• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONI(コニー)のブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

車検準備 ソニカ君のエアフィルター交換とか

今日は休み♪

早起きして来月の車検に向けてソニカ君のメンテです。

エアフィルター交換とウォッシャー液の補充、各部のチェックをします。


楽天でポチったBLITZの
純正交換タイプエアフィルター
SUS Power Air Filter LM
ソニカ適合品
品名 SD-65B
品番 59580
2,689円(税込、送料別)


純正交換タイプなので形状がほぼ同じ、ポン付けです。




左上:カバーを外したところ
右上:純正のフィルター
   なぜか品番が〇〇〇!??
左下:青いのがBLITZ
   白いのが純正
右下:純正の方、エンジン側が
   ずいぶん汚れてます



交換後の青いエアフィルター
外したパーツを綺麗にフキフキして元通りに戻し、エアフィルター交換完了


この後、ウォッシャー液の補充と各部のチェックをしました。

車検前日にランプ類の再確認をします~ (´∀`)



Posted at 2018/03/23 10:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2018年03月13日 イイね!

コペン君 洗車とHUD GPSスピードメーター取付

今日はお休みです♪

天気も良いし早起きして黄色っぽくなってしまったコペン君を洗車



洗車後のコペン君
気持ち良さそうです



洗車中、隣人が・・・
「あれれ? ペットボトル!」
私 「あ、これ 水が入らないようにしてます」

隣人 「最近のマフラーはこうなのかと思った!」

をぃをぃ (´∀`)

というような会話(事実)がありました。




[最近のマフラー]は[フツーのマフラー]に戻してと




トランクも開けて、乾燥中


さて、うちのコペン君はDスポのECUを付けてあり、同時にリミッターカットとなっていますけど
スピードメーターはノーマルのため140km/h表示です
サーキットなどの直線では振り切ってしまい、何キロ出てるのか分かりません
なので、ポチっておいたHUD(ヘッドアップディスプレイ)で簡単取り付けの
GPSタイプのスピードメーターを付けます

ポチったHUD




取扱説明書、本体、電源線、ノンスリップマット、反射板がセットになってました。
ノンスリップマットと反射板は使いませんでした。
説明書は英語と中国語の2カ国語表示! ジャパニーズじじぃの自分には理解不能です
でもいじってたらなんとなくわかりました (;^ω^)




本体はこの位置に決定。




写真ではちょっと見えにくいですが、緑色で0km/h表示してます
近所をテスト走行したらスピードメーターとほぼ同じ速度を表示しました。
GPSで速度を拾うので車速センサーからの配線等不要で12Vの電源を接続するだけで
スピード表示されるのが良い点です。

 腐海の森の毒が大量に飛散してるから、完全防備の怪しい雰囲気で
オープンにしてドライブに行ってきます


Posted at 2018/03/13 16:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | クルマ
2018年03月05日 イイね!

L880 コペン フジツボ パワーゲッター マフラーサウンド比較(再編集)

おはこんにちは~

コペン君のマフラーサウンドを再編集しました
1つの動画でフジツボ パワーゲッターの
サイレンサー無し 爆音と サイレンサー有り 静音の比較が出来るようにしてみました♪

マフラー参考
品番 150-70911
名称 FUJITSUBO POWER Getter
定価(当時の税込) 86,100円
取り付け工賃     7,350円(ダイハツディーラー)



車検対応なので本来はサイレンサー無しでも車検OKのはずですが
サイレンサー無しでは車検に通りませんでした。
インナーサイレンサー有りで車検は毎回OKです (´∀`)

コペンは排気口がダブルなためにサイレンサーも2個必要です(;^ω^)
なので安くても品質の良いサイレンサーが必需です
楽天で買ったサイレンサーは口径もぴったりだし錆びません~
ステンレス製 サイレンサー 1個 約2,000円

Posted at 2018/03/05 14:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | クルマ
2018年03月04日 イイね!

春ですねぇ~ ソニカ君の冬タイヤを夏タイヤに履き替えしました

こんにちは~

今日は気温が20℃を超えるそうで♪
すっかり春めいてきました

腐海の森の毒も飛散量が多くなってきたような・・・


マスクよし!
ゴーグルよし!
軍手よし!

早起きしてソニカ君を夏タイヤに交換!


まずはコペン君の定位置をソニカ君に占領させて、夏タイヤや工具を準備。




毎度の事ですが、前後様子を見ながら均一にジャッキアップっ ♪




外した冬タイヤ
次のシーズンのために前後を表示。



夏タイヤはトルクレンチで100N・mに締め付けしました
暫く走ったら増し締めします




コペン君に付属のエアーコンプレッサーで空気を入れてあげます



あと少し。  220kpa (2.2kgf/cm2) に合わせます~



ソニカ君、夏タイヤに交換完了 (・∀・)



コペン君は定位置に ♪  ついでに洗車!! と思いましたけど
明日は雨の予報なのでやめておきました




ソニカ君も定位置に (^ω^)

タイヤ交換しただけで、じじぃは既に疲れました!? (;^ω^)
昼食でパワー回復して午後から、かみさんと買い物に行ってきますっ!
Posted at 2018/03/04 13:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2018年03月03日 イイね!

ソニカ君のカタカタ音 修理完了(エンジンマウント交換)

こんにちは~


アイドリング、加減速時にエンジンルームからカタカタと音が出ていたソニカ君
今日の朝一番でいつものダイハツディーラーへ修理に入りました



代車のムーヴ君です




このムーヴ君で片道約20kmの和菓子屋までお買い物 (´∀`)

ラジオさえないオーディオレスで退屈 (;^ω^)
ソニカ君とコペン君に乗りなれた身としては、とても広くて良いのですが
ハイトなので頭が揺さぶられる感じがしました
慣れないアイドリングストップは右折時や路地で一時停止してからの
発進時にちょっと怖かった ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
・・・なので途中からoffにして快適走行♪



交換後のエンジンマウント 左側
(ちょっと奥なので見えにくいです)



交換後のエンジンマウント 右側




エンジンマウント交換後のソニカ君
花粉で黄色くなっていましたが綺麗に
洗車されていました♪

カタカタ音もすっかり消えて快適なソニカ君に戻りました♪

今回の出費 (゚∀゚ ;)タラー
エンジンマウンティングインシュレーター 部品代 RH 6,588円
エンジンマウンティングインシュレーター 部品代 LH 5,832円
工賃 RH 6,912円   LH24,192円

トータル 43,524円也  フロントバンパーの着脱、バッテリーの着脱等で工賃が高価!

総走行距離 約39,000km  初度検査から11年経過のソニカ君でした。
Posted at 2018/03/03 17:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ

プロフィール

「自動車税の納税通知書が届いていました。軽自動車の分が来たら一緒に納付したいと思っていま~っす」
何シテル?   05/04 11:32
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
4 5678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation