• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"セロリ号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

自作スクリーン。。。アップガレージ製?(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DIYライダーには本当にありがたい
アップガレージライダースをパトロールして

使えそうなアイテムを格安で(σ・∀・)σゲッツ⁉️

【前置き】
ツーリングセローには始めから
アドベンチャースクリーンなる物が常備品
しかし、去年のホカイドーでやらかして壊れ
見た目がこざっぱりしたので代用品を物色

戦利品は合計600円くらい👍
●ホンダNC700?の純正スクリーン
●不明品のカウルステー左右
●不明品のオフ車ハンドルバーエンド
●不明品のクラッチレバー(多分使える?w)
2
ホンダ純正な事もありホンダを主張してます(笑)

我がセロリ号はヤマハ製なので
ホンダのロゴとはオサラバ🙋って事で
ステッカーを剥がして無事にノーブランドへ✨
3
スクリーンの前に車種不明品の
ハンドルバーエンドをホムセン部品から交換!

バーエンド自体はハンドルガードの穴に入らず
ハンドル内部の留め具とボルトを交換!
ワッシャーはそのまま流用

何か出っ張りが気になる…( ̄▽ ̄;)
4
スクリーンをフィッティング⁉️
って事でスクリーン取り付けステーを装着

そして『お客様お似合いですね~』と小芝居をしw
取り付け方法を妄想しまくる(´Д`)
5
在庫のアルミステーを引っ張り出し
電動ドリルで必要数だけ穴明する。

金ノコで切断したら車体に合わせながら
テキトーに形成しました(笑)
6
そしてスクリーンステーに
自作ステーを合わせてお次は固定‼️
7
そしてボルト&ナットで取り付けしたら
御覧の通りに完成しました‼️d=(^o^)=b
8
自作ステーは真っ直ぐなままだと
野暮ったい感じだったので、形を変えて
ちょっとでも、只のアルミステー感

カスタムパーツ感に変更!それなりになった✌️

そして乗り手から見ても違和感なく纏まりました👍
高速道路を走行した際には…
ちょっとでも効果あるかな?(´・ω・`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドガード取付け

難易度:

カバー交換

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation