• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONI(コニー)のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

コペン やっちゃいました (´゚∀゚`;) フロントロアスカート

こんばんは

某月某日 某駐車場で・・・・・・


[前向き駐車]の看板がありました

正直なシャアおぢさんはコペンを躊躇無く前向き駐車
しようとしたのでした。


突如「バキッ」 と音がっ!!

コペンから降りて前を見てみると・・・


運転席側のフロントロアスカートが
こんなになってました (´゚∀゚`;)
そうですっ! 車止めのブロックにみごとにヒットしていました




アップです
中央付近は塗装にヒビが入り、下部はみごとに
割れてしまいました



エアロの修理屋さんに依頼して修理するか考えましたけど
思い切って新品をポチって、届いたので交換します




両側を同様にジャッキアップしてと




横から撮影したところ。
ジャッキが外れたり倒れたりすると危険なので
馬を掛けました



各部の固定用ネジを外して、両面テープの粘着部分は引っ張って
運転席側のフロントロアスカートを外しました




助手席側のフロントロアスカートも外しました



ロアスカートがついていたところの際がバッチくなってます



両側外しました
これはこれでかわいいフロントですね




バッチくなっていたフロントロアスカートとの際を
あれやこれらの方法でバッチリ綺麗にしました。
きれいにフキフキした後で両面テープが良く粘着するように
接着面の油分をアルコールで拭き取っておきました





助手席側を付けました




運転席側も付きました



両側取り付け完了です



ついでに洗車しました。

日焼けしたボディと、新品のフロントロアスカートの色が
違って見えるかと思っていましたが、コペン君はカーポートの下に
居る事が多いせいか、あまり違和感はありませんでした
ただし、フロントロアスカートだけ妙にピカピカですっ (´∀`)

宣誓!!
これからコペンで駐車するときは[不真面目]な
シャアおぢさんになりますっ!!

取り付け方法の詳細はこちらからです。


ちなみにディーラーでは値引きしてくれない純正パーツも割安な
スズキモータースさんでいつも買っています!


Posted at 2017/11/02 16:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | クルマ
2017年10月26日 イイね!

ソニカ君 久々に洗車

こんにちは

超久しぶりの秋晴れですね

そして今日はお休み

朝一番で散髪に行ってすっきりしてきたシャア@9clubです


帰って来てソニカ君を洗車しました。
いゃあ、雨続きですんごく汚れておりました



洗車後
トイカメラ2眼で撮影してみました
レンズが広角ではない感じです



同じ位置からフツーのデジカメで撮影

ソニカってドアが前後共に90度ぐらいまで[ガバッ]と開くのですね。
後席は知ってたけど前席も開くのは今日始めて知りました (´゚∀゚`;)
 途中で止まる位置から、もう一度開き側への力が少し強めなので
躊躇してました。
 次からは洗車後ドア全開にします。
駐車場では隣の車にドアパンチしないように、今までどおりそっと
止まる位置で開けます (´∀`)

ついでにガラスとドアミラーにレインXをぬりぬり。


そして、かみさんが通販でこんなのを買いました




こんな状態のホースを・・・・・



このようにまとめられます♪
裏側にもフックが3個付いていて何かを掛けられるようになっています

商品名:ホースなホースリールスタンド 
洗車用のホースと馬のホースがっ・・・  ( '艸`*)

さて、昼飯食べて午後から東京に向かいます
Posted at 2017/10/26 12:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2017年08月14日 イイね!

コペン君を久々に洗車

雷雨になったり雨降りが続いていて
超汚れていたコペン君

トランクはまだら模様になってます

こんな感じでバッチイ('◇')ゞ


写真では判りにくいですけどボンネット周りも
スゲー汚くなっています




洗車しました

トランクのまだら模様も消えてと





きれいになりました
今週は天気の悪い日が多そうだけど気にしません( ´∀` )

P.S
2重にアップしていました、1件削除しました
最初にイイね!を
下さった方々、申し訳ありません(;´・ω・`)ゞ
Posted at 2017/08/14 18:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | クルマ
2017年08月14日 イイね!

ソニカ オイル交換→散髪→給油

おはこんばんちは (^ω^)

今日は休み♪

前回オイル交換から3,000km走行して
ソニカのオイル交換時期が来ました。
いざ、お店へ!


途中、初期型NSXに遭遇 ♪
好きなんでしょうね~  (´∀`)
今見てもかっこいいです




ソニカを買った店に到着
最近TVやラジオでもCM打ってますねぇ~ 
看板の上から巨大な人が出てきそうです~




いよいよ作業です
お盆休みで混雑しているかと思いきや、空いている模様
そして30分ほどで終了




いつも行く散髪店です。
1,000円カット (・∀・)
だいぶ伸びてきたので短くカット!
さっぱりしました♪


ソニカのお腹をレギュラーガソリンで満タンに。
さて、自分のお腹も満タンにして、午後からはコペンを洗車します
Posted at 2017/08/14 15:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | 日記
2017年08月04日 イイね!

トイレのロータンクから水漏れ→修理(写真多)

我が家の2階にあるトイレ、先月から水漏れしていました
(´゚∀゚`;)


赤〇印のトコ(便器とロータンクの接続部分)から、
水を流す度にポタポタと漏水
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー




とりあえず修理か買い替えまで定番!?のバケツで対処




バケツには結構水がたまります(´゚∀゚`;)

 
 築25年ぐらいになるのであちこち痛んでいるのでしょう
タンクの修理業者に依頼するか、いっその事リフォームして
最新のトイレにするか悩みました。
いずれにしても5~10万円コースです (´゚∀゚`;)

 結果、DIYでつけた温水洗浄便座もまだ十分使えるし、
自分で修理してみる事にしました。

 いろいろと調べてみると、ロータンクと便器の接続部分の
パッキンが劣化して漏水するようです。



ロータンクの型式はTOTOのS721Bです。
もう既に製造中止。
 ネットで適合するパッキンと交換ついでに
汎用品のゴムフロートもゲットしました





まずは止水栓を回して水を止めます
そして1回流して、タンクの水を抜き、タンクの中の残水を
雑巾でふき取りました




ロータンクと水道の接続部を外しました。
ここも外す時に少量の水が出てくるので、下に新聞紙か
雑巾をしいておきます。
手洗器も外しておきます




赤〇印のネジを緩めます。タンク内は+ドライバー




タンクの外側は12mmのナットを緩めます
左右の2箇所を外すとロータンクが外せます
水がポタポタと漏れてくる部分です




ロータンクは陶器製でかなり重いです、腰を痛めないように膝を使って
慎重に外します。 やっとロータンクが外れました。





ロータンクと便器が分離されました(^ω^)




赤〇印の部分がロータンクとの接続部です
かなり汚れていたので綺麗にしました




ロータンクの密結パッキンです
ずいぶんと痛んでいる様子




ボルトのパッキンを交換するためにナットを緩めます
ここも12mmでした




古いパッキンと左右のナットを外しました




ボルト用のパッキンです。テーパーパッキンになっています




ボルト部分とゴムフロートを外したロータンクの中身です




パッキンの方向を良く確認してボルトに付けてボルトをロータンクに
付けました




ボルトをナットで固定、密結パッキンも新品と交換しました




新品と劣化しきった密結パッキン
差は明確ですね~

外した密結パッキン
これでは漏水して当然かも・・・





購入したゴムフロート。ほぼ全ての機種に適合します




ゴムフロートを付けて、位置を調整しました。
開閉もスムーズで、問題なさそうです




パッキンの噛み具合を見ながらロータンクと便器を結合させました
ネジは適度に締め付けします。
(結合部はゴムパッキン、ボルト側のテーパーパッキン側は
発泡スチロールなので締めすぎると破損してしまうため)
 そして止水栓を開けてロータンクに水を貯めました




右側




左側






ん~ 「漏れてないですよ!」  (´∀`)




修理完了です♪ 何度か流してみましたところ、水漏れ無しです

今回交換したパーツ
TOTO パッキン 91379S(2個セット) ¥86
TOTO 密結パッキン 91540E     ¥184
SAN-EI PH84-92X ゴムフロート ¥590
合計 ¥860

10万円 浮きました~ 。゚(゚^∀^゚)゚。
さて、飲みに行って来るか~ (ll-艸-)ァリャリャ
Posted at 2017/08/04 15:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「こんにちは
皆様はお盆休みでしょうか?
毎日激暑ですがご自愛下さい
自分は全く関係なく
毎日仕事頑張ってます
(^_^;)」
何シテル?   08/14 17:31
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation