• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONI(コニー)のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

ソニカのフロントガラス映り込み対策

ソニカのダッシュボードはとても広くてフロントガラスは
傾斜の角度がきつい感じです
これが災いしてか、日中、ダッシュボードがフロントガラスに
映り込んだり乱反射したりで、視界が遮られてしまうようなときがあります。
ダッシュボードにマットを敷いたりする手もあるのですけど、
いろいろとくっつけているためにそれはちょっと・・・



で、ハケーン!したのが偏光グラス


眼鏡っ子(おやぢですが)としてはメガネの上からかけられる
オーバーグラスが便利です
度が進んでメガネを買い替えしてもこのまま使えるし。
効果は・・・?

これがサイコー♪
視界くっきりで今までソニカの難点だったフロントガラスへの
映り込みが無くなって運転しやすくなりました (o´・∀・`o)
安いのでコペンにも常備しました (=^▽^=)




Posted at 2015/11/21 11:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2015年11月16日 イイね!

ソニカ 最新のレーダー探知機取り付け

コペンに付けたCOMTECのレーダー探知機が結構良いので
ソニカにもCOMTECを選定

ソニカには液晶画面付きモデルのZERO300V
画面が2インチのZERO200Vとどっちにするか迷った
ZERO200Vはボディ周囲がシルバーなのでフロントガラスに
映り込み、視界を妨げるらしい。
ならば画面が3インチで価格もさほど変わらないZERO300Vに。

取り付けは超簡単だけど、配線をきれいにすることにこだわるので
スゲー時間がかかった(´∀`)

詳しくは整備手帳で。




Posted at 2015/11/16 15:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2015年11月04日 イイね!

アコギのハードケース 超強烈なタバコ臭を撃退せよ!

2012年3月にネットで新品購入したアコギ
販売店の保管環境が喫煙状態にあったようで、ハードケースを
開くと卒倒してしまいそうなタバコ臭 ∑(*゚ェ゚*)
自分も家族もタバコは吸わないのでなんともキツイ
(愛煙家の方にはごめんなさい)

ギターはケースから出してギターハンガーで部屋に掛けておいたら
臭いは消えていた

以来、ハードケース内にファブリーズしたり、
「驚きの強力消臭スプレー」を毎月吹きかけたり
天日干ししたりと格闘したが、少し日が経つと、また臭いが、ぶり返していた。

格闘すること3年、諦めかけていたら「白い粉」が効くということで。




「白い粉」を水に溶かして霧吹きで吹きかけて乾燥を繰り返すといいらしい。
楽天で送料込みのものをポチり。

即効性を期待して粉のままで大量にギターケース内部に擦り込んだ♪


「白い粉」まみれのケース内(´∀`)


このままケースを閉じて1週間放置プレイ (^ω^)

一週間後、「白い粉」は丁寧に掃除機で吸い取って「密売人へ!?」


不思議というか当然の効果というか、今までの格闘が嘘のように
タバコ臭は消えていた。
これ、車の内装とかにも応用できそうです。

Posted at 2015/11/04 11:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器(ギター) | 趣味
2015年11月03日 イイね!

オイルとオイルフィルター交換

オイルとオイルフィルター交換数年ぶりに自分の手でオイル&オイルフィルター交換

なぜか自分の車ではなく長女の車

コペンと違って超簡単。

詳細は整備手帳で。
Posted at 2015/11/03 16:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ スピアーノ | 日記
2015年10月25日 イイね!

コペンに一体型のレーダー探知機を取り付け

10年近く使っていたレーダー探知機がついにコペンの振動で壊れた
(;^ω^)

電源プラグの接触が悪くなり振動で電源が入ったり切れたり
その都度ピッピッ と鳴り大変うるさい。
分解してプラグの部分をバラシ、電源線と基盤を直接ハンダ付けして
しばらく使っていたが、そろそろ最新式に換えようと決心。

しかし、メーカー、機種が豊富でどれを選んだらいいものか
良くわからず。

最初、ミラー型を選ぼうとしたがコペンの振動とミラー幅の
小ささ故、液晶画面の小さいものは見にくいと思い断念

では、本当に液晶画面は必要か?
考えると不要。今まで使っていたものは液晶の画面が
大きく、夜も明るいが殆ど時計代わりにしか利用せず
少し眩しく、邪魔に感じていた

リモコンも狭いコペンの室内では全く不要。
カーナビさえ付属のリモコンは使わずに物置の片隅に
しまい込んであるし。 (´∀`)

結果、小型で液晶画面もリモコンも無いもの、最新データが
簡単かつ無料でダウンロードできるの

ということで、選んだのが

コムテックのZERO 100L
ほんとにちっちゃい♪



音声がいかにも合成音ちっくな感じだが、いろいろとしゃべってくれるので
安全運転に役立っています
ちなみに車両とワンタッチ接続できて車両情報が表示できたりする、
OBD2は旧型コペン君は対応していないので電源直接接続です。
アナログちっくな自分には液晶画面も車両情報も不要です



Posted at 2015/10/25 15:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記

プロフィール

「こんにちは
皆様はお盆休みでしょうか?
毎日激暑ですがご自愛下さい
自分は全く関係なく
毎日仕事頑張ってます
(^_^;)」
何シテル?   08/14 17:31
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation