• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年1月31日

ヘッドライト 純正流用バイキセノンプロジェクター化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
RA用のハイワッテージと言えども、ハロゲンのままだとイマイチ明るくないGC純正のヘッドライト

かと言って、HID化するとリフレクターとの相性が悪いのか、どんな製品との組み合わせでもグレア光が酷過ぎる・・・

LEDも試したけど、明るさではHIDには及ばず。
というか、手前はともかく奥が暗くて使い物にならなかった。
2
そもそもハロゲン用のリフレクターなので焼けも酷い。

こうなってくると明るさは落ちるし、グレア光は更に酷くなるしで碌な事が無い。
3
・グレア光が酷いのはNG
・リフレクターの焼け、曇りが直ぐに出るのはNG
・ハイロー切り替えできる物
・システム的に安定してる製品

というような条件を満たす物と言う事で、一番間違いの無い純正バイキセノンプロジェクターを流用する事に。

今回使用するのはMH23S ワゴンRスティングレー純正のヘッドライト
4
使用するのはプロジェクターユニットのみなので、分解して摘出します。
5
中古なのでリフレクターにはやはり当たりハズレがある。

コレはアタリ。
6
コレはちょっとハズレ

細かいヒビみたいなのが入ってて少し反射率が落ちる。

とは言っても、この程度なら比較しなければ判らない程度の照度の差で使用には問題ナシ!
7
寸法確認

プロジェクターとヘッドライトレンズのクリアランスを考えると、少し後ろ側に飛び出す感じになりそう
8
先ずはプロジェクターを収める際の基準となる位置出しをしておきます。

ヘッドライトユニット前後の中心位置を結ぶように線を書いておきます

上側後部は矢印?が中心

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き ワコーズ

難易度:

ヘッドライト純正戻し

難易度:

純正HID交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation