
コストコの格安クロスバイクっす。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation