• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

類稀なる国産4座オープンカー

類稀なる国産4座オープンカー
レビュー情報
メーカー/モデル名 レクサス / IS C IS350C(AT_3.5) (2011年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・約20秒でトランスフォーマーみたいな
 ギミックで開くハードトップ
・今では希少な国産4座オープンカー
・オープンにしても風の巻き込みが
 少ない構造
・V6 3,500ccの排気音と
 スムーズな吹け上り
・信頼のレクサスブランド
・コンバーチブルのため
 カブリオレと比較して
 耐久性、対候性や防犯性が高い
・フル電動、ポジションメモリー、
 シートヒーター、
 シートクーラー付の
 セミアニリン本革シート
・Dレンジに入れたままでも
 操作可能なパドルシフト
・ワンタッチで全席のパワーウインドが
 開閉可能なスイッチ
・純正でも音の良いオーディオ
 8スピーカーのレクサス
 プレミアムサウンドは
 重低音が響きますっ♪
 (12スピーカーのマークレビンソン
 はもっと良いのでしょうけど・・)
〇フロントのオーバーハングが小さいので
 意外と小回りが利く
〇コペンと比較して
(軽自動車と比較するのはアレですが・・)
・クローズドでも全く異音がしない
 剛性感と作り込み
・シートベルトが全く引っ掛からず
 と~ってもスムーズに着脱できる
・雨天時にトランクを開けても
 雨水がトランクに入らない仕組み
・オープニングカバーが
 ルーフと一緒に電動でセットされ、
 後席とトランクの間が一体感のある
 オープンカーとなる
不満な点 ・やや柔らかめの足回り
 (クーペと比較して、コンバーチブルは
 エレガントな走りの方向性のため
 メーカーがあえて柔らかめの
 セッテイングをしているから)
・2ドア故のドアの大きさ
 おっきすぎて乗降の際に
 隣車などにドアパンチしないように
 気を使います
 特に風の強い日は両サイドに
 駐車されていな場所に駐車します
  でも、買い物から戻ると
 なぜか両サイドがガッツリ固められて
 いるので、後席や助手席に乗って
 もらう前にドアが隣車に当たらない
 位置まで少し移動します
・トランクの重さ
 でっかいトランクは重すぎで
 開閉時に必ず「どっこいしょ」と
 言ってしまいます
・ルーフ格納のためにトランクの
 高さがあり、後方視界が悪い 
  慣れれればどうって事ないです
 対策としてリアのヘッドレストが
 ワンタッチで倒せるのは
 ポイント高いです
・パワーウインドウのスイッチが
 後席には付いて無いので運転席からのみ
 操作可能
・ミニカーがない
 ISはありましたが
 IS Cはミニカーが無いです
 フツーはどうでもよい事ですけど 
 自分の乗っている車のミニカーを
 都度集めていた自分には不満な点
 ですねぇ('ω')
・エレガントな走りを目指しているためか、
 「運転していて楽しい車」ではないです
総評 ・約20秒で青空無限大
・クーペスタイル時はオープンに
 なる事を感じさせないデザイン
・類稀なる国産4座オープンカー
 後席にも大人が窮屈感を
 然程感じずに乗れる
・今となっては少ないNAガソリン
 V6 3,500ccのエンジンの
 スムーズなフィーリングと
 トルク感
・信頼のレクサスブランド
・オープンになるハードトップを
 持つのに、クローズドでも全く
 異音がしない設計と構造
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ルーフ収納のため少し間延びしたような
リアデザイン
一見、コンバーチブルとは分かり難いような
2ドアクーペデザイン
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
・3,500ccのトルク感と
 V6エンジンの排気音が 
 楽しめる

・IS(インテリジェントスポーツ)
 ではありません。
 スポーツカーではなく、のんびり流す
 オープンカーです
・車両総重量が約2トンあるので
 基本、そんなにキビキビとは
 走れません
〇FRのポルシェと比較して
 (ポルシェと比較するのはアレですが・・)
・高速域での直進安定性は、あまり良くない
 高速道路の制限速度内では
 全く問題ないです
  サーキットなどで150km/hを超える
 あたりから怪しくなってきます
 200km/hを超えると少し怖い感じです
 (某サーキット走行時の個人的な
 感想です)
  IS Cでサーキットをガンガン攻める
 シチュエーションも必要も無い!
 かもですが・・
 
・トランクやリアバンパー形状の
 ためか、ダウンフォースが弱い気が
 します
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
・コンバーチブルはクーペに比較して
 足回りが柔らかめのため
 ゴツゴツ感は少ない
・乗り心地は良いです
・シートが大きめなので
 ホールド感は少ない
〇コペンと比較して その2
(軽自動車と比較するのはアレですが・・)
・突き上げが少なくしっとりとした足回り
積載性
☆☆☆☆☆ 4
・ルーフを開けなければ、大きな
 トランクBoxで2個
 ゴルフバックなら2セット積める
 ハードケース入りのアコギや
 アンプもラクラク積める
・ルーフを開けた状態でも
 トランクには9インチのゴ
 ルフバッグが収納可能
 (ゴルフはしないですけども)
 
燃費
☆☆☆☆☆ 3
・ハイオク指定です
・最高燃費 8.89km/L
・最低燃費 6.40KM/L
・標準燃費 7.36km/L

・高速が主なら10km/Lは
 超えます
・街乗り、近距離メインだと
 リッターあたり6~7キロです
・V6 3,500ccとしては良い方だと
 思います
・カタログ燃費
 JCO8モード  9.7km/L
10・15モード 10.0km/L
価格
☆☆☆☆☆ 3
・新車価格 税込み 6,200,000円+オプション
・3,500ccのIS 350Cはタマ数が少なく、
 中古車価格は高め
・全体的に10年越えのため下取り、
 買取価格は低目
その他
故障経験 ・今のところ無しです
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/06/21 11:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは
皆様はお盆休みでしょうか?
毎日激暑ですがご自愛下さい
自分は全く関係なく
毎日仕事頑張ってます
(^_^;)」
何シテル?   08/14 17:31
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation