• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

タイロッドブーツ交換 (ラックブーツ交換) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイロッドエンドが外れたら、ブーツを留めているバンドを切ってブーツを外します
2
ブーツを外したらグリスの状態の確認

ピロ部分にグリスがあればOKでしょう

ブーツが切れて砂利等が入ってたらキレイに洗浄してグリスアップを。

ピロ部分にガタがあるようならタイロッド交換決定。
動かすのがちょっと固いくらいが正常
3
タイロッド側に問題が無ければ新品ブーツを組み込みましょう

の前に、外したブーツと新品のブーツ

外した方はかなり硬化&変形していた
4
付属していた新品ブーツの金属バンド

製品によって番線だったりします

どちらもメンドクサイのでタイラップで留めてしまいます
問題が出たことは無いのでタイラップでOKでしょう
5
新品ブーツを組んだ状態

ラック側はタイラップ、タイロッド側は付属のOリングを使用
タイロッド側も製品によってクリップだったりする
こちらもタイラップでもOK
6
後は元通り組み直していくだけ
7
マーキングを確認して元通りの位置か確認

くどい様だけどコレが一番大事
8
全部元通り組めたら交換完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NVCS異音対策

難易度: ★★★

スマホを冷やす

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

テンションロッド取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation